トップソフトウェア・情報処理 - 基礎、応用研究、分析(化学) - 正社員 - 大阪府研究開発職(評価技術研究)
東証プライム上場メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
研究開発職(評価技術研究)
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府【詳細はお問い合わせください】
¥
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
ドラッグストアなどで販売する商品の開発プロセスにおける評価研究(安全性・有用性)業務。
・製品開発に関わる微生物試験業務(防腐効力・除菌・抗菌・抗ウイルス性能など)、微生物に 関する技術相談対応(製造領域含む)、製品開発における差別性付与に繋がる技術研究
社内試験センターとして上市製品の安全性試験・防腐性試験データを取得する。 また、これらの専門技術を活用した製品への差別性付与研究及び専門能力向上。
1.安全性:上市製品に社内基準を超える刺激性、毒性などはないか
2.防腐性:製品の保管時及び使用時に細菌・真菌が発生しないか
募集要項
企業名 | 東証プライム上場メーカー |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学) |
勤務地 | 大阪府【詳細はお問い合わせください】 |
給与・昇給 | ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(4月・9月)※年間標準支給:基本給×6ヶ月 |
勤務時間 | フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者1万9千円、扶養家族1人につき8千円 住宅手当:家賃の半額負担 既婚者上限6万円、独身者上限4万円 寮社宅:卒業後5年未満の独身者のみ借り上げ寮適用 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 海外留学制度、各種階層別研修、通信教育、提案制度 <その他補足> ■総合福利厚生サービス ■クラブ活動 ■住宅資金特別貸付金 ■財形貯蓄 ■従業員持株会 ■退職年金 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーフレンドリー休暇(5年ごとに1~2週間の休暇) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
■必須条件:
・製品開発等に関わる微生物を用いた5年以上の次の実務経験のある方
・微生物試験(防腐力試験・殺菌力試験等)
・製品の防腐力試験や抗菌性能試験業務経験者(製品開発経験を経て5年以上の
実務経験、防腐防黴視点での処方設計に携わった経験のある方)
■歓迎条件:
・チームリーダー経験のある方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム上場メーカー |