GLIT

株式会社アグレックス

掲載元 doda

【ベトナム勤務あり】PM/クラウド開発エンジニア<Salesforce>※大手TIS G/海外駐在有【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3…

650万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎大手TISグループ/全社で約3,500案件担当の実績あり
◎年間約180日程度をベトナムに出張して勤務
※日本語ができるベトナム人メンバーがいるため、語学面は安心!

■業務内容:
オフショア全体の案件/進捗管理、日本とベトナムメンバーを繋ぐ役割を担っていただきます。オフショアメンバーと連携しながら、PJ管理のご経験を積んでいただけます。(Salesforce未経験の方も歓迎です!)

1、案件の進捗稼働管理
(1)スケジュールの作成と管理
(2)リソース配分、進捗報告、リスク管理
2、納品物のレビュー
(1)品質基準の明確化
(2)ドキュメント整備、レビュー実施、要件適合性のチェック、メンバーへのフィードバック
3、全体PM業務
(1)スコープの定義、ステークホルダーとの合意、優先順位の設定

<具体的には>
・日本の各拠点(東京、大阪、名古屋、札幌 等)にて受注した案件の一部をベトナムでオフショア開発を行うため、日本側のPM/PLとオフショア依頼開発部分についての調整や進捗管理/品質担保を行う
・保守案件など直接顧客ステークホルダーと会話/調整を行い、ベトナム側での開発推進/品質担保を行う
・部門の予算/事業計画/施策の策定および推進、結果報告
・四半期毎の日越合同報告会議の資料作成/ファシリテート/関係各所との調整
・ベトナム視察メンバーの日程調整/スケジュール設定、ベトナム現地企業とのアポイントメント 等

■採用部門概要:
昨今DX推進に向けたニーズが高い状況が続いている一方で、少子高齢化による労働生産人口の減少により、日本国内のIT人材不足が課題となっています。
この課題に対応し、多様なシステム開発ニーズに応えるため、ベトナムにて優秀なエンジニアを確保し、スケーラビリティの高い開発体制を整える目的で、2024年事業本部直下に新設された組織です。日本とベトナムを行き来しながら、主にSalesforce導入案件にてベトナム人材を活用して開発活動を行っています。国際間ビジネススキルが獲得でき、若手も多く活躍しています。

部門体制:社員・パートナー社員合わせて約15名
年齢構成:20代・30代:若手/中堅社員:約95%、40代以上〜:経験豊富/ベテラン層:約5%
平均年齢:31歳
男女比:6対4

変更の範囲:適性に応じて、会社の定める業務への異動を命じることがあります

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下いずれかの経験がある方
・システムまたは製品の開発or保守or運用の経験 5年以上
・システム開発LD経験 3年以上
・海外勤務経験(特にアジア圏)または過去オフショア事業にLD以上のポジションとして関わったことがある方

■歓迎条件
・英語スキル(日常会話程度)
・Salesforceスキル(Sales、Service、Experienceいずれかのコンサルタント資格)

<語学力>
歓迎条件:英語初級

募集要項

企業名株式会社アグレックス
職種プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F
勤務地最寄駅:京王新線/初台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
ベトナム開発センター
住所:ベトナム/ホーチミン
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:適性に応じて、会社の定める事業所または顧客先への異動を命じることがあります
給与・昇給<予定年収>
650万円〜780万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):348,000円〜462,000円

<月給>
348,000円〜462,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力、前職給与を考慮の上、決定いたします
■昇給:年1回(4月)※中途採用者については途中見直しあり
■賞与:年2回 (6月、12月)※想定年間支給月数:5.0か月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※ベトナムセンター勤務時 8時〜16時半※残業月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■通勤交通費全額支給
家族手当:■配偶者10,000円/子5,000円
住宅手当:■世帯主・本人名義契約…15000円〜18000円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:■再雇用制度あり(但し、要件あり)

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育(ビジネススキル強化研修 他)
■自己啓発支援制度(情報処理資格対策講座/AI・IoT技術入門講座/損害保険入門講座 他)
■技術力育成奨励金支給制度(情報処理資格やベンダー資格 他)

<その他補足>
■在宅勤務手当(5,000円)
■海外出張手当
■財形貯蓄
■持株会
■貸付金制度
■再雇用制度
■育児介護休業制度、契約保養所 ほか
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

原則土日祝日、年末年始、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、功労休暇、特別休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社アグレックス
資本金1,292百万円
平均年齢39.4歳
従業員数3,331名
事業内容■概要:
1965年の設立以来、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、ソフトウェアソリューション、システムインテグレーションの3事業を中心に展開。2002年4月JASDAQ上場、2004年3月に東証二部上場、2006年9月には東証一部に上場を果たしました。設立から50年以上の長い歴史を持ち、現在は独立系SI日本最大手の一つである「TISインテックグループ」の一員として、益々業界内での存在感を高めています。
URLhttp://www.agrex.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら