GLIT

株式会社伊東商会

掲載元 doda

《新組織・0→1フェーズ》DX戦略企画※管理職◆創業70年超・産業機械専門商社◆在宅可/年休120日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、経営コンサルタント

本社 住所:東京都中央区京橋3-1-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【創業70年以上を誇る産業機械の専門商社/大手顧客との取引実績有】

■業務概要:
新たに設置したIT&データアナリティクスグループで、社内システムの単なるサポートではなく、事業成長を牽引する組織へと進化させ、デジタル技術を活用した新たな価値創出を実現していただきます。

■業務詳細:
・全社DX戦略の立案およびプロジェクト企画、推進
・データ分析基盤の整備と活用設計
・DX投資に関するROI設計
・社内情報システムの最適化(ベンダーマネジメント含む)
・海外グループ拠点(中国、タイ)へのDX展開

■ポジションの特徴:
・私たちが大事にしている「企業理念」や「ありたい姿」を深く理解し、経営層や各部門と連携しながら、DX推進やシステム導入を通じて、事業の成長と競争力向上に貢献できるポジションです。
・特に、グループ全体のDX戦略を立案/実行し、データ活用を軸としたビジネス変革をリードしていただきます。

■配属先:
・IT&データアナリティクスグループ:グループリーダー含む3名で構成されており、部門横断的に経営/現場を巻き込みながら活動しています。

■募集背景:
製造業DXの次フェーズに向けて、リアルタイムなデータ活用やAIによる業務効率化、業務基盤の高度化に取り組んでおります。
このたび、経営や現場と連携しながら課題解決をリードいただけるDX推進のキーマンをお迎えしたく、グループ再編後初のDX戦略担当ポジションとして募集いたします。

■環境:
・多様性を重視し、性別/国籍/文化、経験年数に関わらず、全ての社員が尊重されるフラットでオープンなコミュニケーションを目指しています。
・テレワークが可能で、社員それぞれが自分らしい働き方をデザインできます。
・社員自ら能力開発できるような環境の整備に注力しています。 2020年は、全従業員に対して社員一人ひとりがトランスフォーメーション(変容)することを目的に、「7つの習慣」を中心とした研修を実施しました。また、2023年も継続した能力開発のため、マネジメント研修・プロジェクトマネジメントのeラーニングを実施。インプット/アウトプットのサイクルを回しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・DX領域での業務経験または関連する知見をお持ちの方
・DXを通じて、企業変革/業務革新に貢献したいという強い意志をお持ちの方

■歓迎条件:
・データ分析/可視化、または活用ツールに関する実務経験
・DXや新技術の導入プロジェクトにおける企画、マネジメント経験
・グローバル環境への抵抗がない方(英語力あれば尚歓迎)

募集要項

企業名株式会社伊東商会
職種社内情報化推進・導入、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6F
勤務地最寄駅:京橋、宝町、東京駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜850万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜8,500,000円

<月額>
500,000円〜708,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル等を考慮した上で決定
※管理監督者採用のため残業手当支給なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※管理監督者採用のため時間外労働適用外
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上で支給

<定年>
60歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■入社後3〜4日間の導入研修
■「Tech Class」(製品技術研修)実施
■専門・ビジネススキル両面を支援し、2024年は平均約79,000円を投資して資格取得や能力開発の学びを後押し

<その他補足>
■401K制度
■育児・介護休業制度、祝い金制度(結婚・出産)
■契約保養所、課外活動(野球部、テニス部など)
■ダイレクトランチ(年に一度役員とのランチ)
■ハーモニーワーク(副業制度あり)
■ITO Day(年に一度国内外の全社員が集まるイベント)
■ITO Innovation Challenge(社歴不問でプロジェクトを企画提案可能)
※入社時に導入研修を実施し、組織体制、社風、社内利用システム、制度をお伝えしておりますので、安心して勤務開始いただけます。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(5日)、創立記念日休暇、ファミリーケア休暇、有給休暇(初年度から入社時に15日付与、最大年20日/入社月により異なる)、慶弔休暇、産前・産後休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月

企業情報

企業名株式会社伊東商会
資本金70百万円
平均年齢42歳
従業員数114名
事業内容■概要:
当社は、創業70年以上を誇る産業機械の専門商社です。現在、第二創業期2ndステージとし、これまでのお客様やノウハウを大切にしながら、さらにグローバル基準のサービスやソリューションを提供し、モノ売りからコト売りへ、新たなビジネスのステージに向かっています。

デジタル化によるビジネスの変革はより加速しています。IoT、AI、ブロックチェーンといった技術により、製造業界はIndustry4.0という大きな変革の波が押し寄せ、ものづくりの現場はデジタル化の推進による生産性向上やコスト削減、管理の可視化など、大きく進化しようとしています。
当社はそういったお客様の進化に追従すべく、当社のミッションである新しい組み合わせによるお客様への価値創造にデジタルソリューションという新しいメニューを取り揃えています。

近年では顧客の技術的要求に対して、より柔軟に対応すべく専門の技術部隊「ソリューション推進室」が発足しました。
そして、営業部がグローバルビジネス本部と生まれ変わり、新しいテクノロジー提供する「ソリューション営業部」、高いサービス品質提供「クライアントパートナーシップ部」となり、未来の挑戦に沿った組織作りをしています。
URLhttp://www.itnet.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら