トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 東京都プロジェクトリーダー(候補)◆MS365案件/顧客DX推進/残業14h程度/原則在宅/大手取引多数【エージェントサービス求人】
株式会社ヒューマンシステム
掲載元 doda
プロジェクトリーダー(候補)◆MS365案件/顧客DX推進/残業14h程度/原則在宅/大手取引多数【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
本社 住所:東京都港区三田3-13-1…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
◎AI関連・ローコード開発など先端技術を駆使しお客様DX推進を牽引
◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の成長企業
◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス
◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務
■業務内容:
◎システムインテグレーション(DX関連のサービス開発)
・PowerPlatform(PowerAutomate/PowerApps等)を活用したローコード開発。
・BIツール(Tableau/PowerBI)を用いたデータ分析環境の構築を行います。
・ChatGPTを利用したシステムの開発(ChatBot等)も対応可能です。
◎技術支援
お客様の業務に精通し、お客様の片腕としてシステム開発やDX推進を支援します。
・開発支援…主にバックエンド開発。AIモデルおよびAI関連のバックエンド開発
・DX推進支援…ローコード開発、データ分析環境構築(Tableau/PowerBI)
■得意分野・特徴:
バックエンド開発(Python/Java)、PowerPlatform、BIツール、ChatGPT
■提供技術:
Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、Tableau、PowerBI、AWS、Python、Flask、Java、Spring、ChatGPT
■開発実績・クライアント(一例):
・NECソリューションイノベータ様…日本郵便様が取り扱う国際郵便の全てを管理するシステムの主要サブシステム開発(開発工数約1,500人月/要件定義〜運用保守)
・日経BP様…紙ベースで運用していた社内申請業務について、Microsoft365の機能を用いてデジタル化(開発工数25人月)。自宅や出先でも申請書類の押印が可能になり業務効率化を図りました。
■部門情報:
DX推進に必要となる技術(AI関連、ローコード開発、データ分析環境構築等)を提供し、「お客様のDX推進支援」および「DX関連のサービス開発・技術支援」を行います。
■働き方:
柔軟な勤務形態や勤務時間と休暇・休職制度とプロジェクト管理によりチームで助け合って効率的に仕事ができるように取り組んでいます。その結果、離職率も低く、社員の熟練度・生産性・新しい技術の習得を向上することができています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・.NET、Pythonなど言語問わずWebシステム開発経験(3年以上)
・MS365(PowerPlatform)の開発経験
・プロジェクトリーダーもしくはサブリーダー経験
■歓迎条件:
・PJリーダー経験
・顧客との仕様調整や要件定義工程などの経験
・基本情報以上の技術者資格
・応用情報以上の技術者資格
・機械学習(AI)のシステム開発経験
<必要資格>
歓迎条件:基本情報技術者試験、応用情報技術者
募集要項
企業名 | 株式会社ヒューマンシステム |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル 2F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜460,000円 その他固定手当/月:40,000円 固定残業手当/月:47,830円〜77,160円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,830円〜577,160円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当はWLB手当として支給 ■その他固定手当:都市手当(月40,000円) ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均14時間程度※2023年6月、31期、開発部門実績 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤務3年以上 <定年> 60歳 65歳まで再雇用可 <教育制度・資格補助補足> ・資格手当 ・資格取得報奨金制度 ・自己啓発手当 <その他補足> ・各種社内イベント(社員旅行、クリスマス会など家族参加可能) ・関東ITソフトウェア健康保険組合の提携施設利用可能 ・産業医 ・慶弔見舞金制度 ・育児、介護休業/時短勤務制度 ・大学院奨学金制度(勤務10年以上) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇(2日)、年末年始休暇(12/30〜1/4)、有給休暇(10日〜20日)、慶弔休暇(結婚休暇、弔服休暇、出産休暇)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ヒューマンシステム |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 147名 |
事業内容 | ■会社概要: 独立系SIerとして、豊富な経験と高度な技術力で、顧客のビジネスニーズにあったシステムを企画・開発から導入、保守管理に至るまで一貫してサポートしています。 「システムづくりにおもいやり」をコンセプトに、顧客の期待以上のものを作り上げています。システムづくりを通じ、顧客の満足と社員の幸せの両軸からヒューマンシステムブランドを確立しています。 クライアントは大手コンピュータメーカー、官公庁や大手金融機関、通信サービスなど大手企業からの仕事が多く、安定した経営基盤があります。また、その技術力をもとに5割程度はプライムで案件を受注しています。 |
URL | http://www.humansystem.com/ |