GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

東京本社or大阪支店での建築リニューアル工事の法人営業 プライム上場の福田組G 転勤無 紹介実績多数有

営業・セールス(法人向営業)、管理職(営業)

東京本社:東京都千代田区九段北 大阪支…

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
営業部門の総合職として【既存顧客・新規顧客への営業、現地調査、提案、プレゼン、見積、契約、アフターフォロー】まで一貫してご担当いただきます。
入社後は営業部長と同行となりますが、ゆくゆくは後輩社員の教育を行ったり、プロジェクトの責任者としてご活躍いただきます。

【具体的には】
◎既存顧客・新規顧客への営業 ※新規と言っても、お客様の紹介などが基本で飛び込みなどはなし
◎顧客からの依頼内容に対する現地調査、営業概算、見積、契約、引渡書類作成等
◎ご相談内容に対する提案・プレゼン
◎建設・他部署と連携して工事の補助、アフターフォロー等
◎人脈を広げる為の各種交流会、見識を深める為の各種セミナーへの参加等

■補足:
【商材】(1)リニューアル工事8割 (2)新築工事2割
【工事期間】数日~1年以上まで幅広く
【価格帯】1億未満が多いですが、小規模~大規模まで幅広く
【エリア】入社2~3年程度は東京・千葉・埼玉・神奈川を中心に、東北・九州まで。※ゆくゆくは全国エリア
※オンライン会議あり/週3回程度の商談/数社~10社程度を担当
【出張】基本的には無し ゆくゆくは東北・九州など多くて月1回(1泊目安)/茨木県など直行直帰が可能な範囲も1~2週に1回
【目標】ノルマ無、目標あり※年間一人1億円目安 ※人によりますが、全体の目標は達成傾向です。
*施工管理で営業兼任の方も成果を出すこともあり、「丁寧な仕事」「しっかりフォローができるか」「受け身でなくて、自分から提案」などの方が活躍しています。

■社風:
中途7割で、明るい方が多いです。温かい雰囲気で、「人が財産」という企業の方針・雰囲気が強くあります。自由な社風で笑い声が絶えない職場で、役員や部署間の垣根が低く、すぐに組織に馴染めます!

\会社について/
◆東京プライム上場の福田組グループ会社としての安定性
◆一級建築士・一級電気施工管理技士など社員の国家資格保有者率が70%を超える技術力の高さから安定受注。営業としても安心して提案できる工事力!
◆賞与もしっかり!社員に還元する考え方です!

応募条件・求められるスキル

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建設業のご経験(建設会社、設計事務所等)

■歓迎条件:
・法人営業のご経験
・後輩社員教育のご経験
・宅地建物取引士、一級建築士、一級建築施工管理技士など
 不動産・建設に関わる資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名非公開
職種営業・セールス(法人向営業)、管理職(営業)
勤務地東京本社:東京都千代田区九段北
大阪支店:大阪府大阪市淀川区西中島

※担当現場によっては短期出張あります。
※原則転勤はありません。
給与・昇給4,500,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生想定年収450万円以上

<給与補足>
※ご経験・スキルに応じ決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※年100~150万円等/3~4ヵ月分(月給ではなく等級により1ヵ月分の金額が決定)
■モデル年収
入社7年32歳/530万円(主任)入社2年35歳/570万円(主任)入社35年57歳/800万円(部長)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(11:45~12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均25時間程度


通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:家賃補助一律4万円/月、補助対象の規程有
寮社宅:借り上げ社宅制度
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:同社規定有

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・資格取得推進制度(奨励金)
・社内外の研修・勉…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・完全週休2日制(担当現場によって出勤の場合は振休取得制度あり)
・夏季休暇(4日)、年末年始休暇(6日)
・出産休暇、育児休暇、子ども看護休暇、介護休暇、慶弔休暇など
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら