GLIT

株式会社IHI

掲載元 doda

【東京】ロボット設計(物流用マテリアルハンドリングロボット)◇リモート可/フレックス/年休125日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

「株式会社IHI物流産業システム」本社…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】

■求人概要:
物流の効率化に加えてDXやAIを活用した省人化や自動化の実現を支援する製品とサービスを提供している当社において、物流向け自動化・省人化ロボットの制御系システムやソフトウェアの設計・開発・コーディングまでをお任せ致します。

■業務内容:
直近で担当いただく案件として、パレタイズ/デパレタイズロボットがあります。パレタイズは箱、袋、ケース、瓶、カートン等をパレットに積み上げる作業です。 対して、パレタイズされている荷物をパレットから取り出す作業は、デパレタイズと呼ばれます。当社ではその重労働となる荷積み・荷下ろし作業の無人化に向けた、AI(深層学習)による物体認識で各種サイズ・柄の段ボールケースをマスタレスでハンドリングする多関節ロボットシステムを開発しており、搬送軌道生成ソフトウェア/画像認識ソフトウェア(深層学習)/遠隔監視ソフトウェア等の設計・開発・コーディングまでを経験に合わせて担当いただきます。設計後は工場・現地での試運転調整も担当します。
《言語》 C、Python
《環境》 Ubuntu

■アピールポイント:
・歴史の浅い機種ですが、新分野の技術となるため、もしかして世界初?などと思いながら設計→製作→現地調整→納入までの工程に携わることができます。
・画像認識については深層学習を適用しており、実際にプログラミングは社内で行っているため、最新の技術を扱いながら製品開発ができます。
・遠隔監視ではネットワークプログラミングの経験を積むことができ,今後はVR/ARの適用も検討しています。
・Corei9PC複数台やEPYC Milanを使った並列計算,最新GPUを使っての深層学習/強化学習、JavaScriptやjQuery,Flaskなどを使ってのネットワークプログラミングなど幅広い技術に携わることができます。

■働き方:
【平均残業時間】 10〜15時間
【フレックスタイム制】有(コアタイム:無)
【リモート勤務】可

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・装置やロボットなどの製品におけるシステム及び(または)制御開発の経験
・第二新卒の場合:C言語及び(または)pythonを用いた開発経験

■歓迎条件:
・Python/ROSのソフトウェア製作経験
・Web系Javaなどの使用経験

募集要項

企業名株式会社IHI
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
「株式会社IHI物流産業システム」本社
住所:東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル
勤務地最寄駅:地下鉄有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
590万円〜990万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は、経験・年齢・資格等を考慮し、規定により決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■残業代:別途支給致します。
※管理職採用となった場合は、監理・監督者のため残業代の支給はございません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
平均残業:月10〜15時間
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:入居条件は会社規定に準ずる
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
研修支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
在宅勤務(一部従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、出産・育児支援制度(一部従業員利用可)、社員食堂・食事補助(全従業員利用可)、福利厚生パッケージ、保養所、持株制度、融資制度、財形貯蓄制度、選択型確定拠出年金等
※在宅勤務、時短制度、出産・育児支援制度は一定条件を満たした場合に利用可能
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期連休休暇、盆連休休暇、年末年始連休休暇、有給休暇(初年度より22日)、慶事休暇、特別休暇など
会社カレンダーにより、年数回土曜出社が組まれる可能性があります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社IHI
資本金107,165百万円
平均年齢40.2歳
従業員数7,741名
事業内容■企業概要
160年以上の歴史を有する日本を代表する総合重工メーカー。陸・空・海・宇宙を事業フィールドとし国内・海外において
多角的に事業を展開。「技術をもって社会の発展に貢献する」・「人材こそが最大かつ唯一の財産である」の経営理念のもと、
日本の産業界を代表するリーディングカンパニーとして常に新しい時代を切り拓いています。
URLhttp://www.ihi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら