GLIT

株式会社リアライズテクノロジーズ

掲載元 doda

【情報システム(リーダー候補)】社内業務システムの導入・社員のPC管理・ヘルプデスクなど/土日祝休【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都港区六本木6-10-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜株式会社リアライズコーポレーションの100%子会社/六本木ヒルズ勤務/土日祝休み/年休123日〜

グループ各社の拡大に伴い社内のDX化、業務改善案、セキュリティ構築、ネットワーク管理、クラウドシステム、ユーザー管理、端末管理など多岐にわたる仕事をこなすため増員募集を行っています。
■仕事内容:
・情報セキュリティ業務・導入・提案、Pマークの運営・管理
・社員貸与PC・スマートフォン・アカウントの管理(社員の入退社時の、各種アカウントの追加/削除、Google Workspace管理、PCのキッティングなど)
・ネットワーク回線・機器の設定・保守
・社内業務システムの導入・保守
・手順書や社内向けルールの考案からドキュメント作成、周知
・ヘルプデスク(社内のIT関連の問い合わせサポート)
・その他関連する総務(購買、在庫管理)・庶務・事務作業 など

■組織構成:
情報システム部長と共に組織の増員を行い情報システムで7名体制まで拡充します。

■やりがいや魅力:
グループ規模の拡大に伴い、煩雑化していた社内業務をDX推進させ課題解決を行う事ができ自己成長できる機会です。
セキュリティ構築も新たに導入する段階で学べ、自身で取り組み推進する事ができます。

■当社について:
当社は、日本で初めて大型トラック、トレーラを投資対象とした「トラックファンド」を開発し、組成、販売運用を行う株式会社リアライズコーポレーションの100%子会社になります。 親会社であるリアライズコーポレーションは、100%オーナーシップでありグループ内での決定や行動にスピード感がある会社です。当社は、既存の金融システムのブラッシュアップや新たなサービスの確立、DX推進に力を入れるために2023年6月に発足しました。リアライズグループは、他にもVC、経営コンサルティング、事業再生、証券会社、toC/toB向けレンタルプラットフォーマー等、幅広い事業を展開しています。
常に新しい事にチャンレンジしており、技術関連のスキルアップが見込める会社となります。 100%自社サービスに専念でき、グループ全体で開発にも大きな理解があり互いに協議して開発を進められる点も魅力です。



変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
※業界未経験歓迎※
■必須条件:
・社内SEまたは情報システム、ヘルプデスクの経験の合計が3年以上
・自ら考えて推進できる方

■歓迎条件:
・ADなどの構築
・MDM管理・導入
・Skyseaなどのセキュリティシステムの導入経験
・AppleBusinesManagerなどでの端末管理
・Google Workspace Enterpriseの管理・導入
・Microsoft 365管理・導入
・社内ネットワーク管理・構築
・複数勤務先での社内SE経験

募集要項

企業名株式会社リアライズテクノロジーズ
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー34F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):326,571円〜544,286円
固定残業手当/月:102,000円〜170,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
428,571円〜714,286円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賞与込みイメージで記載(賞与実績:年2回)
※現収考慮かつ、スキルとの相関性も考慮し、記載年収より上下する可能性もあります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■健康促進補助
■環境構築補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW・夏季・年末年始・慶弔・育休休業制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名株式会社リアライズテクノロジーズ
資本金100百万円
事業内容株式会社リアライズテクノロジーズは、日本で初めて大型トラック、トレーラーを投資対象とした「トラックファンド(R)」を開発し、組成、販売運用を行う株式会社リラアライズコーポレーションの100%子会社になります。
親会社であるリアライズコーポレーションは、100%オーナーシップでありグループ内での決定や行動にスピード感がある会社です。
リアライズテクノロジーズは、既存の金融システムのブラッシュアップや新たなサービスの確立、DX推進に力を入れるために2023年6月に発足しました。
URLhttps://technologies.realizegroup.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら