GLIT

DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】

掲載元 doda

【コンサル未経験可/リモート可】ITコンサルタント※アソシエイト◆日本政策投資銀行ユーザー系SI【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント

★本社 住所:東京都千代田区内神田2-…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/在宅可/外販も内販もあり/充実の就業環境やスキル習得環境で業務ができます】
●大規模で高難易度のプライム案件に携われる
●ITコンサルに挑戦したい方
●顧客折衝・上流工程に挑戦していきたい方

■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
・ITコンサルタントとして、PMの管理・指導の下、課題分析・解決策立案・ロードマップ作成などITコンサルプロジェクトをメンバーとして担当していただきます。
・DBJおよびDBJグループ会社のプロジェクトにおいては、グループのIT会社として相談を受け、IT企画・構想立案の役割としてチームの一員として参画します。

■詳細
・最新デジタル活用による業務生産性向上、顧客体験向上、新ビジネス創出など顧客のDX戦略の企画・検証・実行の支援を行います。
・デジタル技術はAI・RPA・クラウド・オンプレ・Officeツールなど最適なソリューションを選定・組合せ、新業務全体の設計・フロー作成を行います。

■働き方
・当社のITコンサルスタイル(心構え・考え方・行動基準)として「クライアントファースト(期待値を超えた価値提供)」、「チャレンジ(困難な仕事への主体的な挑戦)」、「チームコンサル(チームで価値向上(≠個人商店))」を定め、組織として浸透・実践を行っています。
・プロジェクトは短期集中というより顧客のペースに合わせたスケジュールで、コンサルでありながら深夜・休日勤務とは無縁です。

■入社後身につけられるスキル
・コンサルタントとしてのコアスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、プレゼンテーション、ファシリテーション、プロジェクトマネージメント)、およびプロフェッショナルスキル(業界・業務、提案、現状分析、解決策立案、ロードマップ作成)
・最新デジタル技術スキル(AI、RPA、クラウド、データ分析)
・投融資業務や保険などの金融業務知識、社会インフラ系業務知識

■やりがい
・グループIT会社として単発の仕事ではなく、長期的な関係の中で信頼関係を築きながら仕事ができます。上流コンサルだけでなく、実行・運用フェーズまで顧客に寄り添い、グループ会社におけるIT専門家としての存在意義を感じることができます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SE経験(要件定義・設計・開発・テストなど一連のご経験があれば尚可)
※ITコンサル経験は不要。 

上流のITコンサルタントへのキャリアチェンジに覚悟・熱意をもってチャレンジしたい方を募集します。
金融系の顧客も多いため、金融業界のシステム経験があれば活かせます。また、チームリーダーとしての経験があれば尚可です。

募集要項

企業名DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda282 7F
勤務地最寄駅:JR線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
620万円〜730万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,700,000円〜6,300,000円

<月額>
475,000円〜525,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■業績報酬(賞与に相当):年2回(6月、12月)
※会社業績と個人評価に基づく(過去実績…社員平均実施率128%、最大160%程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限10万円)
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:日本ITソフトウェア企業年金基金
退職金制度:ほか、確定拠出年金制度(401K)あり※正社員のみ

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得時報奨金制度、社外セミナーへの参加
■資格取得・講演等の費用全額負担 等

<その他補足>
■国際・政策銀健康保険組合に加入
■自己啓発手当:月3,000円(年36,000円)支給
■富国生命の保険加入者には月額1,000円を支給
■総合福祉団体定期保険、医療保険、高度障害・死亡保険
■財形貯蓄制度
■クラブデジタル:歓迎会、忘年会などの各種イベントのほか、クラブ活動への補助金を支給しています。
■入社時補助金
 ・入社支度金 10万円から30万円
 ・転居費用   20万円までの実費額
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■リフレッシュ休暇(最大5日)、記念日休暇(年1日)
■プレミアムハーフホリデー(月1回午前または午後休暇を取得可能)
■育児・介護・子の看護・育児参加休暇、時短勤務・在宅勤務(実績有)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】
資本金100百万円
平均年齢37歳
従業員数191名
事業内容政府系金融機関である日本政策投資銀行の情報システム関係会社として設立された同社は金融、生命保険、社会基盤、不動産の3大分野を中心にシステム開発(業務アプリケーション開発)、ITコンサルティングを全案件元請けで提供します。
■事業内容:
(1)システムコンサルティング(2)システムインテグレーション(3)パッケージソフトの企画・開発・販売(4)ネットワーク・サーバーの設計・構築
URLhttps://www.dbj-digital.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら