トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 茨城県【PM】システムの提案から納入全般/PJ活動の推進/リモートワーク可
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社日立製作所
掲載元 マイナビスカウティング
【PM】システムの提案から納入全般/PJ活動の推進/リモートワーク可
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
出向先:日立GEニュークリア・エナジー…
1000万円〜
正社員
仕事内容
<業務詳細>
燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査に関する、技術開発、調査/取り出し装置、燃料デブリ取り出しに必要なシステムの提案から納入全般を担うプロジェクト活動の推進を担当します。
<具体的な仕事内容>
社会と顧客の大きな課題である燃料デブリ取り出しの課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案します。
提案に当たっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめます。
受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。
<ポジションの魅力>
燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査は、これまで経験したことがない類を見ない作業となるため、世界の英知を結集して対応が必要なチャレンジングなプロジェクトです。
日立は、プラントメーカーとして福島第一原子力発電所の廃炉を着実に進めていく責任があります。
調査等から得られた情報から修正を加えながらプロジェクトマネジメントをするポジションで非常にやりがいがあります。
<職場環境>
燃料デブリ取り出しプロジェクトのチームは、担当製品、サービス毎に複数のプロジェクトチームから構成され、チームはプロジェクトマネージャーを責任者とした複数人のチームとなります。
基礎的なプロジェクトマネジメント教育として、プロジェクトマネジメント研修を受講いただきます。
また、業務上必要なツールについてはOJTにて教育を行います。
在宅勤務は可能で、出社頻度は調整可能です。
顧客のリサーチや営業提案のためには顧客のところに行く必要がありますので、福島や東京等、顧客のところに出張することがあります。
なお、管理区域内(放射線環境下)での作業はありません。
募集要項
企業名 | 株式会社日立製作所 |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | <出向先:日立GEニュークリア・エナジー株式会社>茨城県日立市幸町三丁目1番1号 |
給与・昇給 | 1000万円~1400万円 |
勤務時間 | 8:50~17:20 |
待遇・福利厚生 | <福利厚生制度> 定期健康診断、英会話受講特別料金、LIFE HACK補助金制度、 認定資格報奨金制度、マッサージルーム、カウンセリングルーム、 生命保険割引、住宅ローン優遇、不動産購入割引、 賃貸物件仲介手数料割引、提携保養施設・スポーツ施設利用可、 インフルエンザ予防接種の費用補助、人間ドック(28歳以上)、 同好会、1on1、社内イベント、時短勤務 <教育制度> 新卒入社研修、勉強会(月1~3回)、OJT <事業関連> 社内賞 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、配偶者出産休暇、家族看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社日立製作所 |