トップ電機・家電・AV機器 - アナログ回路設計・開発,電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 埼玉県【埼玉県/ふじみ野】システム構築・仕様検討(大電力送信機)※無線機器の知識をお持ちの方/年休127日【エージェントサービス求人】
電気興業株式会社
掲載元 doda
【埼玉県/ふじみ野】システム構築・仕様検討(大電力送信機)※無線機器の知識をお持ちの方/年休127日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
川越事業所 住所:埼玉県ふじみ野市西鶴…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場/1950年創業、国策会社が起源のアンテナ業界リーディングカンパニー/全ての周波数帯に対応可能な技術力で情報社会を裏で支える企業】
■採用背景:
当社では、創業以来あらゆる通信に欠かせない、アンテナの設計・開発・製造・設置・保守を中心とした事業で常に業界をリードしてきました。これまでの実績で培われた技術とノウハウを活かし、5GによるIoT社会を実現するべく、研究開発を行っております。新たに官庁分野の大電力無線通信施設システム構築に向け、開発業務・体制を充実させるために即戦力のご経験者を募集したします。
■職務内容:
当社の電気通信部門にて大電力送信機のシステム構築等をお任せいたします。
<具体的な業務>
・大電力送信機のシステム構築と制御機器の仕様とりまとめ
・海外メーカーとの技術面の折衝
■就業環境:
年間休日は127日、残業は月20時間程度、福利厚生も充実しており、入社した社員が長く働く組織風土があります。
■当社の特徴・魅力:
◆1950年設立/東証プライム上場企業
◆電気興業→電気(=電磁波)で事業を興す会社として、電波や電気エネルギーを活用した製品を提供しています。
(1)電気通信事業(=電波を活用している事業)
・通信や放送に関わるアンテナや無線機等の開発・設計・製造ならびに販売、工事(施工管理) 等
(2)高周波事業(=電気エネルギーを活用している事業)
・主に自動車の金属部品(エンジン・トランスミッション等の部品)を焼入(強化加工)する高周波誘導加熱装置の開発・設計・製造ならびに販売、熱処理受託加工等
【社員が長く働ける環境整備】
同社は社員が長く腰を据えて働ける環境整備を積極的に進めてます。就業環境も年間休日は127日、残業は普段は20時間程度です。社員のワークライフバランスを整えるために、毎週(水)や給与、賞与の支給日はノー残業デーを推進しています。育休や、育休時短制度もあり、長く腰を据えて働ける会社創りを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカーにて無線通信関連装置の設計業務の経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・一般的なOfficeアプリケーション(PowerPoint、Excel、Word)の操作スキル
・TOEIC(R)テスト500点以上
・第一級陸上無線技術士
募集要項
企業名 | 電気興業株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 川越事業所 住所:埼玉県ふじみ野市西鶴ヶ岡一丁目1番1 勤務地最寄駅:東武東上線/上福岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):416,000円〜750,000円 <月給> 416,000円〜750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:35 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 20時間程度/1か月管理職(課長)は、時間外手当の支給は対象外 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項無し 寮社宅:対象外となることがございます。 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金、一時金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層ごとに研修制度を設け、それぞれの階層で求められる仕事に応じるための能力を身につけます。 自己成長行動目標設計、事務技能論文作成、マネージメント・財務・労務、部門構想戦略、財務分析、経営戦略等 <その他補足> 〜充実した福利厚生〜 財形貯蓄、災害補償、各種クラブ、社宅、独身寮、食事補助、育児休業、育児短時間労働制度、傷病積立休暇、創立記念表彰、提案制度、クラブ活動、従業員持株会、慶弔金・見舞金、ノー残業デー |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、創立記念日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度12日・次年度以降20日)、慶弔休暇、永年勤続特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間は状況により延長する場合があります。
企業情報
企業名 | 電気興業株式会社 |
資本金 | 8,774百万円 |
従業員数 | 648名 |
事業内容 | ■事業内容:同社の事業は電気通信部門と高周波部門の2つで構成されております。 (1)電気通信部門: 移動体通信(携帯電話がつながるための基地局)の発展と共に培ってきた技術力で周波数共用や広帯域のアンテナ開発に日々チャレンジしております。(国内携帯電話事業者向けの基地局アンテナシェア50%) また、消防・救急無線や防災用無線のデジタル化など、さまざまな周波数に対応可能な技術力を生かして、通信インフラを支え、人々の豊かなくらしに貢献しています。 |
URL | https://www.denkikogyo.co.jp/index.html |