トップコンサルティング - 経営コンサルタント,ビジネスコンサルティング系その他 - 正社員 - 東京都【御成門/リーダー】サステナビリティコンサル(環境の観点からSDGs・ESGを推進)◇週4在宅勤務可【エージェントサービス求人】
株式会社ナレッジリーン
掲載元 doda
【御成門/リーダー】サステナビリティコンサル(環境の観点からSDGs・ESGを推進)◇週4在宅勤務可【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
【シンクタンク&コンサルティングファームとして企業や官公庁を支援している同社において、サステナビリティコンサルタントとしてご活躍いただきます】
【仕事内容】
脱炭素・環境経営に関する課題にワンストップで支援をします。TCFD、CDP、SBTなど気候変動に関する情報開示支援、温室効果ガス排出量の算定や削減に関す
る支援、脱炭素ロードマップ策定支援、ISO14001内部監査員研修や環境法令に関するサービスなど、企業様の要望に応じて柔軟に対応しています。
【具体的な仕事内容・この仕事の特長】
・気候変動イニシアティブ対応(TCFD/TNFD/CDP/SBT等)
・GHG排出量の算定(Scope1,2,3、カーボンフットプリント)、LCA算定
・エネルギー・CO2削減診断(省エネ診断)/再生可能エネルギー設備導入支援/再エネ購入支援
・脱炭素施策の調査、検討、ポテンシャル診断
・脱炭素ロードマップ策定/脱炭素目標設定
・脱炭素の目標設定
・環境法令に関するサービス(最新情報の調査、定期更新サービス)
・EMSに関するサービス(ISO14001内部監査員研修 等)
・環境/脱炭素ソリューションの事業開発
【この仕事のやりがい】
・事業拡大中につき求人
・一年前に、公共コンサルティング部内にあった民間企業チームが分離独立した部署のため、組織作りにも携われる。
・会社の事業拡大のため立ち上げた部署であり、また企業に対する脱炭素化への要請が益々強くなるため、懸命に取組めば取り組むほど、会社の事業拡大に貢献、それを実感できる。
・脱炭素への取組には、国、自治体、企業も新しい分野であり、サービス開発が求められている。弊社も新しいことに日々挑戦しているので、コンサルティングサービスの開発にも携われる。
・環境/脱炭素に関わる仕事であるため、提供するサービスが地球環境、気候変動に繋がり、やりがい、達成感を得られる。
【配属先情報】部署5名(男性2名、女性3名) 30代〜40代が活躍中!
ハードワークであるコンサルタント業界ではありますが、「えるぼし(第3段階」「くるみん」を取得するなどワークライフバランスの改善に皆で取り組んでいます!
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:(1)(2)のうち片方と(3)が必須
(1)環境サステナビリティ(脱炭素/カーボンニュートラル/気候変動等)関連のコンサルティングや推進経験
(2)環境マネジメント関連のコンサルティングや推進経験
(3)プロジェクトマネージャーとしてのご経験
■歓迎条件
以下のコンサルティングや実務経験
・GHG排出量算定(スコープ1/2/3)・カーボンフットプリント・LCAの算定
・非財務情報の開示実務(TCFD、CDP等)
・CDPの評価向上、サステナビリティ戦略立案/気候シナリオ分析(TCFD)等
募集要項
企業名 | 株式会社ナレッジリーン |
職種 | 経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー 7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 ※賞与・退職金の算定には、すべての込残業代を含んだ「月給」が使用されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):255,448円〜319,310円 <月給> 400,000円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(6月・12月)+業績賞与※24期連続支給 ※月給には法定内残業23H・法定外残業45H(144,552円~180,690円)を含みます。 ※超過分は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給※上限なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:入社3年目より <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> PCのレベルアップの為の受講費、業務関連の研修などあり <その他補足> ■オフィス内で無料でカフェを提供 ■試用期間終了後は福利厚生倶楽部リロクラブに加入し様々なサービスをご利用頂けます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/30-1/3)、夏季休暇、 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
勤務条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ナレッジリーン |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 35名 |
事業内容 | ■事業内容: コンサルティング及び受託調査 ■同社の特徴: 国や地方公共団体のエネルギーや環境関連の計画・制度設計・運用等に関わる支援及び企業の環境や品質、食品安全、情報セキュリティ、KAIZEN(改善)等に関わるマネジメントコンサルティング・研修等を主業務とするシンクタンク&コンサルティングファームです。 シンクタンク出身の代表取締役が設立、官公庁から大手企業まで2000件を超える実績を持つ企業へと成長させました。2020年8月には上場企業のグループ会社となり、更なる業務拡大を続けています。 |
URL | http://www.kmri.co.jp/ |