GLIT

株式会社BTM

掲載元 doda

【名古屋】Web開発エンジニア◆案件選べるSES/リモートワーク可/スキル磨ける環境【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE

リモート 住所:愛知県 受動喫煙対策:…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜保有案件は全国で7300社以上!エンジニアに合わせた案件配属が可能〜

■募集背景
当社は「日本の全世代を活性化する」を掲げ、東京の最新技術を使った開発で地方の地場企業をDX化するシステム開発会社です。現在、名古屋での顧客開拓が順当なことから、『SES』での増員をすることとなりました。

■職務概要
Web開発エンジニアとしてご活躍頂きます。ご経験に合わせて案件配属致します。【変更の範囲:会社の定める業務】

〜案件事例〜
業界問わず、幅広い案件を保有しております。
・ブランド等のリストアプリに伴う開発案件(Go言語)
・CMSを使用したECサイト構築(Java)
・ECサイトのAWS運用、構築(Python、AWS)
・某弁護士事務所向け基幹システム開発(PHP、Laravel)

■職務詳細
基本は現場へ常駐頂くことになるため、案件先で技術力を吸収し、黙々とスキルアップしていきたい方にはマッチする環境です。

■組織について
名古屋のSES人員は4名です。

■魅力
(1)キャリアプランに合わせた案件選択
保有案件は全国で7300社以上。営業の顧客開拓に強みを持ち、顧客から新たな顧客を紹介頂くことも多いです。在宅勤務を活用し、全国各拠点横断でメンバをアサイン。SES開発、受託開発間での異動も柔軟に対応します。
(2)風通しのよい社風
「”できる”を追求し人の可能性を広げる」がモットーで、社員の気持ちを尊重する風土です。また、シニアエンジニアが全国リモートで研修を開催するなど、ノウハウ共有もしやすい環境となっております。
(3)ワークライフバランスが整った就業環境
現在、SESについては、在宅勤務がメインとなっております。※一部客先常駐あり
全体の約8割の社員はハイブリット勤務もしくはフルリモートで案件参画しています。
(4)評価制度
スキル別に1〜8の等級に分かれており、評価コースもマネジメント(自社の人員管理)、スペシャリスト(技術追求)、プロジェクト(プロジェクト管理)の3コースから選択できるなど、成長志向性に合わせて柔軟に対応できる評価制度となっております。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
SE,PGとしての何かしらの実務経験

■歓迎条件
・Java/C#/PHP/COBOL/.Net系などの言語使用経験
・PM、PLなどの上流工程経験
・工数見積もり経験
・詳細設計以降の経験がある方

募集要項

企業名株式会社BTM
職種オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
リモート
住所:愛知県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):292,000円〜500,000円
固定残業手当/月:57,000円〜96,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
349,000円〜596,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与に関しましては、前職のスキルを考慮し、決定いたします。
・給与改定:年2回(4月・10月)
・賞与:あり(業績賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・書籍貸し借り/購入制度
・TOEIC(R)テスト手当
・資格手当(資格受講料の補助制度)
※対象資格は約40種(上限10万円)、資格の有効期限が切れるまでは継続的に資格手当金を支給します。

<その他補足>
・副業制度
・社保完備
・残業代全額支給
・女性役職者有り
・懇親会補助金
・引越し支援
・書籍貸し借り/購入制度
・動画受講サービス提供
・産休育休制度(取得率 100%!)
・結婚祝金・出産祝金など慶弔見舞金…etc
※有給取得率も75%とかなり取りやすい環境です。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日

夏期休暇、年末年始、有給、慶弔休暇 年間休日130日、結婚休暇、誕生月休暇
※BTM独自の休暇なども多くございます!
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社BTM
資本金49百万円
平均年齢35歳
従業員数197名
事業内容■事業内容:
同社では"日本の全世代を活性化する"というMissionをもとに、SES・受託開発・自社メディアの3つサービスを展開しております。その中でも特に注力しているのが"全国ラボ化計画"です。エンジニアの方々へ働く機会・就業しやすい環境を提供するべく、経営企画室を発足し、採用を強化、圧倒的なスピードでラボの開設を進めております。
すでに、札幌、川越、仙台、小諸、名古屋、京都、佐賀にラボを開設、今後も拠点を増やしていく方針です。
URLhttp://www.b-tm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら