GLIT

NX情報システム株式会社

掲載元 doda

システム運用エンジニア◆プライム案件100%◆自社内勤務◆フレックス勤務◆リモート勤務あり【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都千代田区神田和泉町2…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場NX(旧日本通運)グループ/自社/フレックス・年休123日】

■業務概要:
当社は、日本通運株式会社およびNXグループ各社へ各種インフラ基盤サービスを提供しています。その中でもEDIシステム、データ連携システム、認証システム(ActiveDirectory、Azure AD Connect)、帳票システム等の運用業務をお任せ致します。様々なチームと協力しながら、ビジネスの成長に貢献する重要なポジションです。

■具体的な運用業務:
・EDIシステム(E2X/Apex)の通信設定(プロトコル設定やデータ分割・変換)、テスト、本番導入等の運用業務
・Active DirectoryやEntra Connectを含むディレクトリサービス全般のアカウント管理、各種設定追加・変更管理
・Active DirectoryやEntra Connectを含む認証基盤と連携するステムの運用・管理

■案件事例:
・ActiveDirectoryマイグレーション
・Azure AD Connectサーバーバージョンアップ対応
・EDIシステムリプレース
・次期ファイルサーバ構築

■ライフワークバランス:
全社での平均残業時間は約14時間です。今回の募集では、障害発生時には休日夜間対応が発生しますが、頻度は月1回程度です。女性だけでなく、男性の育児休暇取得の実績も年々増えてきており、男女ともに働きやすい会社です(男女ともに職場復帰率は100%)。

■成長を支える充実した環境:
システム運用業務からスタートして頂き、社内インフラ環境の企画・設計等の上流工程に携わることも可能です。インフラストラクチャー部では、AWSをはじめとするクラウド基盤、ネットワーク基盤、各種サーバー基盤の企画〜運用を通じて、インフラエンジニアとして成長できる環境が整っています。

■技術者として成長できる環境:
・AWS勉強会の開催
・社内勉強会の開催
・個人別スキルアップの為の外部研修受講
・Udemyを利用した学習環境

変更の範囲:会社内での全ての業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※いずれも必須
・インフラ基礎知識(サーバ/ネットワーク)
・WindowsサーバーもしくはLinuxサーバーの運用経験
・何らかの社内システムの運用業務経験

■歓迎条件:
・プロジェクトリーダー(プロジェクト推進)もしくは運用リーダーのご経験
・ActiveDirectoryの基礎知識・運用経験
・シェルスクリプトやPowerShellスクリプトの基礎知識
・EDIに関する基礎知識

募集要項

企業名NX情報システム株式会社
職種ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田和泉町2 NXグループビル
勤務地最寄駅:山手線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
給与・昇給<予定年収>
382万円〜807万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):246,500円〜425,500円
その他固定手当/月:12,000円〜59,000円

<月給>
258,500円〜484,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記の年収上限には、平均残業時間20H相当の残業代を含んでおりますが、実際の時間外手当は、残業時間に応じて別途支給いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
全社平均残業時間:約14時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限32,206円
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
退職金制度:確定拠出年金

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
「資格取得時の受験費用補助・奨励金支給」有
※会社が認定した資格に限ります。以下、支給例です。
・プロジェクトマネージャー(20万円)
・ネットワークスペシャリスト試験(15万円)

<その他補足>
男女ともに育児休暇取得実績有、育児休暇復帰率100%、育児短時間勤務、育児時差出勤、子どもの看護休暇、保健師による健康相談実施(月1回)、人間ドック費用補助、公認サークル活動への助成金支給、資格取得時の受験費用補助・奨励金支給、永年勤続者表彰、再雇用制度、社員食堂/カフェテリア、グループ会社持株会、関東ITソフトウェア健康保険組合の福利厚生施設利用可
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始(12/30〜1/4)、結婚休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社後から付与、継続年数により13〜23日)、褒章休暇等
※休日出勤:あり(年数回程度※2024年1月〜6月:1日8h)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名NX情報システム株式会社
資本金30百万円
平均年齢36歳
従業員数656名
事業内容※2022年1月4日より「日通情報システム株式会社」は「NX情報システム株式会社」に社名変更しております。

■事業内容:
同社は、グローバルロジスティックスを支える日本通運とそのグループ企業の、情報サービスの中核を担うべく、2004年に設立されました。各社で個別に使われているシステムを、統合することで効率化するなど、IT分野の統制を担う役割を担います。システムインテグレーションやコンサルティング、運用アウトソーシングなどを中心に、IT全般にわたる事業を幅広く展開しています。
URLhttps://www.nx-infosys.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら