トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,汎用機系SE - 正社員 - 東京都【飯田橋】システムエンジニア◆リモートワーク可/直請け9割/自社内開発/年休122日/残業20h以下【エージェントサービス求人】
株式会社アルダック
掲載元 doda
【飯田橋】システムエンジニア◆リモートワーク可/直請け9割/自社内開発/年休122日/残業20h以下【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
東京支店 住所:東京都新宿区揚場町2番…
300万円〜899万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
株式会社淀川製鋼所の子会社で、経営基盤安定の優良IT企業である当社にて、半導体の生産工場向けシステムや淀川製鋼所の社内システム等の案件をお任せします。直請け案件が9割で要件定義〜テストまでワンストップでサービス提供しています。
【具体的な業務内容】
大手半導体・液晶パネル工場向けシステム、ヨドコウ様の社内システムの設計・開発等をメインで行っています。 ヨドコウ様向けに、将来的には社内SE業務の請負等も行っていく予定です。また、ヨドコウ様からの各種IT化・DX化対応の相談も受け、上流工程から携わることも可能です◎
■組織構成:
配属となるシステム開発部には現在30名(大阪24名/東京6名)が在籍しております。20〜40代まで幅広い方が活躍しております。当社は風通しの良い環境で、自由度の高い社風なのが特徴です◎
■当社の魅力:
(1)【残業時間20h以下】固定残業手当40時間分が月給に含まれますが、平均の残業時間は20時間以下です。お客様との長年のお付き合いから、無理のあるスケジュール作成はないため、この残業時間が実現できています。
(2)【直請け9割】直請け案件が9割で、ほとんどの案件を上流工程から受託開発しております。じっくりとスキルを磨いていただける環境ですので、経験の浅い方でも社内にて上流工程を目指していただけます。
(3)【100%自社内開発】これから開発経験を積み、エンジニアとして成長していきたいという方でも、自社内開発の環境の中で、周りのサポートを受けながら自助努力できる環境があります。また、代表はエンジニア出身者のため、技術者志向でエンジニア思いです。
(4)【融通の利く労働環境】就業時間の規定は9:00〜17:30ですが、時差出勤(出社:8:00〜10:00)〜(退社:16:30〜18:30)も可。在宅勤務制度もあり、リモートワークメインで業務を進められます。(業務に慣れるまでは出社・その後週1回出社)
また、育児や介護等で社員に合わせて就業時間を変更することも可能です。家庭と仕事を両立されたいエンジニアの方にも、ご活躍いただける環境です◎
■キャリアパス:
エンジニアとしてスペシャリストを目指すことも、マネジメント職に挑戦することも可能です。ご本人の意向に合わせてキャリアプランを設計していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プログラミング実務経験3年以上(Java・C++・C#・SQL)
募集要項
企業名 | 株式会社アルダック |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都新宿区揚場町2番18号 ブリエ飯田橋3階 勤務地最寄駅:JR中央・総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜415,000円 固定残業手当/月:60,000円〜135,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円〜550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※別途期末賞与実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■時差出勤(出社:8:00〜10:00)〜(退社:16:30〜18:30)も可 ■残業20時間以下 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※上限5万円まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度:65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJTが中心となります。 ■資格取得支援制度あり <その他補足> ■確定拠出年金あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■休日:完全週休2日制(土日祝休み) ■GW・夏季休暇・年末年始 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件同一
企業情報
企業名 | 株式会社アルダック |
資本金 | 98百万円 |
平均年齢 | 37.2歳 |
従業員数 | 36名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は1986年の設立以来、製造業の現場で培ってきたシステムの受託開発のノウハウで、製造業のお客様に下記システムを中心にさまざまなソリューションを提供し、ビジネスをサポートしております。 ・製造実行システム(MES):ERP/生産管理システムと現場の生産資源(設備、デバイス、人)や制御システムとの間の情報連携を実現します。 ・装置オンラインコントローラー(ascot):装置オンラインコントローラー(ascot)は、半導体の製造/測定装置とMESを接続します。 ・搬送制御システム:製造現場に於ける、棚搬送、AGV・無人搬送、OHS天井搬送システムの自動搬送制御を行います。 ・稼働管理システム:設備稼働データの自動収集と蓄積、日報データの生成、遠隔稼働モニター等の機能を提供します。 ・品質管理システム:製造現場に於いて、製品の規格判定や傾向判定をリアルタイムに行います。 ・通信ミドルウェア:WindowsやLinuxなどの動作環境において、複数の宛先(異なるプロトコル)との通信処理が可能な共通のAPIを提供し、メッセージの関連性や順序、待ちを制御するメッセージ通信基盤です。 ■特徴(TOPICS): ①製造業におけるシステム開発 半導体、液晶、太陽光パネルの生産工場向けの、24時間、365日稼働の生産制御システム関連の受託開発を行なってきたノウハウがあります。 ②働きやすい就業環境 顧客との長いお付き合いから、適切な納期の調整が実現できているため、残業時間は月20h以内に抑えられています。 ■組織風土: 代表はエンジニア出身で技術者志向です。エンジニア思いの組織であるため、社員の成長を応援してもらえます。 |
URL | https://www.arduc.co.jp/ |