トップ半導体・電気・電子部品 - 社内情報化推進・導入 - 正社員 - 愛知県【愛知】社内SE(DX推進・IT戦略企画) ※フレックスタイム制あり
愛知製鋼株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【愛知】社内SE(DX推進・IT戦略企画) ※フレックスタイム制あり
社内情報化推進・導入
愛知県東海市荒尾町ワノ割1 名古屋鉄道…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
各カンパニー/コーポレート機能のDX推進・IT戦略企画に関わる業務を担当頂きます。
【職務詳細】
・ITシステム全体企画、戦略作成
・DX推進
・予算管理
・既存システムの継続運用、保守
・人材育成
※ITマネジメント部 企画・統括室は、経営方針を受け、現状課題の洗い出しを行い、課題を解決できる最適なシステムを企画、検討し、実行部門と連携する最上流企画をミッションとしています。
例えば、未だに稼働している古いホストシステムのサーバ化/クラウド化や、ERP等パッケージソフトの導入や適合可否の検討など、高度化すべき課題は豊富にあります。
■組織体制について:
ITマネジメント部 企画・統括室には、室長以下6名で構成されています。本室で戦略立案・企画・構想されたIT戦略に沿って、実行部隊となるITガバナンス推進室(インフラ・セキュリティ領域)、BPR推進室(各事業向けの業務システム・BIツール・RPA領域)、設備システム企画室(開発や工場向けの業務システム・IoT化推進領域)と協業しながらICTシステムの先進高度化を図っていきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・何らかのシステム企画開発、インフラ・セキュリティ基盤導入検討において上流工程の業務経験が3年以上ある方(システム企画・要件定義・基本設計/開発言語不問)
※現状は基幹業務システムやアプリケーション開発側のニーズが高いです
【尚可】
・技術的スキルについて継続的に研鑽することができ後進育成のできる方
・プロジェクトリーダー経験
・基幹システム刷新、それに相当する経験がある方
募集要項
企業名 | 愛知製鋼株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入 |
勤務地 | 愛知県東海市荒尾町ワノ割1 名古屋鉄道常滑線「聚楽園」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~900万円 月給制:月額228000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、寮社宅(自己負担額10,000円~15,000円※間取りや場所により変動)、退職金制度、家族手当:扶養家族1名あたり一律13,500円(22歳以下の子もしくは重度の障がい者が対象) ■勤務時間:8:30~17:30 フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日124日/完全週休2日制(土日)/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/リフレッシュ休暇/誕生日休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒面接2回*(WEB可)⇒内定 ※1次面接までに適性検査・筆記試験あり
企業情報
企業名 | 愛知製鋼株式会社 |
設立年月 | 1940年3月8日 |
資本金 | 25,016百万円 |
事業内容 | 【事業内容】特殊鋼鋼材、鍛造品、電子磁性部品、ステンレス形鋼、センサーの製造・販売 【会社の特徴】トヨタグループの1社として、自動車用の特殊鋼鋼材、鍛造品を中心とした自動車部品の製造・販売を展開し、自動車の軽量化・高性能化に大きく貢献しています。 ほかにも建築用に使用されるステンレス形鋼については国内トップクラスシェアを誇り、20年にわたるトヨタ自動車社との共同開発により同社のステンレス鋼が燃料電池車の「MIRAI」にも採用されるなど更に用途を広げております。 豊田自動織機社から1940年に独立した同社は、トヨタグループの中でも3番目に歴史の長い企業のため、親密な関係を築いておりますが、同社の売り上げ比率の約4割はトヨタグループ以外のお客様であり、ほぼすべての自動車メーカーに製品を提供しています。 |