GLIT

株式会社情報戦略テクノロジー

掲載元 doda

【リモート可/フレックス】シニアデータエンジニア〜年休125日/休暇制度多数/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社(新) 住所:東京都渋谷区恵比寿4…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【IT投資率が高い東証プライム上場などの大手企業と直取引/「0次DX」という独自のビジネスモデルでコロナ禍においても14期連続増収中/月平均残業時間10.1h/リモートワーク可(91%)】

■業務概要:
・顧客企業が保有している業務データの有効活用、既存業務の見直しに関する課題解決に取り組んでいただきます。
・業務部門がどのような問題を抱えているか、どのような目的でデータの活用をしたいのかといった要望のヒアリングから要件定義を実施し、その後続作業として必要なデータ収集、加工、分析、レポート作成といったデータ活用と分析の一連の流れを実施しています。また、データ活用基盤の向上として、DWHのテーブル構成見直しやデータ精度の向上のためのDQ(DataQuality)の推進を実施していただくこともございます。

■具体的な業務:ご経験によってお任せする範囲は変わります
(1)課題設定、問題解決、要件定義
・業務部門が抱える問題の整理
・データ活用要望のヒアリングと具体化
(2)データ活用基盤構築
・DWH基盤アーキテクチャ設計、方式設計
・システム運用者とのデータ連携調整
・データ連携定義作成
・テーブル設計
・データ加工
・データ品質向上
(3)データ活用分析(BI)
・データ可視化定義作成
・データ分析定義作成
・データ分析レポート作成、報告
(4)プロジェクト計画、管理
・プロジェクト計画書の作成、報告
・WBS作成
・チームメンバーの進捗管理

■当社について:
当社は「0次DX」という独自のビジネスモデルでコロナ禍でも収益増加中。SI多重請負構造からの脱却・日本のIT業界構造の改革を目指している会社です。巨大化した日本の多重請負構造により、多くの国内の技術者が正当な評価を得られていないという問題に着眼し、「日本の技術者の立場、市場価値を向上させること」をミッションとして当社は設立しました。

■0次DXとは:
お客様と自社のエンジニアでDX推進をしていきます。DXにおいてはビジネス領域がビジネスの状況変化に対応できる、即変更可能な開発手法となっています。 多重下請け構造でよく行われている伝言ゲームのようなシステム開発も発生せず、納得がいくシステム開発が実現可能です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
データ活用基盤構築、分析基盤構築経験が5年以上ある方

■歓迎条件:
・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、Google Cloud)の経験
・データ可視化ツール(Tableau、Power BIなど)の使用経験
・マシンラーニングおよび統計モデリングの基礎知識

募集要項

企業名株式会社情報戦略テクノロジー
職種リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細>
本社(新)
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F
勤務地最寄駅:恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円
その他固定手当/月:288,000円〜613,000円
固定残業手当/月:46,900円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
634,900円〜959,900円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給査定:年4回(1月、4月、7月、10月)
■賞与:年2回
■ エンジニア平均数値:
・平均年収増加率116.2%※昨対比

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月5万円
家族手当:子ども手当:累進制/小学生以下のお子様が対象
社会保険:社会保険完備(ITS 健保 / 関東 IT ソフトウェア健康保険組合)


退職金制度:確定給付年金

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■技術書籍・外部有料セミナー費用会社負担
■オンライン勉強会の開催
■資格取得補助(資格受検料の負担、資格により取得祝い金)

<その他補足>
■リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給/月3000円)
■累進型子ども手当(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型)
■退職金制度(確定給付型年金)
■慶弔見舞金(結婚祝金5万円、出産祝金5万円 など)
■年末家族ギフト制度(会社から家族へプレゼント贈呈を年1回)
■引越補助(上限10万円)
■団体医療/生命保険加入(掛金会社負担)
■社員持株会
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
■各種懇親会、各種レクリエーション開催
■福利厚生倶楽部会員加入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度は入社半年で10日付与、別途初日から半年後まで使える特別休暇を3日付与)、結婚休暇、産前産後休暇、出産休暇、育児休暇、出生時育児休業(産後パパ育休)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇は変わりません。

企業情報

企業名株式会社情報戦略テクノロジー
資本金361百万円
平均年齢32.5歳
従業員数317名
事業内容【「0次DX」という独自のビジネスモデルでコロナ禍でも収益増加中。SI多重請負構造からの脱却・日本のIT業界構造の改革を目指している会社です】
ミッション:巨大化した日本の多重請負構造により、多くの国内の技術者が正当な評価を得られていないという問題に着眼し、「日本の技術者の立場・市場価値を向上させること」をミッションとして同社は設立しました。
URLhttps://www.is-tech.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら