トップ医療・福祉関連 - 保育士・幼稚園教諭 - 正社員 - 千葉県,東京都,神奈川県【保育士】月給25万円以上+賞与年3回(3か月分/2024年実績3.8ヶ月分)
株式会社EDU
掲載元 女の転職type
【保育士】月給25万円以上+賞与年3回(3か月分/2024年実績3.8ヶ月分)
保育士・幼稚園教諭
東京都小金井市貫井北町2−2−22 東…
300万円〜500万円
正社員
仕事内容
◆環境づくりは子どもの姿から
◆日々の保育から行事ができるので「行事のために練習する」ことや「行事までに●●できないとダメ」みたいな考えは一切ありません
◆0−1歳クラスと2−5歳クラスの異年齢保育
当園では、子どもたちの「今」と「未来」を見つめた保育環境づくりを大切にしています。私たちは、子どもたちの遊びや行動をじっくり観察し、それぞれが心惹かれるもの、興味を持つきっかけを探します。
「遊べずにふらふらしている子」が、何かに目を留めたり、立ち止まったりする瞬間を見逃しません。その「あれ」や「これ」を具体化し、子どもたちが夢中になれる遊びの環境を創造していきます。保育者の見立てが常に完璧とは限りませんが、子どもたちの反応を見てすぐに柔軟に軌道修正する潔さも、私たちの保育の重要な要素です。
このように試行錯誤を重ねて作り上げられた環境の中で、子どもたちは自ら好きな場所やおもちゃを選び、自分らしい遊び方を見つけていきます。
応募条件・求められるスキル
保育士資格をお持ちの方★未経験者も可能★
*実務経験者は優遇
*キャリアアップ研修の修了証を持ちの方歓迎
【こんな方にピッタリ】
・新規開園に携わってみたい方
・時間に追われることなく子どもに保育を提供したい方
・子どもの主体性を引き出したいという想いを持った方
・プライベートと仕事を両立し充実させたい方
募集要項
企業名 | 株式会社EDU |
職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
勤務地 | 東京都小金井市貫井北町2−2−22 東京都調布市小島町1−16−3 東京都調布市布田6−47−2 神奈川県厚木市寿町2−8−20 神奈川県茅ヶ崎市出口町10−3 神奈川県大和市福田2−33 神奈川県大和市中央3−1−6 千葉県市川市新田3−15−5 千葉県千葉市花見川区検見川町5−268−83 千葉県成田市美郷台3−9−1 神奈川県川崎市多摩区登戸2684-2 |
アクセス | 【東京都】 小金井なないろ保育園:JR中央線武蔵小金井駅より徒歩11分 調布そらいろ保育園:京王線調布駅より徒歩3分 布田そらいろ保育園:京王線布田駅より徒歩8分 【神奈川県】 登戸はないろ保育園:小田急線向ヶ丘遊園駅 徒歩4分 湘南辻堂はないろ保育園:JR東海道線辻堂駅より徒歩13分 桜ヶ丘はないろ保育園:小田急線桜ヶ丘駅より徒歩7分 大和はないろ保育園:小田急線/相鉄線大和駅より徒歩5分 あつぎはないろ保育園:小田急線本厚木駅より徒歩8分 【千葉】 市川なないろ保育園:JR総武線市川駅より徒歩13分 検見川はないろ保育園:京成線検見川駅より徒歩12分/JR総武線新検見川駅より徒歩13分 めぶき保育園なりた:JR成田駅より車で7分 |
給与・昇給 | 【東京都】 ■月給:257,613~300,538円 基本給:180,000~208,500円 諸手当:52,000~62,000円※1 固定残業代(15H分):25,613~30,038円 諸手当:東京キャリアアップ 【神奈川県】 ■月給:217,000~270,300円 基本給:180,000~208,500円 諸手当:37,000~52,000円※1 固定残業代(5時間分):7,969~9,438円 固定残業代(8時間分/湘南辻堂園):12,440~14,800円 ※厚木園は固定残業代は無し ■川崎市:238,000~266,244円 基本給:180,000~208,500円 諸手当:49,294~50,000円※1 固定残業代(5時間分):8,706~9,744円 【千葉県】 市川市:238,000~267,500円 基本給:180,000~208,500円 諸手当:58,000~59,000円※1 ※諸手当:市川処遇改善手当 千葉市:243,463~283,438円 基本給:180,000~208,500円 諸手当:55,000~65,000円※1 固定残業代(5時間分):8,463~9,938円 成田市:236,500~275,000円 基本給:180,000~208,500円 諸手当:56,500~66,500円※1 ※固定残業代は無し ※諸手当:成田手当 【全エリア共通】 ※スキルやキャリアを考慮し給与は決定します ※1諸手当:処遇改善・早番遅番手当 ※固定残業代は超過分は別途支給 ※昇給は原則年3,000円ピッチで評価に応じて上下変動あり |
勤務時間 | 開園~閉園までのシフト制 ※1カ月単位の変形労働制 ※休憩:1日の勤務時間に応じて法定通り |
待遇・福利厚生 | 昇給:年1回 賞与:年3回(3ヶ月分/2024年実績3.8ヶ月分) ※給与規程による、業績等に応じて支給 早・遅番手当 処遇改善手当1~3 役職手当(主任以上) ※上記は諸手当に含みます 通勤手当支給(上限30,000円/月) 残業代 社会保険完備 退職金制度あり(勤続1年以上) 健康診断(入社時:13,000円まで法人負担、入社後:年1回の定期健診) 借り上げ社宅制度 ※規程有 社宅使用料:10,000円/月 ※上限金額はエリアによる(東京:82,000円) 車通勤可(市川のみ)※規程有、ガソリン代支給/駐車場代一部補助あり 引っ越し代補助(最大10万円上限) |
休日・休暇 | ◆年間休日122日以上◆ 週休2日制※月1~2回程度土曜出勤の場合は振休あり 祝日 年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(入社時に3日間付与・入職より6か月後に7日付与になります。) 産休育休制度、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【最後までお読みいただき、ありがとうございました】
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
▼【STEP1】選考(面接)
※園見学を希望の方はお申しつけ下さいませ。
※履歴書・職務経歴書・資格証のコピーをご持参ください。
※WEB面接も受付中
▼【STEP2】内定
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
※応募の秘密は厳守いたします
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません
◆応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
◆なないろ<公式LINE>からのエントリーも可能です
その他・PR
多様な成長を支える異年齢保育
保育は、0~1歳クラスと2~5歳クラスに分かれた異年齢保育を行っています。大きい子が小さい子の面倒を見たり、小さい子が大きい子から刺激を受けたりと、多様な関わりの中で子どもたちは社会性や思いやりを育んでいきます。
行事に追われない、日々の保育を重視
私たちは、日々の保育を最優先に考えています。そのため、「行事のために練習する」ことや「行事までに〇〇できないとダメ」といったプレッシャーは一切ありません。普段の保育の中から自然に行事が生まれるため、子どもたちも保育者も、それぞれの活動を心から楽しめます。
一日の仕事の流れ
<今日は何して遊びたい?の声掛けから始まります>
9:00~11:00
クラスに入ると子どもたちへ今日は何して遊びたい?と声をかけます
そうすると、「外で遊びたい」や「室内で絵を描きたい」など様々なリクエストが届きます
先生同士で状況を確認し、「戸外遊び」と「室内遊び」のチームに分かれて保育に入ります
<元気いっぱいに遊んだ後は栄養満点の給食>
11:00~12:15
栄養士さんが作った給食の時間!
<お腹いっぱいの後はグッスリ睡眠>
12:15~13:00
子どもたちは午睡の時間になります
<先生たちも休憩>
交代で先生も休憩を取ります。給食を食べながら子どもたちの様子を話し合うこともしばしば♪
<みんなお待ちかね!おやつタイム>
15:00~15:40
午睡後はみんな大好き!おやつタイム
<さぁ!続きをやるぞー>
15:40~
おやつの時間が終わったら午後の活動へ
<また明日~>
16:00~随時、降園です
残業について
1カ月の平均残業時間は4時間程度(2023年度実績)
育児と両立OK
女性が多い職場だからこそ、結婚や出産を経てライフスタイルが変化しても仕事を続けやすい環境を整えています。子育てと両立しながら働くママさん保育士も多く、子どもの学校行事に合わせてお互いに休みを調整するなど、みんなで協力しています。
教育制度
入社時研修
基礎研修
痙攣発作時対応
子どもに対するアセスメントの方法
救急救命
保育実践/手遊び・わらべうた
エピペン研修
不適切保育防止
発達に応じた環境設定
子どもへの言葉がけ
危機管理
人権擁護
【管理職研修】
園長:リーダーとしての役割、リスクマネジメント
主任:役割、職員への指導方法
企業情報
企業名 | 株式会社EDU |
設立年月 | 2018年8月 |
代表 | 小島 章敬 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 88 |
事業内容 | 認可保育園の運営 |