GLIT

株式会社NTTデータ先端技術

掲載元 doda

【リモート中心】社内SE◆システム戦略・企画に挑戦可能<クラウド領域>※NTTデータの戦略子会社【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎システム企画など上流を経験可能
◎AI・クラウド・セキュリティなど先端技術の知見が豊富
◎所定労働時間7時間30分/残業平均30時間以内/リモート

■概要
NTTデータ先端技術のビジネス支える社内システムの企画・開発・運用などを担当いただきます。
NTTデータ先端技術の社内IT領域を担う部門内のインフラチームに配属となります。
M365やZscalerなどのクラウドインフラをご担当いただく想定です。
より社内の業務効率化を推進していくために、従来のシステムからAIやクラウドなど先端技術の活用に取り組んでおり、新しい技術提案、システム選定など最上流からお任せする予定です。

■業務内容
チームのメンバーとして、社内IT領域の機能追加/維持管理業務/企画等を担っていただきます。
・システム開発:システム開発方針、関係者との要件調整、委託先含めたチームのPJマネジメント
・システム維持:システム維持作業の委託先含めたチームマネジメント、問い合わせ対応のコントロール、監査対応等
・その他:年度単位の事業計画策定


■業務内容補足
・社内IT領域のシステムは多岐にわたりますが、ご経験等を鑑みて担当を決定していきます。
今回ご入社いただいた際にはクラウド製品をメインとした管理、運用をお任せする予定です。
※適性に応じてお任せする業務内容は変動いたします。
・業務内容変更の範囲:当社の定める業務

■魅力
・調整やマネジメントだけでなく、社内ITシステムをどうしていくかという大きな課題へのアクションや、先端技術を活用し経営にどう貢献できるかを考え行動していくことが可能です。
・社内ITシステムは様々な領域の業務・技術の知見を増やすことができますので、幅広く新しい技術を身に着けていきたい方にオススメのポジションです。
・会社として先端技術を軸とした事業展開をしている背景から先進的な取り組みを経営・現場など全社員が積極的に受け入れる組織風土です。

◆就業環境について
約17名の社員が在籍しています
コアタイムなしのフレックス勤務が可能です
基本リモート中心で出社は週1回程度です。
産休、育休等の制度がしっかり整っており、有効活用している社員も多数おります。
ホワイト500(健康経営優良法人)認定企業です。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件※下記いずれか
・エンジニアまたはITコンサルなどのご経験があり、クラウド領域の資格をお持ちまたはクラウドの実務経験をお持ちの方
・IT戦略・システム構想・企画・技術選定に関するご経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社NTTデータ先端技術
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜750万円

<賃金形態>
年俸制
補足なし

<賃金内訳>
年額(基本給):3,564,000円〜6,200,000円
固定残業手当/月:77,200円〜116,666円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
374,200円〜633,332円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・ご経験・前職給与等考慮の上決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度(企業拠出型)

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度あり

<その他補足>
・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度]
・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度]
・NTT健康保険組合
・災害補償制度
・産休育休制度
・育児短時間勤務制度
・リモートワーク手当
・休日変更勤務手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇5日、年末年始6日、ライフプラン休暇など
※設立記念日(8月3日)は、午後特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
特になし

企業情報

企業名株式会社NTTデータ先端技術
資本金100百万円
従業員数1,108名
事業内容■概要:
オープン製品・技術について高いスキルを持った方式技術者集団として、情報・通信システムの基盤となるプラットフォームの設計や構築を行います。NTTグループ、内外の専門家、業界のリーディングベンダーをビジネスパートナーとして、顧客に役立つベストプラクティスを提供します。
■業務内容:
オープンソースソフトウェア(OSS)、Webアプリケーションフレームワーク、データベースシステム、ネットワークシステム等、オープンな製品をベースとして、技術コンサルティング、システムインテグレーション、製品販売、最新技術の動向調査等を展開しています。
URLhttp://www.intellilink.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら