GLIT

東京インタープレイ株式会社

掲載元 doda

【アプリ開発エンジニア】自社開発100%/シェアNo.1の業務効率化システム/SaaS事業【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社※最寄り駅最新 住所:東京都中央区…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

・自社サービスである「SideBooks」のブラウザ版およびアプリ版(iOS/Android)の開発をお任せいたします。
・まずは「社内システム」や「SideBooks」の開発業務を担当いただきながら、当社とサービスの理解を深めていただきたいと思っています。
・アプリ版はクロスプラットフォームフレームワークを用いたリニューアルを予定しています。

■開発環境・使用ツール例
開発言語:PHP、JavaScript、Java、Objective-C、C#
ミドルウェア:Apache、MySQL
フレームワーク:Laravel、.NET
インフラ:AWS
バージョン管理:Git
開発手法:アジャイル、スクラム
開発ツール:Visual Studio Code、Visual Studio、Android Studio、Xcode
コミュニケーションツール:Chatwork、Zoom

■「SideBooks」とは
300万ダウンロードを誇るクラウド型会議システムで、 地方議会向けのペーパーレス会議システムです。
会議運営の業務効率化や経費削減、労務改善を実現、地方自治体のICT化に大きく貢献しています。
※「2024年の早稲田大学マニフェスト研究所調べ」にて、導入シェアNo.1となりました。

■当社について
iPhone&Androidのアプリケーション開発、その他モバイルアプリケーションおよびWebサービスの開発を展開しています。
全国の地方行政、地方議会から「議会・行政のペーパーレス化に最適なシステム」として評価を頂き、文書管理クラウドサービスとして2024年9月時点で1,800自治体のうち、650を超える議会・行政で導入いただいています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須スキル】
・Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験

および、下記2点のいずれかを約3年目安でご経験されている方
・Webアプリケーションの開発経験(言語問わず)
・iOSもしくはAndroidアプリの開発経験(言語問わず)

【歓迎スキル】
・要件定義・仕様策定、またはそのサポートの経験
・クロスプラットフォームフレームワークでの開発経験
・プロジェクトマネジメントやチームリーダーの経験

募集要項

企業名東京インタープレイ株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社※最寄り駅最新
住所:東京都中央区京橋1-13-1 WORK VILLA KYOBASHI 10F
勤務地最寄駅:東京・日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜400,000円

<月給>
280,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回支給(6、12月※標準賞与は2ヶ月)※過去実績4ヶ月
■昇給:年1回(4月)
※経験・能力・スキルに応じて決定します


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:全社平均20時間未満 ■業務効率を重視した「定時内勤務」を推進しています。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
中途入社受入研修、中途入社後のOJT制度
自己研鑽の研修受講制度(年2回、1回5万円を上限に費用補助)
階層別研修(外部研修)

<その他補足>
・フリードリンク制度
・社食制度(オフィスおかん)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更なし

企業情報

企業名東京インタープレイ株式会社
資本金10百万円
平均年齢40.9歳
従業員数28名
事業内容■事業内容:
iPhone&Androidのアプリケーション開発
その他モバイルアプリケーションおよびwebサービスの開発
■事業詳細:
法人向けクラウド型文書管理システム:「文書管理機能」と「会議支援機能」を備えたクラウド型文書管理システムです。紙資料に関係する印刷・配布業務など、業務の円滑化に貢献します。
個人向け電子書籍ビューアアプリ:350万人のユーザーに支持されるPDFビューア&コミックビューアアプリです。まるで実際の紙をめくるような感覚で読書を楽しむことができます。
住民向け情報誌ポータル:日本全国、津々浦々の自治体が発行する「広報誌」「議会だより」「観光ガイド」などを、集めた本棚です。読むのも、載せるのも無料のサービスです。
法人向けクラウド型文書公開システム:不特定多数の人にPDFファイルなどを公開するサービスです。民間企業の場合はカタログの公開など、自治体の場合は住民への情報公開に役立ちます。
URLhttps://tokyo-ip.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら