トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE - 正社員 - 東京都PHP/Laravelエンジニア|自社サービス|週3リモート|デジタルツインを活用した保全メンテナンスSaaS
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社エム・ソフト【キヤノン出資会社】
掲載元 type
PHP/Laravelエンジニア|自社サービス|週3リモート|デジタルツインを活用した保全メンテナンスSaaS
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE
★出社・リモートのハイブリッド★ 上野…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
★自分の開発した機能がどう活用されているかを実感できるやりがい
★残業月13時間/年間休日126日/男性育休取得率100%など働きやすさもバツグン
★キヤノン出資の安定した経営基盤
★将来性の高い技術分野でのキャリア構築が可能
当社が提供する「Check+」「MONOLIST」において、
バックエンド開発の中核を担っていただきます。
部署名:空間デジタルイノベーション室 製品開発課
≪具体的な業務内容≫
・自社Webサービス「Check+」「MONOLIST」の要件定義、設計、開発、テスト、運用保守
・PHP(Laravel)を用いたバックエンド開発
・フロントエンドエンジニアとの連携、API設計・開発
・開発チーム内でのタスク管理、進捗管理
※あなたのスキルや希望に合わせて、無理のない範囲でアサインします
<入社後の流れ>
・入社後、まずは既存システムの理解と開発環境の構築から始めます
・現行サービスの保守・改善業務を通じて、システム全体を把握していきます
・徐々に新機能開発、API設計など、より重要な業務をお任せします
・必要に応じて製造プラントなどへの訪問機会もあり、
実際のユーザーニーズを直接把握できます
(変更の範囲)上記を除く当社関連業務
【案件例】
■化学プラント向けデジタルツイン開発
ダイキン工業の化学事業部向けに、定期修理業務のデジタル化を実現。従来は紙ベースだった作業手順書と記録をiPadアプリ化し、3D点群データとARマーカーを活用した位置特定機能を実装。作業記録のリアルタイム共有や進捗管理システムを構築し、報告書作成業務の効率化に成功。
■製造・建設業向け設備管理システム
製造業や建設業向けに、現場の3D点群データと設備情報を連携させた管理システムを開発。設備の位置情報と点検記録を紐づけ、効率的な設備管理を実現。
【手がける商品・サービス】
■Check+(チェックプラス)
作業手順とチェックリストを一体化した作業計画作成から、モバイル端末での点検実施、電子承認・報告書自動出力までをワンストップで提供するクラウドサービス。
■MONOLIST(モノリス)
3次元点群データを活用した設備管理プラットフォーム。現場の設備・機器情報を3D空間内で直感的に管理でき、位置情報と各種点検記録を紐づけて参照可能。
【開発環境・業務範囲】
<技術スタック>
■バックエンド
・言語:PHP(Laravel)
・DB:MySQL
・インフラ:AWS (EC2, S3, RDS等)
■3D技術・点群データ処理:Three.js、Potree
・画像処理技術
・AR技術(拡張現実)
■開発環境
・ツール・コンテナ:Docker
・CI/CD:Jenkins
・バージョン管理:Git
・コミュニケーション:Slack、GoogleMeet
・プロジェクト管理:Backlog
<PHP/Laravelエンジニアの業務範囲>
■コア機能開発
・RESTful APIの設計・実装
・3D点群データを効率的に処理するバックエンドロジック構築
・クエリ最適化とパフォーマンスチューニング
・AWS S3との連携による大容量データ管理
・認証・認可システムの構築
■フロントエンド連携
・Vue.js/Reactと連携するためのAPI設計
・JSON形式でのデータ受け渡し
・リアルタイムデータ同期機能の実装
■インフラ関連
・AWS環境でのインフラ構築・運用
・CI/CDパイプラインの構築・改善
・本番/ステージング/開発環境の管理
■開発プロセス
・アジャイル開発手法の実践
・コードレビューとペアプログラミング
・ブランチ管理とプルリクエストベースの開発
・テスト駆動開発
<チーム体制>
少数精鋭チームで開発を進めており、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、プロダクトマネージャーなど、各専門分野のメンバーと密に連携して業務を進めています。バックエンドチームでは、APIの設計~DB設計、パフォーマンスチューニングまで幅広く担当します。
<働きやすさ>
・週3日リモートワーク可能
・残業は月平均15時間以下
・年間休日126日、有給取得率76%
【注目】大手企業導入実績あるサービスをPHPで開発
当社のデジタルツインソリューションは、ダイキン工業の化学プラントで導入され、作業時間を1人あたり23時間も短縮するなど、具体的な成果を上げています。全体では約2,900時間の作業時間短縮見込みという、現実の現場に大きなインパクトを与えるプロダクトの開発に携われます。
また、製造業だけでなく、建設業界や医療業界など、多様な分野でデジタルツインソリューションを展開中。PHP/Laravelというメジャーな技術スタックを使いながら、3D点群データ処理や空間認識技術という特殊領域に挑戦できる、他にはない経験が得られます。
【注目】少数精鋭チームでの自社サービス開発環境
今回募集するチームは少数精鋭(7名)で開発をしているため、一人ひとりの裁量が大きく、サービス全体に影響を与えられます。
開発環境は効率的な開発を支援するツールを取り入れており、Docker環境でのローカル開発、Gitを活用したコード管理など、モダンな開発フローを実践しています。
また、ユーザーのフィードバックを直接受け取る機会もあり、開発したシステムが実際の現場でどのように役立っているかを実感できる環境です。
特許取得数18件、ISO27001/27017認証を取得するなど、技術力と信頼性の高さが特徴です。
【身につくスキル・キャリアパス】
<希望や意欲、適性などに応じて2つのキャリアパスを選択できます>
・開発者として技術を極める「スペシャリスト」
・組織の根幹を支える「管理職」
■複数サービスの開発
・自社開発部門のためAI等の新しいテクノロジーへの挑戦の機会多数
試用期間3ヶ月中の雇用形態に差異はありません。
応募条件・求められるスキル
■何かしらの開発経験をお持ちの方(言語不問)
※組込開発のみの経験者を除く
★自社サービス未経験者の方も歓迎です!
■学歴不問
募集要項
企業名 | 株式会社エム・ソフト【キヤノン出資会社】 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE |
勤務地 | ★出社・リモートのハイブリッド★ 上野事業所/東京都台東区上野 6-16-20 松村ビル 2F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 ≪組織体制について≫ 現在、配属先部署は7名 平均年齢:36歳 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」4番出口より徒歩1分 JR各線「上野駅」より徒歩3分 |
給与・昇給 | ★賞与昨年度実績3.4ヶ月分 ★想定年収400万円~ <先輩社員の年収例> ■年収400万円(月額26万円)/27歳(中途入社3年目) ■年収500万円(月額32万円)/32歳(中途入社6年目) ■年収600万円(月額39万円)/40歳(中途入社10年目) 月給25万円~35万円+諸手当(資格手当など)+賞与年2回(6月、12月) <評価制度について> スキルに応じて等級(給与テーブル)が決まる透明性の高い仕組みを導入。 目に見えにくい業務姿勢や熱意も見逃さずに評価します。 日頃の頑張りが給与アップに直結するため、モチベーション高く働けます! ※経験・スキルを考慮して決定 ※残業手当全額支給 ※試用期間3カ月あり(雇用形態・待遇・給与に変更なし) |
勤務時間 | 9:00~17:50(実働7時間50分/休憩60分) 【残業について】 残業時間は月13時間程度です。 【目安残業時間】 20時間以内 |
休日・休暇 | <年間休日126日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(入社3カ月後に10日付与、最高付与日数20日) ※取得日数13日(前年度実績) ※長期休暇と有給を併せて、大型連休も可能! ■産前産後休暇・育児休暇(取得・復帰率100%/男性の育休取得率も100%です) ■誕生日休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】1次面接
▼
【STEP03】最終面接
▼
【STEP04】内定
★書類選考期間:7営業日以内目安
★応募~内定迄:3~4週以内目安
‐面接日・入社日はご相談に応じます。
‐在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
‐ご経験やスキルに応じて、採用フローが異なる場合がございます
※選考結果を合否に関わらずご連絡します
※応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する
株式会社エム・ソフト type採用事務局が採用業務の一部(※)を代行しております。
皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで
受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
(※)
[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。
その他・PR
募集背景
創業以来40年近く、画像処理技術を極めてきた当社は、デジタルツイン技術という新領域に挑戦しています。ダイキン工業など大手企業での導入実績を持つ「Check+」「MONOLIST」の2つのサービスは、メンテナンス業界の効率化と品質向上に貢献。これらサービスのバックエンド開発を担う方を募集し、更なる機能拡充を目指します。
待遇・福利厚生
■昇給あり/年1回(7月)
■賞与あり/年2回(6月、12月)※3.4カ月実績
■通勤交通費支給(全額支給)※当社規定あり
■各種社会保険完備
■産育休制度(復帰率100%)
■財形貯蓄制度
■団体生命保険
■企業年金基金
■退職金制度
■保養施設
■各同好会活動(活動には会社から補助金が支給)
■残業手当
■資格手当
■家族手当
■役職手当
■受動喫煙対策:屋内禁煙
入社後の成長サポート
★Web研修ツール「Udemy」導入
★外部研修を自由に受講OK
★階層別教育(職責に応じた研修)
<報奨金&資格手当あり(対象約120種)>
・報奨金10万円/手当月1万5000円
プロジェクトマネージャー、システム監査技術者、ITストラテジスト
・報奨金5万円/手当月2万5000円
システムアーキテクト、ITサービスマネージャー、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、情報処理安全確保支援士
・報奨金3万円/手当月1万円
応用情報技術者
・報奨金5万円/手当月5000円
ITコーディネーター
・報奨金3万円/手当月5000円
基本情報技術者
歓迎する経験・スキル
・PHP(Laravel)を用いたWebアプリケーション開発の実務経験
・RDBMS(MySQL, PostgreSQLなど)を利用した開発経験
・Gitなどのバージョン管理システムの利用経験
・Webに関する基本的な知識(HTTP, HTML, CSS, JavaScript)
・大規模Webサービスの開発・運用経験
・AWSなどのクラウド環境の利用経験
・アジャイル開発の経験
・JavaScriptフレームワーク(Vue.js, Reactなど)の利用経験
・パフォーマンスチューニング、セキュリティに関する知識
・チームリーダーやメンバー育成の経験
「0から1を一緒に創る」デジタルツイン開発の現場から
私たちのチームでは、「自分の開発した機能がユーザーにどう活用されているかを実感できる」というやりがいを感じられると思います。「ここは、私が担当した機能です」と胸を張れる機会が日常的に生まれるはず。企画MTGからエンジニアも参加し、技術的視点からサービスの方向性を一緒に考えます。少人数精鋭のチームだからこそ、若手の意見も積極的に取り入れる文化があります。「こうした方が良いのでは?」という提案が翌週には形になることも。まだ成長途上のサービスだからこそ、あなたの開発した機能が「エンドユーザーにとってなくてはならない機能」として定着していく過程を、最前線で体験できる環境です。細かい分業ではなく全体を見渡せる視野も身につきます。
エンジニアが創造性を発揮できる環境があります。
有給休暇が取りやすく、時間単位の有給休暇や時短勤務など働きやすい環境です。休日出勤や夜遅くまで残業することもありません。そうした環境があることに加えて、携わるサービスが世の中から高いニーズのある、デジタルツイン市場です。これから成長するフィールドであり、すでに大手製造業での導入実績を持ちながらも、まだ磨き上げの余地がある段階のため、自らの提案を具現化できるチャンスがあります。私たちと共に、成長するサービスと一緒に成長していきませんか?
MONOLIST
https://www.msoft.co.jp/service/monolist/
Check+
https://www.msoft.co.jp/service/checkplus/
取材担当者より
キヤノン出資の安定基盤と大手メーカーとの直接取引という強みを持つエム・ソフト。その社風は非常にフランクだった。取材中も社員同士の交流や雑談風景が多々見られ、温かみのある雰囲気を感じた。インタビューした社員の方々も、「一人で悩みを抱え込むことなく、気軽に質問や相談ができる」という社風のよさが魅力だと語っていた。特に印象的だったのは、エンジニアに対する誠実でやさしい姿勢である。【残業月13時間程度】【産育休取得・復帰率100%】などの働き方や、エンジニアのチャレンジを応援する社風など、嘘偽りのない「エンジニアファースト」の理念が、社風として根付いている点に感銘を受けた。技術者としての成長と生活の質を両立できる、やさしい職場環境が整っている同社は、今後のキャリアを考える経験者にとっても、エンジニアデビューを目指す未経験者にとっても、理想的な環境だといえるだろう。
企業情報
企業名 | 株式会社エム・ソフト【キヤノン出資会社】 |
設立年月 | 1987年8月 |
代表 | 代表取締役社長 佐藤 圭介 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 300名(2024年12月現在) |
事業内容 | ◇残業時間月13時間程度(全社平均) ◇家族手当/資格手当あり ◇女性の産育休取得率・育休後の復職率100%!男性取得実績も多数◎ ◇社員定着率91%(2024年) ◇有給取得率76% ◇関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ◇本人負担なしの企業年金あり ◇ウィンタースポーツ・フットサル・テニス・マラソンなど同好会活動が多数! 【事業内容】 ◆ソフトウェア受託開発事業(8割) ┗画像/映像、組込/制御、アプリケーション開発、通信分野 ※自動車・半導体製造装置等の大手メーカー関連のシステム開発を手掛ける ◆プロダクト・サービス事業(2割弱) ┗映像加工ソフト・各種AR関連アプリ開発、販売等 ※独自技術を用いた製品やサービスを提供し、お客様の新ビジネスの開拓をサポート 《保有特許》日本・アメリカでの特許取得数【18件】 ‐画像領域抽出方法および画像領域抽出システム ‐立体視画像生成方法および立体視画像生成システム ‐映像合成方法 ‐映像合成システム など 《認証資格》 ‐品質マネジメントシステム ISO9001 ‐情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC27001 ‐クラウドサービスセキュリティ ISO/IEC27017 ‐プライバシーマーク ‐AWS(アマゾンウェブサービス)サービスパートナ— ‐IT経営実践認定企業(経済産業省) ‐中小企業経営革新計画承認企業(東京都) 【本社を除く事業拠点】 ‐上野事業所 ‐小杉事業所 ‐宇都宮事業所 |
主要な取引先 | キヤノン株式会社、キヤノングループ、レーザーテック株式会社、本田技研工業株式会社、NTTテクノクロス株式会社、セイコーソリューションズ株式会社、アジア航測株式会社、株式会社タニタ、株式会社内田洋行、株式会社大林組、株式会社竹中工務店、株式会社奥村組、日本放送協会、東映グループ、国立研究開発法人産業技術総合研究所、公益社団法人日本歯科医師会(順不同) |
URL | https://www.msoft.co.jp/ |