GLIT

クオリカ株式会社

掲載元 doda

【TISグループ会社】流通業向けアプリ開発のPM/PL(在宅勤務制度有)【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17…

800万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【TISグループ会社/福利厚生充実/平均残業月15時間/離職率3.64%/日本を代表する企業との取引実績多数】

従事すべき業務の【変更の範囲:所属の業務に応じて変更となる場合あり】
就業場所の【変更の範囲:所属の業務に応じ会社の指示する勤務地への異動を命じる場合あり】

SpecialtyQubeGrowth提案〜プロジェクト推進〜運用(アプリ)保守全般

・流通業向け各種プロジェクトのPM、PL、アカウントSE
・システム導入後の運用保守マネジメント、エンハンス案件発掘

・SpecialtyQubeGrowth導入プロジェクトのプロモーション、提案。

■チームミッション:
SpecialtyQubeGrowth提案〜プロジェクト推進〜運用(アプリ)保守全般
組織マネジメント

■チーム内での役割:
・SpecialtyQubeGrowth導入プロジェクトのプロモーション、提案
・大中規模(30人月〜100人月程度)のPL/PM

・流通業(小売)との長年の関係性と実績がある環境で働けます。
・社会インフラの一端を担う流通業(小売)を支えるシステムという、社会貢献性の高い事業でやりがいを持って働けます。
・流通向け業種ソリューション導入を提案〜運用保守の川上から川下まで一貫した工程を担当頂きます。
・オフショア開発やITインフラ、BPO/ヘルプデスクといった他事業部/パートナーなどのリソース・人財を活用したマネジメントの経験を存分に活かせます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アプリエンジニアとして開発経験5年以上
・PM/PLとしてのマネジメント経験
■歓迎条件:
・OS:Linux、Windows、Ios
・言語:JAVA、Swift
・DB:Olacle、DB2、Postgre
・販売管理、在庫管理、MD管理、O2O、CRMにおけるPM、PL
・流通業経験
・管理会計・財務会計・勤怠・人事 等
・システム開発マネジメント、組織マネジメント/経験10年以上
・管理会計・財務会計・勤怠・人事 等の知識

募集要項

企業名クオリカ株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー23F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
820万円〜870万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):234,000円〜500,000円

<月給>
234,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は選考を通じて上下する可能性があります。

■昇給:年1回(4月)
■賞与:5.1か月(2022年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜12:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。■全社平均残業時間:月15時間※2022年度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:子供1人につき1万円
住宅手当:地域・世帯主区分により異なる(1.5万〜4.5万)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業年金として確定拠出年金制度あり

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励金制度(公的資格・ベンダー資格の難易度によりMAX30万円まで、取得時に一時金として支給)

<その他補足>
保養施設、確定拠出年金制度、共済会、各種クラブ活動、資格取得奨励金制度、クオリカフェスタ、リロクラブ、兼業制度等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(平均取得 14.3日)、慶弔休暇、育児休暇、産休休暇、家族介護休暇、リフレッシュ休暇(年次有給休暇取得による長期休暇、連続9日間取得可能)、アニバーサリー休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名クオリカ株式会社
資本金1,234百万円
平均年齢40.6歳
従業員数975名
事業内容■事業内容
TISインテックグループのクオリカは、製造業・流通サービス業に強みを持つ独立系システムインテグレーターです。
プライム案件90%以上。「クオリティのクオリカ」をモットーに、企業の情報システムに関するコンサルティング、企画、設計、開発、さらに最適なハードウェアの選定・調達、完成したシステムの運用・保守まで、一貫したサービスを提供しています。
URLhttp://www.qualica.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら