トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,データベース系SE - 正社員 - 静岡県【静岡県磐田市】開発支援※大手上場企業との取引多数で安定/社風◎/年間休日120日以上【エージェントサービス求人】
ユニインフォーメーション株式会社
掲載元 doda
【静岡県磐田市】開発支援※大手上場企業との取引多数で安定/社風◎/年間休日120日以上【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、データベース系SE
磐田事業所 住所:静岡県磐田市鳥の瀬1…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜大手企業との直接取引多数/年間休日120日以上/コミュニケーションがとりやすく働きやすい社風〜
■業務内容:【変更の範囲:なし】
コンピュータソフトウェアの設計、開発業務検査で下記のいずれかの技術に関する業務をお任せします。
≪詳細≫
・C言語、C++、C#、Java言語、VB.netによるアプリケーション開発
・データーベース
・組込ソフト開発 等
■研修体制:
それぞれのチームに研修プログラムがあり、2〜3ヶ月かけて勉強やロープレを通じて徐々に業務に慣れていただけます。
研修制度も充実しており、スキルに合わせて様々な研修機会があるため、スキルアップも叶う環境です。
■社内イベント:
プロジェクトチームとして現場に長期常駐しながら、業務を行うことも珍しくないため、出来るだけ多くの社員が交流を図れるようイベントや食事会など社内イベントも用意しています。もちろん任意参加ですが、若手社員を中心に企画を考え、数多くの社員が参加しています。
■魅力:
・当社は、昭和57年設立以来どの資本系列にも属さない、独立系ソフトウェアハウスとして事務計算分野から制御システム分野までお客様のご要求にこたえられる技術力を蓄積して参りました。
・大手・上場企業の直接取引も多数あり、確かな経営基盤が特色です。
・社員同士での交流が盛んでアットホームな社風です。常駐先では会社の垣根を越えてコミュニケーションがとれるなど働きやすい環境です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■歓迎条件:
・システム開発実務経験がある方
<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
募集要項
企業名 | ユニインフォーメーション株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、データベース系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 磐田事業所 住所:静岡県磐田市鳥の瀬129-1 勤務地最寄駅:JR線/磐田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 320万円〜510万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円〜350,000円 <月給> 217,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、同社規定に基づき決定します。 ※経験・資格に応じて給与優遇措置あり ■昇給:有 2,500〜20,000円/月(前年度実績) ■賞与:有 年2回(2ヶ月分/前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期代実費支給(月10万円まで)※同社規定による 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■地域手当 ■マイカー通勤可/駐車場有 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年末年始休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引、調整)等諸休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間2ヶ月〜6ヶ月
企業情報
企業名 | ユニインフォーメーション株式会社 |
資本金 | 43百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 253名 |
事業内容 | ■当社の特徴: 当社は1982年の設立以来、どの資本系列にも属さない独立系ソフトウェアハウスとして、事務計算分野から制御システム分野まで顧客の要求にこたえられる技術力を蓄積してきました。モットーである「誠実・熱意・工夫」を常に意識し、顧客より信頼される会社として、他社には真似のできない社風を築いています。 |
URL | https://www.uni-info.co.jp/ |