トップソフトウェア・情報処理 - データベース系SE,ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【品川】インフラエンジニア(仮想化基盤/クラウド)※大規模案件/日立G/上流工程案件◎/【エージェントサービス求人】
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
掲載元 doda
【品川】インフラエンジニア(仮想化基盤/クラウド)※大規模案件/日立G/上流工程案件◎/【エージェントサービス求人】
データベース系SE、ネットワーク系SE
本社 住所:東京都品川区東品川4-12…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【仕事内容】
インフラの専門部隊として交通事業者、エネルギー事業者、通信事業者、官公庁といった幅広いお客様のシステムにおけるシステム基盤の導入業務をお任せします。主に日立製作所アンダーで参画するプロジェクトが大半で、当社はインフラ領域専門チームとなります。担当する工程は様々ですが、プレ活動〜要件定義、基本設計、環境構築、テスト、リリース、データ移行まで幅広く携わるチャンスがあります。もっとも割合が多いのは設計工程からリリースまでを請け負うプロジェクトです。
携わる案件も幅広く、仮想化基盤関連(VMWare/Hyper-V)、クラウド関連(AWS/AZUREなど)、日立系ミドルウェア関連(JP1/Cosminexus/HiRDB)、各種DB案件(Oracle/SQLServer)など多岐にわたるため、エンジニアとしての幅を広げ技術力を高めることが可能な環境です。
<プロジェクト例>
交通事業者向け:新幹線予約システム、設備管理システム
電力事業者向け:電力需給調整システム、自動検針システム、配電システム
通信事業者向け:メール配信システム、料金計算システム、顧客管理システム
官公庁向け:庁内OAシステム、防衛/防災シミュレーションシステム など
※上記プロジェクトのインフラ部分を担当しています。
入社後すぐは既存のプロジェクトにアサインし当社が手掛けるインフラ開発業務のノウハウの蓄積をし、経験を積んでいただきます。現在、部門としてはクラウド技術者育成を推進しておりますが、入社いただく段階でのクラウド経験は不問です。各種試験に対する報奨金制度もありますので、じっくりと技術を身に付けられる環境です。
【配属部門について】
社会システム事業部 社会第1ソリューション本部 第4部への所属となります。約70名の社員が所属しており、協力会社まで含めると120名が参画している組織です。交通、エネルギー(電力など)、公共、通信など、身近にあるITシステムのインフラ基盤を支える部門であり、人々の生活を支える大きな影響力を持ったエンジニアとしてご活躍いただけるポジションです。会社としての教育カリキュラムの受講だけではなく、部内でも勉強会や技術共有会は積極的に実施しており、インフラに関する最新技術取得のサポートをしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITインフラの設計、構築、運用保守経験のいずれか
募集要項
企業名 | 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト |
職種 | データベース系SE、ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドキャナルタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円〜350,000円 <月給> 225,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は平均残業時間を含めた場合の表記です。 残業手当は残業時間に応じて支給します。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定しますので、変動する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 残業平均約25時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等、多種多様なカリキュラムがある為、スキル&キャリアUPが目指せます。 <その他補足> ■財形貯蓄 ■企業年金 ■労働組合 ■団体保険 ■社員持株会 ■財形貯蓄制度 ■各種休暇制度 ■育児休職・勤務制度 ■介護休職・勤務制度 ■カフェテリアプラン ■福利厚生パッケージサービス |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年次有給休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、家族看護休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
基本情報技術者試験の有資格者でない場合、契約社員(契約期間1年※正社員登用有)での雇用となります。
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト |
資本金 | 4,000百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 3,821名 |
事業内容 | ■事業内容: ・システムの設計、構築、運用、保守、コンサルテーション ・ソフトウェアパッケージの開発、販売及び各種ソフトウェアの受託開発 ・情報処理サービス及び情報処理機器の販売、保守 ・タクシー決済サービス ・BPOサービス |
URL | https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/ |