トップソフトウェア・情報処理 - システムコンサルタント,経営コンサルタント - 正社員 - 東京都【全国フルリモート可】ITコンサルタント■自社SaaSプロダクト展開/フレックス・平均残業月20h程【エージェントサービス求人】
株式会社Engineerforce
掲載元 doda
【全国フルリモート可】ITコンサルタント■自社SaaSプロダクト展開/フレックス・平均残業月20h程【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、経営コンサルタント
本社 住所:東京都 渋谷区 宇田川町1…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
★フルリモートで全国どこからでも勤務可能!北海道から沖縄まで全国で活躍&海外拠点もあり、幅広くご活躍されております!社内勉強会や交流会も行っており、Slackやミーティングは活発で分からないことはすぐに確認できます!
★見積もりから経営改善を行うSaaSプロダクト「Engineerforce」を展開!「SIerをDXする」というミッションを掲げ、エンジニアリング業界に革新をもたらします!
最先端技術を駆使したDX支援やUIUXのデザイン力の高さで右肩上がりに成長している当社。見積もりから経営改善を行うSaaSプロダクト「Engineerforce」を主軸に事業を展開していますが、2023年より見積もり領域に留まらず、クライアントの課題解決をするため「ITコンサルティング」の事業を新たに立ち上げました。
現在、案件のお引き合いが非常に多く、需要が供給を上回る状況にあることから、チームの拡大を積極的に行っており、優秀なITコンサルタントを採用し、クライアントの期待に応える準備を進めています。
今回は、プロジェクトにアサインしクライアントの経営課題を解決するためのコンサルティング支援を行っていただきます。
社内の事業シナジーを活かして、高付加価値のコンサルティングサービスを目指します。
<具体的な仕事内容>
・経営戦略の策定:クライアントの経営陣と協力して、ビジョン、ミッション、戦略的指標を明確にし、実現に向けた戦略の策定を行います。
・業績分析と改善提案:データ分析を通じて、クライアント企業の業績を評価し、業績改善のための具体的な提案を開発します。
・プロジェクトマネジメント:経営改革・ツール導入のプロジェクトをリードし、プロジェクト計画の策定から実行、結果の評価までを担当します。
・市場調査と競争分析:市場動向と競合情報を収集し、クライアントに市場展望と競争戦略を提供します。
・クライアントサポート:クライアントとの密接なコミュニケーションを通じて、問題解決と戦略の実行を支援します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・会社や官公庁などコンサルティング実務経験3年以上
募集要項
企業名 | 株式会社Engineerforce |
職種 | システムコンサルタント、経営コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都 渋谷区 宇田川町16-8 渋谷センタービル3F 勤務地最寄駅:JR 山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜8,000,000円 固定残業手当/月:108,000円〜173,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 524,666円〜839,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回 ■賞与(業績に応じて支給) ■モデル年収 年収600万円/31歳 女性 年収680万円/37歳 男性 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 平均残業月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内勉強会 ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■研修支援制度(全従業員利用可) <その他補足> 月1懇親会、懇親会手当、書籍購入・共有、winsession、Goodjob!、、社内Barスペース「Ebar」、日本酒交流会、社内LT大会、部活動、1on1、もくもく会、社内広報、デュアルディスプレイ、良いイス など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始 ■慶弔休暇、傷病休暇、看護休暇 ※会社カレンダーや参画する案件によって変動あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社Engineerforce |
資本金 | 11百万円 |
従業員数 | 54名 |
事業内容 | ■事業内容: ソフトウェア開発、UIUXデザイン、コンサルティング、プロダクト開発 ■ビジョン: 代表挨拶 ◇Sler業界に革新をもたらす未来志向のソリューション Engineerforceは、「SlerをDXする企業」として、エンジニアの見積もり作成を効率化し、業界の働き方に革新をもたらしています。私たちのプロダクトは、ナレッジシェアを活用し、Slerの業務効率を向上させることを目指しています。将来的には、これをグローバルスタンダードにし、世界中で役立つツールへと成長させたいと考えています。 今後とも、株式会社Engineerforceをよろしくお願いいたします。 ■特徴: ・DX for SIer: ◇コンサルティングからシステム開発・UI/UX デザインまで専門チームが一貫して事業成長を支援 株式会社Engineerforceは、「SIerをDXする」というミッションを掲げ、B to B に向けたSaaSの開発やSIerに特化したコンサルティング事業、UI/UXデザインを行なっております。 ◇私たちができること: ・課題の解決まで責任を持ってサポート お客様の抱える課題の解決を当社が一貫して手がけるため安定した品質とスピーディーな支援が期待できます。 1)発注前からデザインに力を入れた提案 最良の結果にコミットするためコンサルティング・デザイン・実装・運営全ての分野において提案にも力を注いでいます。 お客様にとってどんな策が最善なのかを常に模索し事業の達成へ導きます。 2)広範囲にわたる迅速なサポート 事業の見直し・新規事業のサポートから、システムやソフトウェアなどの設計・開発、UI/UX デザインまで幅広いフローを 3)ITに特化したプロフェッショナルたちが集結 Engineerforceには各分野の専門家=プロフェッショナルたちが所属し案件を一括して管理、運営。 些細なお困りごとから大幅な改善までお任せください。 |
URL | https://engineerforce.io/ |