GLIT

Human Robot Analysis株式会社

掲載元 doda

【データエンジニア】フルリモートOK!クライアントワークのみ/データサイエンスの力で世界を変える★【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都中央区日本橋人形町3…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜「データ分析」のプロ集団!フルリモート/客先常駐なし/残業月10時間ほど/完全週休2日制/年間休日125日以上/土日祝休み/転勤なし〜

◎社会的弱者や人手不足の業界をAIやテクノロジーで支えたいという想いで2016年に設立
◎AI事業とデータサイエンス事業を軸に顧客のビジネス課題に対するソリューションを提供
◎社員の成長が会社の成長と捉え、成長のための環境が充実

■職務概要:
当社が直接やり取りしている顧客へのシステム導入などにあたり発生するデータの加工や整理などを担当するデータエンジニアをお任せいたします。企業のビジネス課題の解決に向けた基盤作りをご担当いただきます。

■具体的な業務:
・データの整理・加工や視覚化
・情報基盤の設計・構築
・データベース作成
【環境】 クラウド:Google Cloud,AWS,Azureなど
※客先常駐はございません
※チームビルディングを意識しており、案件にもよりますが、基本的にはグループ単位でのアサインです

■仕事の魅力:
◎AI/データサイエンスをビジネスとする企業の成長に参画貢献!
◎ビジネス分野で実際にAIを使った企画・提案・開発支援が可能!

■組織構成:
会社全体で12名ほどの社員が在籍しています。全員が中途入社者で、様々な業界や業種の経験を持った少数精鋭組織で、平均年齢は31歳と若く、フレンドリーでコミュニケーションの取りやすいメンバーばかりです。
適性により「AI事業部」もしくは「データサイエンス事業部」 に配属となります。

■勤務スタイル:
入社後、数週間はトレーニングのため出社していただきますが、基本的には在宅勤務(リモートワーク)です。週1回のミーティングもWEBで行っています。

■当社「Human Robot Analysis」とは?:
人が人に優しくなれる世界をAIやテクノロジーを利用したサービスで作りたいという想いで2016年に設立。大手企業に限らず一般の皆様の役に立つサービスを作り、リーズナブルな価格で提供することを目的と掲げ、AIやデータ分析技術を使い継続していくことで、「データ分析」のプロ集団を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:(いずれか)
・GoogleCloud、AWS上でのデータエンジニアの経験
・MySQLなどSQLの経験1年以上

〜こんな方を求めるいます!〜
・AI、データ分析活用のご経験のある方
・よりビジネス側でデータ利活用に挑戦していきたい方
・変化を厭わない人、自分から学びに行ける人

募集要項

企業名Human Robot Analysis株式会社
職種リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋人形町3-7-3 NCC人形町ビル3F B
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
408万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,080,000円〜6,000,000円

<月額>
340,000円〜500,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。
■残業手当は残業時間に応じて支給いたします。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(通勤定期代)最大2万5千円
寮社宅:社宅制度あり:福利厚生欄に詳細記載
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳
継続雇用制度(再雇用)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT指導
■資格取得支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
■在宅勤務(全従業員利用可)
■リモートワーク可(全従業員利用可)
■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
■社宅有り※家賃の半額以下を負担(上限3.5万円)・初期費用会社負担
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■休日:土日祝(完全週休2日制)
■休暇:GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、待遇の変更はありません

企業情報

企業名Human Robot Analysis株式会社
資本金5百万円
平均年齢31歳
従業員数12名
事業内容■事業内容:
・AI、ロボット、IoT、分析技術を使ったシステム、サービスの企画、開発、販売
・分析技術者育成のための教育サービス(データサイエンティストの育成)
・ビッグデータ分析サービス(金融業、医療/製薬業、販売業、製造業など)

■事業の特徴:
・人に優しいサービス…経験の情報。これはまさしくビッグデータと呼ばれる代物ですが、主にはマーケティングやモノの売り買いに使われています。同社は、マーケティングだけではなく、直接的に人々の生活の役に立つ、人に優しいサービスを提供していきます。同社は、過去の困った経験を元に、未来に上手くできる方法を伝えます。
・分析教育サービス…分析の「いろは」を提供します。E-Learningで、いつでも/どこでも受講可能です。分析概要とデータ集計/加工プログラミングを提供します。また、分析案件チームリーダー経験者で、分析コンテスト入賞者が行う、実践的なセミナーを提供します。
・事業分析サービス…同社では、分析の効果を最大化するため、以下の観点で分析の支援を行っています。日本でも有数の規模のデータを扱うことができる、経験豊富なプロフェッショナルが対応します。分析結果を出すだけではなく、アクションに繋げるため、情報システム部門やサービス企画部門と一体となって、分析の支援を行います。さらに、サービスを企画する上や情報システムを刷新する上でも、分析を通じてより良い業務ができるよう、データ利活用企業としての企業成長をサポートします。

※資本金は、2025年4月現在は500万円。
URLhttps://hra-inc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら