GLIT

日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】

掲載元 doda

【在宅可】データエンジニア(データ分析基盤の構築・BIレポートの開発)◆スタンダード上場・フレックス【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、データベース系SE

本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~
●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤
●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43%
●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer

【業務内容】
お客さまのデータ利活用のため、データ分析基盤の構築、BIレポートの開発を行います。
データ分析基盤構築では、主にMicrosoft Azureの製品を用いたデータの統合・蓄積・加工を担う一連のシステム群の要件定義から構築・開発、保守・運用を行います。
BIレポート開発では、Microsoft Power BIを用いたBIレポートの要件定義から開発、保守・運用を行います。分析基盤構築やBIレポートの導入を検討中のお客さまに対する提案やBIレポートのモックアップ開発などを行います。

【具体的には】
(1)データ分析基盤構築の提案、デリバリー、保守運用、教育
・Azure RDBなどを用いたデータ分析基盤の構築
・Azure Synapse AnalyticsやAzure Databricksなどを用いたビックデータ分析基盤の構築
・Azure Data Factoryなどを利用したETL機能の開発
・Azure Cognitive ServicesやAzure Machine Learningなどを用いた AI 機能構築
・AWS、オンプレミスでのHadoop、Snowflakeなどを使ったデータパイプラインの実装

(2)BIレポート開発の提案、デリバリー、保守運用、教育
・データ分析基盤に蓄積されたデータを可視化するためのBIレポートの開発

【仕事のやりがい・魅力】
主にプライムベンダーとしてお客さまに関わるため、現場におけるリアルな業務課題の改善に取り組むことができ、プロジェクト完了時には経験とともに大きな達成感が得られます。

【キャリアパス】
データエンジニアとして複数のプロジェクトを経験いただき、ゆくゆくは各領域のスペシャリストや組織マネジメントなど、ご志向に合わせてキャリアを築くことが可能です。

変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・DB設計、構築経験、SQLでの開発経験
・クラウドシステム構築経験(Azure、AWS等)
■歓迎条件:
・プロジェクトのPM、PL経験
・BIレポート開発経験(Microsoft Power BI、Tableau等)
・AWS、Azure、オンプレミスでのデータパイプラインの実務(設計、開発、運用)経験 
・DWHやHadoop(Hive/Spark)、Databricksなど大規模データ処理の実務(設計、開発、運用)経験
・Scala/Pythonでの開発経験

募集要項

企業名日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
職種リサーチ・分析、データベース系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー20F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社が指定した場所(テレワークを含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,400円〜521,770円
固定残業手当/月:27,600円〜58,230円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
288,000円〜580,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験、能力に応じて検討します。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月、12月)※基本給×2ヶ月分/回(標準支給月数)
■手当:等級手当、ライン長手当、住宅手当、在宅手当、通勤手当(上限 4万円/月)、残業手当(15時間を超える法定時間外労働分)、休日・深夜勤務手当、持株会奨励金

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜19:30
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※担当案件により1日8時間以内の勤務時間に変更する可能性あり
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限4万円/月
住宅手当:契約者or名義人かつ世帯主2万円、それ以外1万円
寮社宅:首都圏のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金(401k)を導入

<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
各種教育研修、資格取得支援、資格報奨金

<その他補足>
【諸制度】
フレックスタイム制度、テレワーク勤務制度、勤務間インターバル制度、時短勤務制度、ストック休暇制度、産前産後休業制度、育児休業制度、介護休業制度、Uターン・Iターン制度、社内公募制度
【福利厚生】
確定拠出年金(401k)、積立貯蓄制度、社員持株会、永年勤続表彰、慶弔見舞金、健保組合保養所、社宅(首都圏のみ)、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、スポーツクラブ、クラブ活動、社員用カフェテリア(東京本社・中部事業所・西日本事業所)、家事代行サービス補助、シッター補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12月30日〜1月3日)、年次有給休暇(入社時付与)、特別休暇(慶弔休暇、配偶者の出産など)、ファミリー休暇、自分休暇、リブート休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
資本金539百万円
平均年齢34歳
従業員数2,708名
事業内容■概要:JBSはクラウドプラットフォームをメインとした先端ITソリューション提供のリーディングカンパニーです。クライアントの経営事業成長および業務改善をミッションに、コンサルティングからソリューション導入、運用までをトータルに手掛けるプライムベンダとして、圧倒的な実績を誇っております。マイクロソフトソリューションにおいては、業界トップクラスの立ち位置を確立しております。

その証として「マイクロソフト パートナーオブザイヤー」を11年連続で受賞しております。各業界を代表する大手企業を中心に直接取引しており、商流の最上流からサービスを提供いたします。
URLhttps://www.jbs.co.jp/corp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら