トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都Web系業務アプリ開発のリードエンジニア◆自社内勤務/リモート可/月平均残業10h/土日祝休み【エージェントサービス求人】
コグニビジョン株式会社
掲載元 doda
Web系業務アプリ開発のリードエンジニア◆自社内勤務/リモート可/月平均残業10h/土日祝休み【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-…
550万円〜699万円
正社員
仕事内容
◎大手損保が株主・安定の経営基盤を元にしたシステム開発への大規模投資を展開
◎B2B・B2C共に高い利用率を誇る自社製品で影響度大
◎対外折衝やプロダクト企画から実装/テストまで、システム開発の全工程に携わることができる(希望尊重しアサイン)
◎アプリ開発のほかインフラや機械学習など別領域へのチャレンジも可能
■業務詳細:
・AIを実現するための各種要素技術を用いたアルゴリズムを搭載した、クライアント型業務システムのプロジェクトに参画いただきます。
・自社プロダクトの要件定義を担当いただきます。
※開発は別チームが担当するため、コーディング業務は発生しません。
・要件定義メンバー及び開発チームの成果物レビュー(要件定義書やプロダクトのレビュー)、プロダクト品質およびチームの生産性向上のための取り組みの立案、実施もお任せします。
■特徴:
アルゴリズムの開発は同部署のR&Dチームが担い、プロジェクトのプリセールスにおいては開発チームと営業部が協力して行うため、様々な専門性を持った人材とのチームワークによるプロダクト開発を経験いただけます。
■開発プロダクトについて:
近年、損保アジャスターの高齢化による人材不足により業務効率化のニーズが高まっており、事故車修理費協定業務自動化が期待されています。
大手自動車メーカーや大手損害保険会社等からAI関連のサービス需要が高まっており、AI技術を活用したサービス展開・開発に取りかかりました。
担当いただくのは、自動車の損傷状態を当社の独自AIで解析し、修理工場の事故車修理見積の修理方法や金額等の妥当性を判定、修理工場と損害保険会社の協定業務を担うアジャスター業務の負荷軽減・サポートするシステムです。
損害保険業界の共通プラットフォームとして提供し、業界標準のプロセスへの定着を目指し、業界全体の効率化・自動化、サービスレベル向上を目指したプロダクトとなります。
■開発環境:
・言語:C#
・フレームワーク:Prism、.NET Framework
・インフラ:AWS
・バージョン管理:Bitbucket
・コミュニケーション:Slack、Zoom
■キャリアパス:
将来的には、プロダクト全体を管理するPL、PMを担っていただくことを期待します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下全て
・要件定義/設計の上流工程経験(5年以上)
・自社プロダクトの要件定義担当として自律/自走できる方
・チームリーダー等のマネジメント業務経験
・開発チーム、ビジネス要件チーム、営業部隊等と調整し、協力しながらプロジェクト活動ができる方
■歓迎条件:
・コーディング実務経験
・クラウドサービスを活用したサービスの企画/構築における知見
・Webアプリケーション開発における上流工程の経験
・ビジネス要件/顧客折衝等の経験
募集要項
企業名 | コグニビジョン株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿オークタワー24F 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 566万円〜660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円〜330,000円 <月給> 281,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収:566.8万円〜660万円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与 年2回(6月、12月/2023年実績5.2ヶ月※29年間継続) ※給与詳細は経験・スキル等を考慮の上、決定します。 ※管理監督者採用の場合は残業手当支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■時差出勤制度あり(8:00〜10:00勤務開始) ■平均残業時間:月10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 住宅手当:2万〜2万5千円/月※規定に応じて支給 社会保険:※健康保険:関東ITソフトウェア組合 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格報奨金制度 ■研修制度 <その他補足> ■退職金制度、確定給付企業年金制度、日本ITソフトウェア企業年金基金 ■リモートワーク勤務手当 ■育児介護休暇・時短制度(産休育休取得実績毎年あり) ■定年後再雇用制度、キャリア再雇用制度 ■永年勤続表彰制度、資格取得報奨制度、研修制度 ■リフレッシュ休暇5日間・10日間、ゆとり休暇3日間 ■サンキューパパ・グランパパ・グランママ休暇3日間、ボランティア休暇 ■ノー残業DAY(毎月10日・20日、毎週水曜) ■フリーアドレス |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 特別連続休暇5日間、慶弔休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度12日/2年目以降20日、積立40日限度)、利用目的別積立保存有給休暇(30日限度)、J休暇(生理休暇)、育児休暇、看護休暇、介護休暇、他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更:なし
企業情報
企業名 | コグニビジョン株式会社 |
資本金 | 300百万円 |
平均年齢 | 40.6歳 |
従業員数 | 203名 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車(含、部品)の価格や修理費見積り関連業務のデータベース・アプリケーションソフトの作成ならびに販売 |
URL | https://www.cognivision.jp/ |