GLIT

リコーリース株式会社

掲載元 doda

【東京/組織長候補】経理※開示・法人税申告経験者歓迎/健康経営優良法人8年連続選定|東証プライム上場【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

本社 住所:東京都千代田区紀尾井町4-…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容
・会社法、金商法、東証規則に沿った連結決算の実施
<管理職の場合>各種開示書類レビュー、バックデータレビュー、各種決裁、等
<管理職候補の場合>伝票承認、各種開示書類レビュー、バックデータ作成等
・法人税等の申告業務統括
・会計方針の立案、実施(新会計基準への対応、新規事業への対応等)
・経営に対するスタッフ機能
■組織構成
2025年4月に財務部と経理部が統合され「財務部」となりました。
今回は「財務部 経理戦略課(旧経理部の業務を引き継ぐ)」での募集となります。
経理戦略課11名(年齢層:25〜50才/男女比:同程度/中途比率:5割程度)
■働き方
・残業時間は平均10~20時間程度(決算時期等繁忙期有)
・在宅勤務は柔軟に調整可能で、既存社員は週1〜4利用と様々。
・有給は1時間単位で取得することも可能です。
※年間有給取得率100%を目標に上司と有給取得状況を確認しながら管理しています。
※育成期間につきましては、基本的にはご出社いただく予定です。
■エフェクティブ・ワーキングタイム制度導入
1日の勤務時間にフレキシビリティをもたせ、1ヶ月間トータルの勤務時間で管理するものです。社員が自ら始業・終業時刻を決めることができ、かつ勤務間インターバル制度によって、終業から翌日の始業までの休息時間を十分とることで、社員の健康を維持・確保し、いきいきと働ける状態を作ります。
■リコーリースについて
リコーリースは、リコーグループの中で金融サービスを営む国内唯一の金融子会社であり、グループ一体となった営業活動の展開により、独自性の追求、収益基盤の多様化・強化を図っています。



変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
マネジメント経験に加え、以下いずれかのご経験
・連結決算対応(新会計基準対応含む)
・開示対応(有価証券報告書、会社法計算書類、決算短信等)
・法人税申告、税務調査対応
■必須資格:
・簿記2級相当以上
■歓迎要件:
・新会計基準対応
・税制改正対応
・会計システム変更対応 など


<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級、簿記実務検定(全商簿記検定)1級、簿記実務検定(全商簿記検定)2級、簿記能力検定(全経)1級、簿記能力検定(全経)2級

募集要項

企業名リコーリース株式会社
職種経理、会計・税務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 汐留シティセンター19F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/銀座線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
650万円〜850万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜400,000円

<月給>
320,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■残業手当:有(管理職としてご入社頂く場合は無し、別途管理職手当あり)
※賞与込みの金額となります
※下限年収は管理職ではない場合を想定
(提示年収はご希望・ご経験に応じて決定いたします)
■賞与年2回支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:次世代育成支援給付
寮社宅:対象者は借上社宅制度有
社会保険:【健康保険】
リコー三愛グループ健康保険組合

退職金制度:企業型確定拠出年金と確定給付年金がございます。

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・キャリアデザイン
育児休業復職/介護セミナー・女性向けキャリア支援研修
・部門/機能別研修
中途入社者研修・問題解決トレーニング・審査研修・営業/業務領域研修 等

<その他補足>
各種社会保険、財形貯蓄制度、社員持株会制度、住宅資金融資制度、共済会、育児・介護支援制度、ファミリーボーナス制度
他、リコー三愛グループ健康保険組合契約保養所全国各地に有り
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始、年間休日数121日、慶弔、特別、年次有給休暇、アニバーサリー休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名リコーリース株式会社
資本金7,896百万円
平均年齢41.1歳
従業員数1,054名
事業内容■事業概要:
同社は、リコーグループの中で金融サービスを営む国内唯一の金融関連会社であり、独自性の追求、収益基盤の多様化/強化を図っています。同社の顧客は40万社に及び、そのほとんどが中小企業である中、クロスセル戦略を推進し、きめ細やかなサービス提供を行なっています。単なるリース会社にとどまらず、融資、業務効率化サポート、決済サービス、不動産賃貸サービス等のサービス提供を通じて、「金融・サービスも行う事業会社」への転身を更に進めています。リース・割賦を行うリース&ファイナンス事業を基盤事業とし、これらの事業のノウハウをサービス事業・インベストメント事業の拡大に活かしています。

■基盤事業
リコー系販売会社/販売店に対して一体となって営業活動を行なう「販売支援型リース」を展開し、販売支援型リースで培ったノウハウをリコー商品以外の分野に活かしてIT機器や医療機器、車両など特定分野に狙いを絞った事業活動を実施してきました。リース、レンタル、割賦等を基盤事業として位置付け、次の成長を期する金融サービスやその他の事業とともに積極的な事業活動を行っています。

■金融サービス事業
中堅中小企業である顧客の経営上の課題に対し、「事業者向け融資商品」(ドクターサポートローン、ファクタリング)、「業務効率化サポート」(売掛金回収代行サービス、請求書発行代行サービス)、「保険代理店」、「個人向け融資商品」などの高品質なサービスを提供しています。

■環境について
社員にとって働きやすい環境を作ることを重要課題におき、以下のような取り組みを行っております。
・コアタイムの無しフレックスタイム制度(日中でも一時間単位での時間休の取得が可能)
・有給休暇取得の推進(2022年度の平均有給取得日数 14.3日)
当社は社員の健康を第一に考え、あらゆる社員とその家族・パートナーを煙害による健康被害から護るために、非喫煙ポリシーを有しております。ご入社いただく方にもご入社前の禁煙をお願いしております。
URLhttps://www.r-lease.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら