トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都<112>【東京/港区】通信事業者などの業務システム開発・システムエンジニア※リモートワーク週3日〜【エージェントサービス求人】
株式会社日立社会情報サービス
掲載元 doda
<112>【東京/港区】通信事業者などの業務システム開発・システムエンジニア※リモートワーク週3日〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
顧客拠点(東京都港区) 住所:東京都港…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜日立製作所100%出資/安定の日立グループでキャリアアップ/年間休日126日〜
■職場環境
小規模(5人程度)から 20人超のチームなど複数の案件/チームがあります。
各チーム、リーダ含めた当社の社員と協力会社メンバで構成されており、性別・年齢関係なく 雑談含めてコミュニケーションをとりながら作業しています。
テレワーク推奨案件においても、出社日を決めて意思疎通・作業効率を図って推進しています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容
通信事業者の業務システムについて、検討・設計/開発を行います(通信サービスを利用した企業向けシステム、通信事業社のバックオフィスシステム 他)。上流工程ではフロントSEとしてユーザとシステム化検討から対応します。案件により AI/BI・新規ツール、OSSを活用したPoC案件を担う場合もあります。
経験に応じて開発担当またはプロジェクトリーダー/サブリーダーを担当していただきます。
【具体的には】
・調査/要件検討などユーザとのシステム化検討
・アプリケーション開発の要件定義・基本設計から総合試験・運用まですべての工程
・プロジェクトの進捗、品質管理
プロジェクト規模は5〜20名程度。
ウォータフォール開発 または アジャイル開発 で作業を行います。Java系での開発が中心ですが、ローコード(ServiceNow他)開発/サーバレスアプリケーションなども増えています。
■プロジェクト規模、環境
対応プロジェクトは、おおむね5人から20人程度のチームで構成されており、チーム内でのフォロー体制が出来ています。当社チームメンバだけでなく顧客・BPメンバーとも雑談を含めて会話しながら案件推進します。
TW環境では、Teams等のチャットで随時意識合わせして進めます。
■キャリアパス
・上流工程及び外販としてSIS責任のある開発工程を対応することで、見積・プロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。
・3〜5年後:中規模のプロジェクトをマネージャを担うと共に、自ら新規案件確保する提案型フロントSEを目指すことができます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webシステム(DBアクセス含む)の開発経験
・基本情報処理以上の資格
・ユーザ・顧客との要件・仕様調整など 主体的にコミュニケーションがとれる方
■歓迎条件:
・リーダーまたはサブリーダーとして顧客調整やプロジェクト進捗調整経験
・クラウド(AWS等)PaaS/IaaS上での開発経験、ローコード(ServiceNow他)
・開発見積もりに関する知識を有する
・プログラム品質管理に関する知識を有する
・上流工程(要件定義・基本設計)の対応実績
募集要項
企業名 | 株式会社日立社会情報サービス |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 顧客拠点(東京都港区) 住所:東京都港区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜480,000円 <月給> 330,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■処遇改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:20 <その他就業時間補足> ■残業:0〜30時間程度/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定あり 家族手当:子ども・介護等支援手当1人につき 16,600円 住宅手当:賃料の50%を支給※規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金と前払いとの選択可能 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社前通信教育、導入技術教育、SE技術教育、専門技術研修、技術研修会、論文発表会、英会話セミナー、海外研修、各種自己啓発講座等 <その他補足> 財形貯蓄(一般・住宅・年金)、カフェテリアプランによる選択型生活支援制度、社員持株会、各種団体保険、福利厚生サービス |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日〜48日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 創立記念日(7月16日)、メーデー、年末年始、メーデー、年次有給休暇(半日・時間年休制度あり)、アニバーサリー年休、プロジェクト年休、夏季一斉年休、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も処遇面の変更はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社日立社会情報サービス |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 39.9歳 |
従業員数 | 2,940名 |
事業内容 | ■企業概要 当社は社名からも分かるように、社会全般のお客さまを中心としたSEの会社です。 私たちが作り出す情報システムは、国や自治体、教育機関などの業務改革を支援するものであり、市民生活や企業活動の利便性を向上させるものです。 顧客の信頼にこたえる、新たな価値を提供し続ける会社であるため、私たちは人財を育て、プロフェッショナルに作り上げることを使命と考えております。 |
URL | https://www.hitachi-sis.co.jp/index.html |