GLIT

東洋カーマックス株式会社

掲載元 doda

【第二新卒歓迎/東京勤務】オートリース法人営業(既存顧客)◆三菱UFJグループ/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

販売スタッフ、販売スタッフ、法人営業

東京本部 住所:東京都中央区八丁堀4-…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★三菱UFJフィナンシャルG/多岐に渡る事業展開で安定経営
★残業月20h程度/年休124日・土日祝休み/住宅手当・社宅制度有
★研修制度充実、金融知識と提案型営業スキルが習得できます!
業界未経験でご入社された方も活躍しておりますので安心してご応募ください!

■業務内容:
自動車関連の様々な事業を展開する当社にて、オートリース既存顧客への法人営業をお任せします。
<業務詳細>
・既存契約の期日管理、契約更新のご案内
・お客様ニーズに合わせた最適車種のご提案(EVの取扱いもあり)
・リースお見積書など作成からリース車両の手配
・お客様の車両周りに関するお困りごとへの解決に向けての提案
(燃料コスト、高速道路利用料金、安全運転関連のコンサル等)
※担当顧客数は70〜130社程、月にもよりますが、内勤7割、外勤3割が標準です。

■ポジション魅力
◎同一フロアでメンテナンス/保険チームと連携を取りながら、契約期間中のお客様ニーズやご要望事項にクイックレスポンスで対応することが出来ます。
◎大手のオートリース会社に比べて、上席との距離感が近く、裁量の範囲も広くなります。

■入社後の教育体制:
・業界未経験の方は、現場OJTを基本として少しずつ業務内容を習得いただきます。また、通信教育や外部セミナー等の研修制度を利用し「オートリース」や「金融知識と提案型営業スキル」についての知見を深めていただきます。
・現場での丁寧なOJTを経て、3〜6か月後に既存のお客様を担当していただきます。

■当社の魅力:
◇働き方:
月残業平均は20時間程度。知恵を出し合い協力することにより残業時間の削減に取り組んでいます。

◇職場の雰囲気
・約半数が20代、30代の職場。若手社員を中心に新しいことにチャレンジできる環境、40代以降のベテランがバックアップしています。
・部署・チーム単位での歓送迎会や忘年会、全社での新年会や周年旅行などあり、参加は自由です。
・産休、育休中のメンバーの業務は、チーム全員でサポートしています(パパ育休取得者3名在籍中)。
・子の看護休暇制度(一子につき年間5日分の有給、1h単位での使用可能)があります。
他に、介護休暇制度や育児短時間勤務・介護短時間勤務などもあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件: ※下記いずれか必須
・顧客折衝経験をお持ちの方
・法人営業経験をお持ちの方(業界不問、異業種出身者歓迎)

募集要項

企業名東洋カーマックス株式会社
職種販売スタッフ、販売スタッフ、法人営業
勤務地<勤務地詳細>
東京本部
住所:東京都中央区八丁堀4-13-1 東興ビル
勤務地最寄駅:JR、地下鉄線/八丁堀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜590万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜312,000円

<月給>
260,000円〜312,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には平均残業時間分の残業代が含まれます。
※賞与額は年間の個人実績評価制度に基づき査定
・昇給、昇格:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月、12月)

■モデル年収
・入社4年 課長代理:450万円
・入社7年 部長代理:520万円
・入社11年 課長 :600万円


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(11:30〜12:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
想定平均残業時間10〜30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族のある一定資格等級以下の職員に支給
住宅手当:一定条件を有する職員1万7千円~2万2千円
寮社宅:社宅社員寮規定に該当する者
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年未満で自己都合により退職した方は対象外

<定年>
60歳
定年後、65歳まで嘱託継続雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■指名&公募研修
■推奨資格取得費用補助、資格取得報奨金制度あり


<その他補足>
■財形貯蓄制度あり
■福利厚生倶楽部(ベネフィットステーション)加入。
■子の看護休暇制度(一子につき年間5日分の有給、1h単位での使用可能)
■介護休暇制度
■育児・介護短時間勤務
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

※有給休暇:初年度10日/2年目14日/4年目以降20日(最高)
・5日間連続休暇制度、年末年始6日
・子の看護休暇制度(一子につき年間5日分の有給、1h単位での使用可能)
・介護休暇制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。

企業情報

企業名東洋カーマックス株式会社
資本金300百万円
平均年齢46.5歳
従業員数230名
事業内容■事業概要:
三菱UFJフィナンシャル・グループの緊密会社として位置づけられる同社は、自動車関連の様々な事業を展開しています。
例)給油カードシステム、オートリース、パーキング、サービスステーション(ガソリンスタンド)の店舗展開、運転手の派遣など
URLhttp://www.toyocarmax.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら