GLIT

日本無線株式会社

掲載元 doda

【2512-1】電気設計技術者/防衛省向けレーダーの設計/LWBも充実◎/日清紡G【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

1> 東京分室(市ヶ谷) 住所:東京都…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【通信技術のリーディングカンパニー/国内・世界先駆けの製品多数/月平均残業20H程度】
 
■業務内容:
防衛省向けレーダー、電波応用装置、ネットワークのシステム設計業務、マネジメントなどをお任せします。具体的には下記業務をお任せ致します。
◎ソフト仕様作成・実機用ファーム・アプリ開発、試験用アプリ開発
◎防衛向け機材のUIデザイン全般、ソフトウェア仕様調整(海外、ベンダー、官)から一部コーディングまでの業務

■組織構成:
現在32名が在籍しています。

■キャリアパスについて:
新領域の大型案件を取り纏める経験が出来、将来的には幹部職を目指していただくことも可能です。また、ご自身の実績により、幹部職を目指していただくことも可能です。

■募集背景:
防衛省向けの事業拡大をおこなっていく上で、新たな分野である電磁波領域に取り組み国防へ寄与する存在感を高めようと目指すなか、即戦力として活躍できる方を募集します。実務の経験が浅い場合でも、社内や現場でOJT教育を取り入れているため、スキルアップの機会がたくさんあり、成長できる環境が整っています。

■当社について:
確かな技術力を通して、人と人との思いをつなぐ、JRCは通信技術のリーディングカンパニーです。
創立以来、通信の最先端を担う製品を生み出し続けてきました。これまで、大きく変化する社会のニーズに応えることができたのは、高い技術と豊富なノウハウを培ってきたからです。100年という長い歴史のなかで、アンテナ・信号処理・アンプ・ネットワークといったコア技術は、オンリーワンの技術力を確立してきました。これからも、高度なソリューションサービスを提供するため、技術の向上を目指していきます。
JRCは、情報通信社会の様々なフィールドで長年培ってきた技術と知識、そして経験を活かし、世界中の人々の安全と安心に貢献しています。創立以来築き上げてきたコア技術をベースに、「マリンシステム事業」「ソリューション事業」を通じて、人と人、人と環境の新たなコミュニケーションの世界を構築します。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェアコーディングの業務経験、ソフトウェア仕様作成の業務経験
 (学生時代の授業/研究を含む)
・英文ドキュメントが理解出来る事
・英語での質問資料が作成出来る事

■歓迎条件:
・GUIやセンサー制御に剣する経験者

募集要項

企業名日本無線株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地<勤務地詳細1>
東京分室(市ヶ谷)
住所:東京都千代田区九段北4-3-8 市ヶ谷UNビル
勤務地最寄駅:JR線/市ヶ谷駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
海外【将来的に国内外の転勤あり】
住所:海外
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める範囲
給与・昇給<予定年収>
483万円〜637万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):298,500円〜393,500円

<月給>
298,500円〜393,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力、経験等から当社規定により支給
■年収:4,835,700円〜6,374,700円程度(2年目以降)
■月給参考:大卒30歳平均賃金:298,500円
■昇給:原則年1回
■賞与:年2回(6・12月※支給額および支給開始時期は当社基準による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:20時間/月程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮あり(学校卒業より一定期間について入寮可)
社会保険:介護保険
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
65歳選択定年制度あり

<教育制度・資格補助補足>
OJTなど

<その他補足>
■食事手当(長野事業所、川越事業所勤務は除く)
■在宅勤務手当
■自動車通勤:長野事業所のみ可能(社内規定により条件あり)
■慶弔休暇制度
■育児・介護休職制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休二日制(土、日、祝※ただし年数回は土曜日を他の曜日に振替)、5月GW、夏季、年末年始
※入社日に有給休暇付与あり(当社規定による)
※別途、計画年休3日(2025年度)あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名日本無線株式会社
資本金14,704百万円
従業員数5,728名
事業内容■事業内容:
当社は、情報通信社会の様々なフィールドで長年培ってきた技術と知識、そして経験を活かし、世界中の人々の安全と安心に貢献しています。創立以来築き上げてきたコア技術をベースに、「マリンシステム事業」「ソリューション事業」を通じて、人と人、人と環境の新たなコミュニケーションの世界を構築します。

確かな技術力を通して、人と人との思いをつなぐ。当社は通信技術のリーディングカンパニーです。創立以来、通信の最先端を担う製品を生み出し続けてきました。これまで、大きく変化する社会のニーズに応えることができたのは、高い技術と豊富なノウハウを培ってきたからです。100年という長い歴史のなかで、アンテナ・信号処理・アンプ・ネットワークといったコア技術は、オンリーワンの技術力を確立してきました。これからも、高度なソリューションサービスを提供するため、技術の向上を目指していきます。

■当社について:
「英知と創造力により、優れた価値を提供し、豊かな社会の実現に貢献する」という経営理念のもと、創立以来100年を超える長い歴史の中で培った確かな技術力と豊富なノウハウを駆使して、数々の世界初・国内初の技術を生みだしてきました。
■1954年 国内初「気象レーダー」開発
■1990年 世界初「カーナビ向け車載用GPS受信機」開発
■2006年 国内初「二輪車用ETC車載器」開発など

■当社の魅力:
【日清紡グループの中核企業/創業100年以上の通信技術のリーディングカンパニー(世界初を多数開発)】
当社は、通信技術のリーディングカンパニーとして、数多くの製品を開発しています。国内初「気象観測レーダー」開発、世界初「カーナビ向け車載用GPS受信機」開発、国内初「二輪車用ETC車載器」開発、自動運転システム向けセンチメータ級のGNSSチップ(JG11)開発と創立以来100年を超える長い歴史の中で培った確かな技術力と豊富なノウハウを駆使して、数々の世界初・国内初の技術を生みだしています。また、通信信号処理、ネットワーク、測距処理、アンテナ、RF電源、アンプなどのコア技術をベースに、「海」「気象・防災・河川」「街」「放送」「産業・施設」「道路・鉄道」「組込品」この7つの事業領域を通じて、様々な製品を提供しています。
URLhttp://www.jrc.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら