トップソフトウェア・情報処理 - システムアナリスト - 正社員 - 東京都プロダクトオーナー補佐(自社のアジャイルチームと連携、エンド内から直接顧客を支援する)
BAMV合同会社
掲載元 イーキャリアFA
プロダクトオーナー補佐(自社のアジャイルチームと連携、エンド内から直接顧客を支援する)
システムアナリスト
本社:東京都千代田区外神田6丁目3?8…
300万円〜500万円
正社員
仕事内容
【プロダクトオーナー補佐の役割】
アジャイルプロジェクトを抱えているエンド内部にて、顧客プロダクトオーナーを支援し、アジャイルプロジェクトが円滑に進行する為の仕組みづくりを、『エンド内部側』の立ち位置から行います。PMの代行~組織コンサルの様な要素まで絡む役割です。
〇参画タイミング
様々なケースがありますが、基本的には開発チーム側に先んじて、エンドユーザー内部にPMOやコンサルタント、ITディレクター等の役割で参画し、システム開発ニーズやその背景の目的の把握に留まらず、エンド内部の利害関係や部署同士の関係性を把握。その改善提案を行います。
自社のシステム開発リソースを売るのが目的ではなく、単にコンサルティングのみで顧客の課題解決を行ってもかまいません。あくまで、自社の開発リソースはその改善提案の実行の際の武器として使用します。
〇改善実行フェーズ
事業会社の内製化においてアジャイルの体制が『いきなりうまく作れました』と言う事は非常に稀で、多くの場合はエンド内部側(PO補佐)ベンダー側(自社開発部隊)の双方からのアプローチで、改善活動。内製化の支援を行う事になります。
ユーザー部署側が放り込んでくる要望は、そのエンドのビジネスにおいて必要な事柄ではありますが、すべてを実行するとふつうはリソース不足となります。
その為、ユーザー部署側の要望に優先順位をつけたり、やらないものを決めたりしていく訳でありますが、内製部署とユーザー部署間の信頼関係や政治的な力関係と言ったものもありますので、この関係性や仕組みの部分を、外部のコンサルの様な立場から適性化していくような役割が大きくなるかと思います。
【入社してすぐ】
ITプロジェクトの知見が無ければどうにもならない仕事ではありますので、まずはこれを取得する事が優先です。知識面はPMBOKやプロジェクト管理系の資格など、体系的に学べるものが多く存在しますが、やはり実務経験は必要です。
弊社では、ITプロジェクトのPMOからキャリアスタートとなります。
・PMO
プロジェクトを支援する職種です。
リソース・リスク・コストなどの管理や環境の整備、マネジメント方式の標準化などを行い、コンサルタント、ディレクターになるためのマネジメントのベースを得ていきます。
PMOは、支援するお客様によって担当する内容が大きく
応募条件・求められるスキル
【応募資格】
(営業系 職歴)
・法人営業で、顧客へ提案する要素が強い商品・サービスの営業経験があると良い。
・社内・社外のリソース調整を行いながら納品まで追いかけるような業務だと、もっと良い。
(バックオフィス系 職歴)
・業務改善などを提案、推進した経験(自社向けで良い)
・マネジメントポジションの経験など(それを主力スキルにしたいなど)
募集要項
企業名 | BAMV合同会社 |
職種 | システムアナリスト |
勤務地 | 本社:東京都千代田区外神田6丁目3?8 ACN秋葉原ビル5F 東京メトロ銀座線 末広町駅より徒歩3分 |
給与・昇給 | 3,000,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 下限はPMOやPOAとの関連性が薄い経歴の未経験者。 上限はマネジメント系職種の経験者を想定しています。 お値段どおり、経歴によってはオーバースペックと言う事もあります。 (そもそも弊社ではフルスペック発揮させる仕事が無いパターンなど) なお、エンジニア経験だけの経歴では、上限は出ません。■各種社会保険完備 ■交通費全額支給 ■書籍購入・セミナー費支援 ■社宅制度 ■出産・育児休暇 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日) 、祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■特別休暇 ■育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | BAMV合同会社 |