GLIT

公益社団法人全国市有物件災害共済会

掲載元 doda

【東京】自動車損害共済の損害調査(技術アジャスター)◆全国790市が加入/残業ほぼ無/安定性◎【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、与信管理・審査

本社 住所:東京都千代田区平河町2-4…

600万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜損保出身歓迎/土日祝休/年休120日/残業ほぼ無/公共の利益を守る社会貢献性の高い事業〜

■業務内容:
自動車損害共済に係る技術アジャスター業務をお任せいたします。
具体的には市役所が所有する建物や車が個人に損害・負傷等を与えた際、間に入り事故処理対応を行います。
実際に行うのは、市役所・個人の方それぞれお電話を中心に交渉や状況把握のコミュニケーションをとることです。
※自動車損害共済とは
自動車損害共済とは相互救済事業の一つであり、市又は市が設置する一部事務組合等が所有、使用又は管理する庁用車、消防車及び塵芥車など(公用車)の事故による損害をてん補するものです。

■具体的には:
・自動車事故の調査(自動車事故発生の報告書を基に事故の詳細を調査・確認)
∟事故証明書や写真などの必要書類の手配、修理工場と協定を結ぶ 等

■特徴・魅力:
残業ほぼ無し、完全週休2日制を採用しており、有給休暇の取得率も高いことから、ライフワークバランスも充実させることが可能です。
※もし仮に休日出勤になった場合は、代休を取得いただくか、所定の手当を支給しています。
自然災害等被害規模が大きい場合は残業等発生することもありますが、基本的には残業が発生しないように業務量を調整いたします。
※初任地は東京となり、スキルアップに伴い大阪への転勤が発生する可能性がございます。

■組織について:
部署は20名程度在籍しており(内アジャスターは1名)、基本的には建物・自動者の共済や保険の諸手続き対応がメインの部署となります。30〜60代と幅広く活躍中。コミュニケーションを重視し、年代もバランスよくいるため上司や同僚と相談しやすい職場です。

■公益社団法人について:
全国の市が共同で設置した公益社団法人です。災害や事故によって各市の所有する建物や自動車に損害が生じた際、相互に救済する共済事業を主に行っています。住民の「セーフティネット」として、地方自治の発展と住民福祉の向上に寄与することが使命です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:どちらも必須となります
・技術アジャスター2級所持
・自動車事故の損害額や損害調査業務経験

募集要項

企業名公益社団法人全国市有物件災害共済会
職種メカニック・整備士、与信管理・審査
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区平河町2-4-1 日本都市センタ-会館
勤務地最寄駅:麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本会の定める事務局
給与・昇給<予定年収>
628万円〜694万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):311,700円〜344,100円
その他固定手当/月:62,340円〜68,820円

<月給>
374,040円〜412,920円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:勤務評価等に応じ、基準に基づき実施
■賞与:年2回(前年度実績4.58ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額55,000円まで
家族手当:扶養手当
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:お住まいの地域から転居が必要な場合、宿舎貸与あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■各種社会保険完備(健康、労働、労災、厚生年金)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

週休2日制(土曜、日曜)、国民の祝日、年末年始
年次有給休暇20日、夏季有給休暇、
特別有給休暇(慶弔等)、育児(介護)休業等があります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名公益社団法人全国市有物件災害共済会
従業員数145名
事業内容■全国市有物件災害共済会とは
全国市有物件災害共済会は、地方自治の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的に、
火災、水災、震災その他の災害による市又は市が設置する一部事務組合等が所有、使用又は管理している財産の損失の救済、
災害による住民生活に及ぼす被害の防止・軽減のための消防防災施設等の充実に資する資金貸付を柱としつつ、
防災に係る調査研究・普及啓発、住民の防災意識の向上を図る事業として、防災専門図書館事業及び都市機能等に関わる調査研究等関連分野の事業を実施しています。
URLhttp://www.city-net.or.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら