トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 神奈川県【神奈川・横浜】DXに関するソリューション営業◇トランスコスモスG/キャリアパス◎【エージェントサービス求人】
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
掲載元 doda
【神奈川・横浜】DXに関するソリューション営業◇トランスコスモスG/キャリアパス◎【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
横浜本店 住所:神奈川県横浜市西区北幸…
400万円〜999万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
DXという先端営業に “未経験” から携わるチャンスがあります。
新設した「DXソリューション営業部」にて、主に下記業務を担当していただきます。
1.市場ニーズ、顧客課題に沿ったサービス検討、サービス部門との協議・サービス企画
2.新規顧客開拓・新規インバウンド対応
3.既存顧客フォロー、既存新規案件の開拓
4.顧客課題に基づいた提案、プレゼン
5.受注、契約締結、受注後の上流工程フォロー
■魅力:
・2022年夏に新設されたばかりの営業部で、立ち上げメンバーとして、裁量ある中で業務を行っていただけます。
・大手企業様との取引や親会社であるトランスコスモスとの連携による、スケールの大きいお仕事が経験できます。(グループのリソース活用による大型提案×部署立ち上げの両方の良さを備えた状況です)
・DXという先端領域で、未経験からスキルアップができます。顧客課題、市場ニーズに対し新ソリューションを企画する経験も可能です。
・風通しがよく、チャレンジを大切にする職場ですので、年齢に関わらずどんどん発言していただけます。
■キャリアパス:
<1年後> 現場推進責任者として、社内外のリソースをうまく活用しながら、複数の提案を推進。また、新サービス/ソリューション企画に参画することも可能です。
<5年後> 営業リーダー・マネジメントとして組織担当領域の責任者として活動する。 新規サービスの企画展開、既存顧客のマネジメントなど本人適正に応じて業務をアサインを予定です。
■教育体制:
パートナー締結を行っているメーカーの資格取得、eラーニングによる研修受講をサポート。他にも、資格取得奨励制度や「図書月間制度(※)」など、社員教育・育成制度があります。
※趣味本や漫画を含め「自身の業務に役立つ」と判断できる書籍は会社購入できる制度です。
■当社について:
連結売上高3,541億円のトランスコスモスのグループ会社として、デジタルトランスフォーメーション推進をご支援。大手顧客との取引を軸にデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指して先進技術を導入し、業務アプリケーションに展開しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■歓迎条件:
・有形・無形に限らず、なんらかの営業経験(5年以上)
・プレゼン資料作成、プレゼンテーションのスキル
※IT業界未経験者もOKです。新しいことに前向きにチャレンジする気持ちがある方を歓迎します。
募集要項
企業名 | 株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜本店 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル8F 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/横浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜750,000円 <月給> 280,000円〜750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定金額ですので、場合により上下いたします。 ※賃金形態により時間外手当の支給に変更あり ※550万以上は年俸制 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7、12月)※年俸者は賞与の支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり)※月平均10〜20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 (上限50,000円/月) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得奨励金制度 ・パートナー締結を行っているメーカーの資格取得、eラーニングによる研修受講 ・図書月間制度 <その他補足> ・年間表彰 ・永年勤続表彰 ・福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) ・トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) ・財形貯蓄 ・慶弔見舞金 <有給休暇補足> 初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与。毎年4月付与(最高付与日数20日)、半休単位の取得可能。(将来的には時間単位での取得も検討していきます)4〜9 月入社:10日/10月入社:6日/11月入社:5日/12月入社:4日/1月入社:3日/2月入社:2日/3月入社:1日 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期2日、年末年始12/29〜1/3※2024年度のみ5日、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇、産前産後、育児、介護※初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 34.7歳 |
従業員数 | 270名 |
事業内容 | ■事業内容: ・情報システムの開発、運用、販売並びにコンサルテーション ・ハードウェアとソフトウェアの一体化した複合システム設計及び構築業務 ・ソフトウェアの開発、運用、販売 |
URL | https://www.trans-cosmos-digtec.co.jp/ |