トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 愛媛県【リモート】セールス(四国エリア担当) ※転勤なし
ウミトロン株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【リモート】セールス(四国エリア担当) ※転勤なし
営業・セールス(法人向営業)
愛媛県 自宅からの直行直帰 変更の範囲…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
水産養殖×テクノロジー」というユニークなテーマのスタートアップ企業で、四国エリア(主に愛媛県宇和島市・愛南町・高知県宿毛市)の営業をご担当いただきます。
【職務詳細】
同社では、IoT・AI技術を活用した様々な水産養殖向けプロダクトを開発し、日本各地の養殖事業者に提供しています。スマート水産業を推進するために、主に「AI搭載スマート給餌機」や「養殖日誌システム」の各地域への展開に関わる以下の業務を、四国エリアの養殖現場に訪問しながら最前線で推進いただきます。
・新規・既存顧客への課題ヒアリング、提案、交渉、クロージングといった一連の営業活動
・既存顧客のアフターフォローや新たなニーズのヒアリング等のフォローアップ活動
・各種水産養殖業界のステークホルダーとの関係構築(飼料メーカー、漁協、地域の水産商社等)
・(補助金を活用した導入の場合)補助金申請のアドバイス
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・同社のミッション、Valuesへの共感
・新規顧客や既存顧客に対するニーズヒアリング、提案、交渉、クロージングといった一連の提案営業経験
・顧客との信頼関係構築、および長期フォロー、アップセル等の実務経験
・リモートワークでの勤務が可能であること
・普通自動車運転免許をお持ちの方
【尚可】
・水産養殖業界での営業経験
・MS OfficeツールもしくはGoogle workspaceのツール、オンラインミーティングツール、チャットなどのツールが業務で問題なく使用できること(オンラインミーティング、チャットに関してはPC・スマートフォン両方において使用できること)
募集要項
| 企業名 | ウミトロン株式会社 |
| 職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
| 勤務地 | 愛媛県 自宅からの直行直帰 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月間) ■福利厚生: 交通費全額支給、リモートワーク手当、出張手当、 ■勤務時間:フルフレックス制(※所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休二日制(土、日、祝)GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、産後・産前休暇、年次有給休暇:10日~ |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定 ※場合によって選考回数変動有り
企業情報
| 企業名 | ウミトロン株式会社 |
| 設立年月 | 2016年4月 |
| 資本金 | 100,000,000円 |
| 事業内容 | 【事業内容】水産養殖事業者向けデータプラットフォームサービスの開発、提供 【会社の特徴】■テクノロジー主導の養殖業革新 従来、人手・経験に頼る部分が大きかった水産養殖のプロセス(給餌、育成管理、海洋環境の監視など)に、AI・IoT・衛星データを導入して効率化・データ化を進めている。 ■無駄餌削減や作業負荷軽減など、経済性と環境負荷低減の両立を目指している。 ■サステナビリティ・環境技術への取り組みブルーカーボン(海藻・藻場など海洋生物が CO? を吸収する生態系)事業に参入・研究。ENEOSとの資本業務提携を始め、環境への影響や気候変動対策を考慮した取り組みをしている。 ■海洋環境リスク(赤潮、海水温変動など)の予測・管理を行うサービスを提供し、養殖業者のリスク軽減を図っている。■実績とパートナーシップ国内養殖業者とのフィールド実証プロジェクトをいくつか持っており、熊本県御所浦島・長崎県の島嶼など離島での通信インフラ・給餌機稼働の実証も行われている。 「くら寿司」との協業による「AI桜鯛」や「AIはまち」の商品化など、テクノロジーで育てた魚を消費者にも届ける流れを作っていること。 |
