トップ人材派遣・人材紹介 - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 茨城県,神奈川県【自動運転】先進技術の実用化/ポジションサーチ/地方創生・Maas ※茨城・神奈川勤務【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
掲載元 doda
【自動運転】先進技術の実用化/ポジションサーチ/地方創生・Maas ※茨城・神奈川勤務【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
1> 顧客先(つくば市) 住所:茨城県…
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
商用車領域での自動運転システムを活かして、バスやトラックの公道自動走行において実用化に向けた各種開発研究に携われます。
■職務内容:
地方創生(SDGs)は、地域の人口減少と地域経済の縮小を克服し、将来にわたって成長力を確保することを目指しています。地方が将来にわたって成長力を確保するために、くらしの基盤の維持・再生を図ることが必要です。
エンジニアリング企業として技術を通して地方都市の活性化と産業支援を通してMaas事業を中心にサポートしている組織へ配属となります。商用車領域での自動運転システムを活かして、バスやトラックの公道自動走行において実用化に向けた各種開発研究を行っております。
■具体的な職務詳細について:
(1)車両制御系ソフトウェア…自動運転システムの車両制御ソフトウェア領域をご担当頂きます。設計やコーディングだけでなく、ドキュメント作成、テストコースでの実車を使った試験、実証運用、サポートを行っていただきます。
・新機能の設計、実装、運用および各種ドキュメント作成
・既存の車両制御ソフトウェアの運用(走行環境毎の設定/パラメータ調整)
・既存機能の不具合対策および仕様改善
(2)電装系…自動運転システムの電装設計・テスト領域をご担当いただきます。
・後付け自動運転ユニットのハードウェア開発
・PoC用途にブレッドボートやユニバーサル基板を用いた試作開発
・基板開発やハーネス部品開発の外部委託先管理
・汎用デバイスや車体の電気的特性の調査
・既存車両の電装系不具合の対策や仕様改善
・開発ドキュメントの作成・運用(設計レビュー資料、部品表、テスト仕様書、メンテナンスマニュアル等)
(3)機械系…自動運転システムの機械設計領域をご担当いただきます。
・後付け自動運転ユニットのハードウェア開発
・試験車両への部品の取り付けやハードウェア(強度、振動)評価
・既存の実証用車両の不具合対策および仕様改善
・開発ドキュメントの作成・運用(設計レビュー資料、部品表、組立手順書、メンテナンスマニュアル等)
■プロジェクト形態
客先常駐型派遣
■ポジション
SE、PL/PM候補
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
(1)制御ソフト
・MATLAB/Simulinkを用いたモデル作成および検証
・組み込みソフトウェア開発経験(自動車以外も歓迎/アセンブラ、C言語、C++などを用いて、ソースコード作成、ビルド、実装)
(2)電装
・3年以上のエレクトロニクス領域の実務経験
・基板設計の実務経験(車載製品、ロボット、家電製品など)
(3)機械
・3年以上の機械設計領域の実務経験
・3DCADでの車載製品の板金部品、樹脂部品の開発経験
・強度CAEの経験(ソフトウェア上での経験も可)
募集要項
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 顧客先(つくば市) 住所:茨城県つくば市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神奈川県(顧客先) 住所:神奈川県川崎市のお客様先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜 <月給> 250,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社会人経験、面接結果等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績2.6ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※プロジェクトによって異なるケースがあります。 ■平均残業時間:15.01H |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者、お子様別々に手当付与 住宅手当:住宅補助あり 寮社宅:社員寮、家賃補助(月額上限3万円) 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 再雇用制度無し <教育制度・資格補助補足> ■資格取得祝い金(資格対象約100種、試験費用及び祝い金) ■社内外研修、技術図書購入補助、KENスクール受講補助 ■キャリアドック制度、フリーエージェント制度 <その他補足> ■永年勤続表彰 ■休日・深夜・出張手当 ■確定拠出年金制度(401K) ■育児短時間勤務制度・・・子どもが小学校に入学するまで延長可能 ■転居費用負担/帰省旅費/赴任手当*月5万円 ■借上げ寮あり(単身・家族)…初期費用、家賃一部会社負担※入寮規定あり ■慶弔金制度/提携保養所/Happy Anniversary Plan |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日祝、GW、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後10日/取得率9割)、慶弔休暇、産休休暇、育児休暇、介護休暇 ※プロジェクト先により異なる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件に変更はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
資本金 | 483百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 19,236名 |
事業内容 | ■概要: 大手自動車メーカーや総合電機メーカー・化学メーカー・航空機・医療機器・IT企業といった、国内最大手の企業の開発パートナーとして、システム開発/設計/研究/機械・電気製品開発を行っております。技術産業は安定した就業やキャリアアップを実現しており、飲食店やサービス業、文系出身の方でもエンジニアとして就業されております。 下記分野においてはNo.1の実績となっております。 ・スキルアップに期待できるエンジニア派遣企業No.1 ・若手(20代)エンジニア志願者が選ぶ働きたいエンジニア派遣企業No.1 ・未経験エンジニアでも市場価値向上を目指せると思う技術派遣企業No.1 |
URL | https://www.ostechnology.co.jp/ |