GLIT

株式会社パソナ

掲載元 doda

AI開発エンジニア〜自社内開発チーム/大手企業共同開発・技術導入支援等/Webアプリ経験もいかせる〜【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区道修…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当部門では、自社の開発Labを活かしたSI事業、ビジネスの新しい価値創造からプロセスの変革まで、お客様のDXを促進するためのソリューションをご提供しています。
※2022年10月1日にIT領域に特化した『株式会社パソナテック』が『株式会社パソナ』に吸収統合される形となり、パソナテックを前身とした『DXテクノロジー本部』が設立。

■業務内容:
AI技術活用を希望される企業に対し、技術導入や実用化支援をお任せします。中心となるのはAIを活用したソリューション開発やデータ解析等です。
技術ニーズヒアリングを通じて要件定義を行い、その仕様をもとにプロトタイプの開発を行い、実用化に向け開発を進めます。

■業務詳細:
・自然言語系、画像系、音声系、動画系のAIソリューション開発(Azure、GCP、AWS等のコグニティブサービスを利用)
・各種AIサービスの評価、レポート作成
・ビッグデータ解析、データモデル構築
・Webフロント開発(JavaScript、PHP、HTML、CSS等)
・バックエンド開発(Python、PHP、C#等)
 ※将来的に、顧客要望のヒアリング、課題確認、提案書作成等の営業支援にも参画頂きます。

■プロジェクト例:
パソナグループ各社や、製薬メーカー、食品メーカー、通信系など業界は様々
・X-Checkシステムの構築:テキストや画像等が法律やルールに則って利用されているかどうかの判定の一部をAIシステムによる自動化。
・AI技術検証:自然言語処理、動画処理など、まだ世の中で一般的にサービス化、商品化されていないような事柄を中心とした技術検証。
・ビッグデータを中心とした、データの分析/解析から、予測モデルの構築などデータサイエンス領域を中心とした検証や、その結果を利用したシステム構築。 等

▼入社後のアサインについて:
入社時、まずはその方の得意・やりたい技術等の面談をさせていただき、どんな案件参加を頂くか決定していきます。年次に関係なく意欲や希望を考慮し、「成長に繋がるか」という視点も大切にしています。
部門の各マネージャーと月1回程度の定期面談/振り返り、見直しにてフォローアップする他、状況に応じ担当以外のマネージャーと対話なども行い、目標についても多角的な設定を行っています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーション開発の実務経験
・AI技術を用いた開発実務経験
・Pythonを用いた実装経験

■歓迎条件:
・WebアプリケーションのUI/UX開発
・ERPの構築運用
・DB設計
・アジャイル開発経験
・プロジェクトのリーダー経験
・ソフトウェアやパッケージ系システムのコンサルティング、アーキテクト経験

募集要項

企業名株式会社パソナ
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
大阪支店
住所:大阪府大阪市中央区道修町4-1-1  武田御堂筋ビル
勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
■賞与:年2回(6月、12月)■職位、役割、職務手当■時間外、深夜、法定休日勤務手当

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜500,000円

<月給>
230,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
≪年収例≫
■年収450万円:メンバー
■年収550万円:プロジェクトリーダー
■年収650万円:プロジェクトマネージャ
■年収730万円:サービスマネージャ
■年収1,000万:プロデューサー
※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定
※各種手当は個人毎の役割・状況に応じて支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※勤務地がお取引先企業(派遣先企業もしくは受託案件実施場所)の場合、変更の可能性あり
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:カフェテリアポイントを住宅費用補助として利用可能
寮社宅:入居時に必要となる費用及び家賃について補助あり
社会保険:各種社会保険完備/介護保険あり
退職金制度:在籍3年次以降が対象

<定年>
60歳
継続雇用制度は65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■スキルアップ支援
∟実機のハンズオントレーニング、eラーニングコンテンツ等
■所定の資格取得に対しカフェテリアポイント付与
■English Gateway

<その他補足>
■定期健康診断(年1回)、表彰制度(年1回)
■カフェテリアポイント年間12万〜18万円相当
■持株会、積立貯蓄、財形制度、ライフサポート制度、ベネフィットワン、ドリカム制度(自分の夢の実現を支援する制度)、DO・CO・DE・MOワークスタイル制度、オープンポジション制度 等
■住宅補助(マイホームサポートが該当。自己所有もしくは自分名義で借りている家は、職…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、裁判員特別休暇、事故休暇、赴任休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、看護休暇、チャレンジ休暇
※勤務先がお取引先企業の場合、変更の可能性あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
年次有給休暇・特別休暇は、試用期間を経過した時点で付与します。

企業情報

企業名株式会社パソナ
資本金100百万円
平均年齢38歳
従業員数7,860名
事業内容人材派遣のイメージが強い同社ですが、全国に設置された自社開発拠点(Lab)でのシステム開発事業を展開しています。
求人募集中の株式会社パソナ DXテクノロジー本部の概要は下記の通りです。
■概要:
2022年10月1日にIT領域に特化した『株式会社パソナテック』が『株式会社パソナ』に吸収統合される形となり、パソナテックを前身とした『DXテクノロジー本部』が設立されました。
会社・グループ全体は派遣・請負事業を中心とする総合人材サービス業をメイン事業としていますが、『DXテクノロジー本部』では派遣の形態に囚われず、自社の開発Labを活かしたSI事業を展開しています。
URLhttps://www.pasona.co.jp/clients/service/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら