GLIT

株式会社建設技術研究所

掲載元 doda

公共調達支援部門  ※建設コンサルタント業界のパイオニア/創業70余年の老舗企業【エージェントサービス求人】

測量・積算、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜
■業務内容:同社の公共調達支援部門にて、業務を行います。公共事業の適正かつ円滑な実施に向けて、的確な技術と人材をタイムリーに提供します。具体的には下記の業務を行って頂きます。
・積算に関する調査・解析(資材価格調査、工事費調査、歩掛や諸経費の解析等)
・公共工事におけるCM(コンストラクションマネジメント)、PM(プロジェクトマネジメント)、PPP(公民連携)
・発注者である行政・地方自治体の支援業務(工事監督支援、積算技術支援、技術資料作成補助)
■ポジションの魅力:
・公共事業の効率的・効果的な執行に向け、コンストラクションマネージャーとして、スケールが大きく、社会貢献性の高い業務を体現できます
・繁忙期はありますが、会社全体として働き方・残業時間の管理に取組んでおり、働きやすい環境の整備に注力しています。
■当社の魅力
【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】

当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。
47都道府県に営業拠点があり顧客にきめ細かないサービス提供を行っております。

【高い給与水準と場所や時間を限定できる正社員制度や時差出勤制度】
建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。
(モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 
※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む )
また、ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれかの要件に当てはまる方
・積算、監督、監理技術者、CM/発注者支援業務等のいずれかの実務経験がある方
・技術士の資格をお持ちの方
・RCCM(施工計画、施工設備及び積算)の資格をお持ちの方
・公共工事品質確保技術者(1、2)の資格をお持ちの方
・一級土木施工管理技士の資格をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社建設技術研究所
職種測量・積算、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋浜町3-21-1 日本橋浜町Fタワー
勤務地最寄駅:地下鉄半蔵門線/水天宮前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜600,000円

<月給>
250,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細はスキル・経験に応じ、当社規程により決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年3回(6月・12月・3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費全額支給
家族手当:子供手当14,500円、2人目以降4,500円/人
住宅手当:東京扶養あり28,000円、単身者19,000円
寮社宅:独身寮(各事業所・地区ごとに設置)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度、退職年金制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■技術士取得支援、海外人材育成、大学院入学支援、技術研修、特命研究(社内新規事業公募)、キャリアデザイン支援 等
■資格補助は規程に基づき手当または一時金支給(例 技術士:30,000円/月)

<その他補足>
■寮社宅補足:独身寮(各事業所地区ごとに設置)、転勤者への社宅貸与があります。
■健康管理室、財形貯蓄、社員持株会、
■社員旅行、各種クラブ活動、社内イベント
■役職手当
■育児・介護休業制度、在宅勤務制度
■限定正社員制度(勤務地、勤務時間、職務)
■朝型勤務制 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■土・日・祝日
■年末年始休暇・創立記念日休暇(8/1)
■有給休暇・リフレッシュ休暇・ボランティア休暇・特別有給休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社建設技術研究所
資本金3,025百万円
平均年齢42.6歳
従業員数1,937名
事業内容河川、道路、情報基盤、都市計画、環境整備等における企画・調査・計画・設計・施工管理、維持管理等を行なう総合建設コンサルタント

■事業内容:土木建設事業に関する企画、調査、計画、設計および施工管理他
URLhttps://www.ctie.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら