GLIT

株式会社アッシュビー

掲載元 type

DBエンジニア■リモート可■DWH・Oracle■経験年数不問■残業なし■月給35万円~■資格取得支援制度あり

サーバー運用・保守

★下記お客様先での勤務となります 過去…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★有名企業の案件多数
★市場価値の高い専門スキルを習得
★頑張りは給与に直結
★キャリアパスは希望に応じて選択可

データ分析の基盤システムに関するシステムエンジニアリング業務をお任せ。DB移行、導入、設計やチューニングなど、幅広い業務に携わっていただきます。

≪具体的には≫
・官公庁等向けORACLE新機能評価/パフォーマンスチューニング/パッチ適用/構築/大規模移行・更改/ETC技術支援(オンプレとクラウド[OCI]の両環境)
・商社向け次世代DWH DBの評価(SnowFlake/Google BigQuery/Databricks)

●ニーズの絶えないIT業界でスペシャリストへと成長することができます。将来的にはキャリアパスの選択が可能で「技術のプロ」になることも、「頼れるリーダー」を目指すことも可能です。

●希望や適性に応じて、官公庁のプロジェクトを円滑に進める『PMO』などに挑戦する道もあります!

\こんな人が向いています!/
・データを分析する人のために、データベースを扱い、整理・整頓することが好きな人。
・「どのように整理すれば分析しやすくなるか」を考えられる人。
※知識がなくても、興味があれば大丈夫です。

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【案件例】
■DWH(データウェアハウス)とは?
さまざまな場所に散在している情報やデータを、ひとつにまとめて整理・管理できる仕組みです。

■誰の役に立つのか?
・主に大手企業の経営判断に役立ちます。
・必要な情報を、必要なときにすぐ取り出せるようになるため、迅速な意思決定が可能になります。

■当社の案件の特徴
・大企業では全社的にDWHのニーズがあります。
・商社、銀行、メーカー、官公庁などが主な導入先です。
・例:大手銀行3社、ネット機器の仕入れ商社(例:VFJ品川 など)

【注目】将来性が高く、長期的に活かせるスキルが身に付きます。
当社では、企業の経営判断や将来予測に不可欠なデータウェアハウス(DWH)の構築・運用を手がけています。企業の各部署内のシステムに分散した膨大なデータを統合し、経営に役立つ情報へと変換する技術は、今後ますます重要性が高まります!

取引先は官公庁や大手企業が中心で、常に最新技術を用いた大規模プロジェクトに携われます。当社では特にOracleに特化しているため、Oracle技術の知見を深めたい方にぴったりです!そして、ETLやBIツールのサイクルは10年、20年単位。DBはさらに長く使われるので、長期的に価値のあるスキルを身につけ、さらに高めていくことが可能です。

【注目】仕事とプライベートとの両立が無理なくできる環境です。
【恒常的な長時間残業をさせない方針を徹底】
適切な見積もりと計画に基づいたプロジェクト運営を実施。もし2ヶ月連続で残業が増える傾向が見られた場合、代表自らがクライアント先へ直接交渉し、業務量の調整や体制の見直しを求めます。

【一人あたりのリモートワーク率は7~8割ほど】
当社ではリモートワークと出社の併用も可能で、仕事と家庭の両立がしやすい環境となっています。実際、育児中のエンジニアが6名在籍。「エンジニアは激務」というイメージを覆す、持続可能な環境がここにはあります!

【身につくスキル・キャリアパス】
業務を通してOracleの知識・経験を深められるので、DBのスペシャリストを目指したい方にぴったりの環境です。

試用期間中の雇用形態に差異なし

応募条件・求められるスキル

◆学歴不問
◆IT業界での実務経験がある方
※下記いずれかのご経験がある方は歓迎します!
・テスターのご経験
・プログラミングのご経験
・SE・インフラ・データベースエンジニアなど、
 エンジニアとしての何かしらの経験

■こんな方を歓迎します!
┗手に職をつけたい方
┗ライフイベントを迎えても働き続けたい方
┗頑張りをきちんと評価される環境がいい方
┗誰かの役に立てるやりがいを感じたい方
┗コツコツ学ぶことが好きな方

\現在、こんな方が活躍中!/
■IT資格問わず、何かしらの資格取得に向けて頑張った経験のある方
┗ExcelやWordの勉強をしていた方、簿記の取得者など

■学生時代や社会人生活の中で、何かしらの分野で学びに対して意欲的だった方
┗資格を持っている方、大学のゼミで専門分野の知識を深めた方

※webレジュメの自己PRや志望動機などに詳細を記載いただけたら、しっかり拝見させていただきます!

募集要項

企業名株式会社アッシュビー
職種サーバー運用・保守
勤務地★下記お客様先での勤務となります
※過去に転勤の実績はありません
…………………………………
【本社】
東京都中央区銀座6-13-16 銀座WallビルUCF5F

【神田司町オフィス】
東京都千代田区神田司町2-19 神田司町ビル202
…………………………………
(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
アクセス●本社アクセス
都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩2分
東京メトロ日比谷線・丸ノ内線・銀座線「銀座駅」より徒歩4分
JR・都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩9分
JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩11分

●神田司町オフィスアクセス
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩4分
都営新宿線「小川町駅」より徒歩4分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩4分
JR山手線・東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩5分
給与・昇給■月給30万円~50万円+通勤手当
※給与は経験スキルを考慮のうえ決定します。
※上記には、固定残業代(月40時間分・71,429円以上)を含んでいます。超過分は別途追加支給いたします。

【試用期間について】
6ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与は28.5万~となり、そのほかの待遇に変更はありません。
勤務時間9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※常駐先の勤務時間によって変動する可能性あり

【残業について】
★定時退社が基本!
残業時間がしっかり管理されているので、ワークライフバランスの整った職場で働きたい方にもぴったりです。

【目安残業時間】
10時間以内
休日・休暇<年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■忌引休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■有給休暇

★5日以上の連休も取れます!
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】面接(1回)
 ▼
【STEP03】内定

【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間をいただいております
※応募書類はご返却できませんので、あらかじめご了承ください

【STEP1】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP2】1次選考(面接)※Web面接可能
 ▼
【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします

--------
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する株式会社アッシュビー type採用事務局が採用進捗状況把握のために、 応募情報の一部を閲覧(※)させて頂きます。予めご了承ください。 (※) [type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが 求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。 なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。

その他・PR

募集背景

BI、ETL、DWH関連の事業に特化した事業を展開している当社。日本で「DX」という言葉が浸透する以前から、ビッグデータを扱うシステム開発にいち早く着目し、そこに特化した事業を行っています。大企業や官公庁を中心に急激にDX化が進められている昨今、当社の業績は右肩上がりとなっており、DBエンジニアを増員募集中です。

実際の給与例

≪年収例≫
600万円/40歳/中途入社3年目/経験者(月給50万円)
480万円/34歳/中途入社3年目/経験者(月給40万円)
420万円/27歳/中途入社1年目/経験者(月給35万円)

待遇・福利厚生

■昇給あり
■社会保険完備
■交通費全額支給
■資格取得支援制度
・テキスト代や試験費用は合格時に会社が全額支給
・外部研修の受講費用も全額支給
※いずれも金額の上限はありません!
■四半期ごとの会社MTG
■副業OK(本業に支障が無い範囲でOK)
■敷地内禁煙

入社後の成長サポート

■評価制度
四半期で評価を行い、1年単位で昇格・昇給が決まります。
(評価基準:資格の取得、案件ごとの目標達成率など)

■年8回の評価フィードバック
年間8回(四半期に2回)のフィードバック面談を実施します。
定期的な振り返りで、何をやるべきかを可視化でき、より確実なステップアップをはかりやすい環境です。

■外部研修の受講や資格取得を積極的にサポート
テキスト代や試験費用は合格時に会社が全額支給します。
外部研修の受講費用も全額支給され、いずれも金額の上限はありません。
入社1ヶ月で資格を取得した先輩もいます。

歓迎する経験・スキル

<活かせるご経験>
・DB移行、ストアドプロシージャ製造、高度なSQL作業、DB構築、SQLチューニング[実行計画] など
・Oracle Silver SQLの資格など
DB技術の技術を高めたい方にはおすすめの環境です!

取材担当者より

世界中でDX化が急速に進展しており、データベース内に蓄積されたビッグデータの活用ニーズが高まっている。しかし、DX化の遅れが指摘されている日本国内においては「具体的にデータをどう活用したらいいのか?」と悩んでいる企業が数多く存在している。国内で「DX」という言葉が浸透し始めたきっかけは2018年に経済産業省が発表した「DX推進ガイドライン」だが、アッシュビーはこの領域に特化してきた開発事業を2011年から展開。競合が少ないこともあって、大手企業や官公庁などの大規模プロジェクトで数多くの実績を上げている。そして、同社の事業はいまだにブルーオーシャン状態が続いており、プライム案件が7割以上を占めているとのこと。IT業界での経験があれば経験年数などは不問なので、エンジニアとしての将来を考えるのなら、ニーズの絶えない業界で躍進を続けるアッシュビーを強くお勧めしたい。

企業情報

企業名株式会社アッシュビー
設立年月2011年3月
代表河田 繁範
従業員数55名(パートナー31名)
事業内容\◎アッシュビーで働く魅力についてご紹介◎/
ニーズが高く、競合が少ないデータベースのシステム開発に特化!日本でも有数の企業として注目を集めています!

★企業と直接取引の『プライム案件』が7割超
★大手企業や官公庁の案件が多数!
★リモート実績7~8割
★土日祝休みの年間休日120日
★基本定時退社(残業月10時間以下)
★パパさんママさん多数活躍中!ワークライフバランスを大切にしながら働ける
★開発未経験でも安心の教育体制あり
★資格取得支援を活かしてスキルアップ可

============================================

【事業内容】
◆インターネットサービス事業
◆ソフトウェア開発サービス事業
◆労働者派遣事業
URLhttps://ashbey.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら