GLIT

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

【技術開発部】AIテックリード

研究

東京都中央区晴海

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

企業について
※売上2年4倍、利益率36.5%の成長率の高い企業
製造業における検査領域を全て自社に「製造業のインテグレーター」を目指しています
製造現場の外観検査領域シェアを取っているが、現在X線機械エンジニアの採用も行っている
(例)缶詰に骨がないかを現在はカメラでチェック→X線を通してチェックできるようにしたく自社開発を進めています
営業利益率の高い領域をキープしつつ、新たなX線領域でのシェアも取りにいき、工場が抱える課題をプロダクトを介して解決できるようにしています

※国内トップシェアのFA企業出身で現在31歳の代表が2020年に創業した、製造業の工場のDX化を支援しています。
創業当初より、製造現場の外観検査領域でシェアを拡大しており、高い事業収益性を維持しつつ、2024年2月に創業3年11カ月でIPOも果たしました。
スタートアップには珍しく、2020年創業以来、常に黒字経営。貯金の業績では前期に対して、売上高171%、純利益が508%の成長を実現。2024年2月には東京証券取引所グロース市場に新規上場。時価総額629億円という評価を頂いています。

【仕事内容】
AI外観検査プロダクトのAI機能開発をリードするポジションです。具体的には、画像認識に基づくディープラーニングのネットワーク開発を担当しながら、要件定義や仕様決定、技術提案を行います。また、チームメンバーの指導やサポートも担当します。

募集要項

企業名非公開
職種研究
勤務地東京都中央区晴海
給与・昇給入社時想定年収 800 万円~1200 万円
賃金制度
(記入なし)

月給 666,667円~1,000,000円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制

基本給
494,846円~742,268円
固定残業代
171,821円~257,732円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
- 月給12分割
月給:66.6万円~100万円

※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
※年収構成:月給×12ヶ月
※人事評価年2回、評価に応じて給与改定を行う
※管理監督者での採用となった場合は、固定残業手当は支給対象外となります。
勤務時間就業時間 08:45~17:45
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項
なし

時間外労働 有り
月平均45時間程度
待遇・福利厚生福利厚生
【福利厚生】
関東ITソフトウェア健康保険組合

【加入保険】
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 
休日・休暇休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項
年間 122日(内訳:土曜 日曜 祝日、年末年始休暇)
有給休暇:入社半年経過時点10日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら