トップ電機・家電・AV機器 - 営業・セールス(法人向営業),サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 静岡県【沼津】アフターサポート(艦艇向け電子部品の保守計画/見積り等)※残業月20h#24OCE-02【エージェントサービス求人】
株式会社OKIコムエコーズ
掲載元 doda
【沼津】アフターサポート(艦艇向け電子部品の保守計画/見積り等)※残業月20h#24OCE-02【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
本社 住所:静岡県沼津市大諏訪字薊原6…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
主に艦艇に搭載した電子機器の保守(検査・整備・修理等)における、以下の内容をお任せします。客先での実際の検査・整備・修理は別の課のメンバーが対応します。同ポジションのミッションはあくまで納品した機器の保全計画の提案や見積もり、整備計画のフォローなどです。
・顧客との作業内容の調整
・顧客への見積り提案
・機器の故障探求の支援
・作業手順書などのドキュメント作成
【変更の範囲:会社の定める業務】
【職場の雰囲気/PR】
顧客との折衝機会が多い職場で、緊急な対応等もありますが、メンバー間で助け合う雰囲気のアットホームな職場です。
・募集部門人数(特機部:38名、平均年齢49歳)
【働き方】
・土日、夜間、急な呼び出しの対応などは基本的に発生しません。
・顧客対応や整備員のフォローや同行のため出張は発生しますが、月1,2回程度で、日帰りや1泊の出張が中心です。その際は直行直帰も可能です。
【仕事のやりがい】
防衛製品に携わる業務で、「艦艇の可動率向上に貢献」の事業方針をベースに、保守提案から保守完了までの一連の工程に関して顧客と密に調整を行います。社内では確実な進捗管理に努め、社外では必要に応じお客様へ各種報告を行います。緊張感はありますが、作業完遂し無事に報告できた時の達成感をお客様と共有することができ、非常にやりがいのある仕事です。また、国防の一翼を担う業務であることで責任と達成感があります。
【当社の特徴・強み】
海洋に代表される厳しい環境で動作する機器の設計・製造・販売・保守を主に手掛け、ラギダイズ技術(※)に強みを持つ静岡沖電気と、国内唯一の水中音響計測施設「固定式計測バージ」を持ち、海洋機器の計測・試験・コンサルを主に手掛け、海洋計測エンジニアリング技術に強みを持つオキシーテックの2社を統合することにより、海洋音響・船舶等に関連するお客様からの多様なご要望にワンストップでお応えするとともに、両社の強みを最大限に活かし、海洋資源の保全、海洋データの収集および海洋事業者に向けたインフラ活用サービスなど新たな事業を展開しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかを満たす方
・電子機器の製造または保守の経験がある方
・設計/製造/検査/修理/SEのいずれかの経験がある方
・納品した機器のアフターサポートに関する提案(営業)経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社OKIコムエコーズ |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県沼津市大諏訪字薊原681-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜290,000円 <月給> 220,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は月25時間分の残業手当を加味した想定年収であり、詳細は経験・スキル等を考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■育児、介護、本人治療の事由のみフレックス有■残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※車輌通勤者は距離区分による 家族手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ■家族手当:子13,000円、子以外:10,000円※支給条件有 ■寮・社宅:単身寮:14,300円、社宅1,610円※坪数+共益費+修繕費※通勤不可能者のみ ■企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会 ■受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW、年末年始、夏季休暇、リフレッシュ休暇、目的別休暇 有給休暇(勤続年数に応じ、年間20〜22日を付与※初年度は入社月に応じ、1〜19日を付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社OKIコムエコーズ |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 48歳 |
従業員数 | 176名 |
事業内容 | ■事業内容: 【音波応用・センサー事業】 【エンジニアリング事業】 【オーバーホール事業】 |
URL | https://www.oki-oce.jp/ |