GLIT

株式会社岩谷技研

掲載元 doda

【宇宙遊覧事業×スタートアップ】【江別/札幌駅から20分】電気エンジニア ◆IPO準備中【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

★新本社★ 住所:北海道江別市大麻中町…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆気球で宇宙旅行を実現する宇宙ベンチャー企業/IPO準備中/400回以上打上げ、成功率100%/転勤無し/年間休日125日以上/札幌駅から20分◆

■ミッション
近年、各国で科学探索を超えたレジャー目的を含む宇宙開発が盛り上がりを見せています。ですが、まだそのほとんどは巨額の旅費を購うことができ、なおかつ過酷な肉体訓練および精神鍛錬を耐え抜くことができる、ごく一部の人たちにしか門戸が開かれていません。
当社のミッションは誰でも頑張れば用意できる程度の経済的負担のみで、幼児から年配者まですべての人を “宇宙の入り口” まで連れて行くことです。

■具体的な仕事内容
気球を用いた宇宙旅行の実現に向け、各種開発に携わっていただきます。
・高高度気球の開発
・宇宙旅行用キャビンの開発
・搭載機器の設計、選定、3Dプリンタを用いた装置製作
・高高度気球の打ち上げ、低温試験、真空試験等各種実験業務 等

■当社の特徴
当社の技術力は高く評価されており、国内ベンチャーのシードステージで国内最大規模の出資を受けています。
当社の宇宙旅行の行程は、地上から約2時間をかけ徐々に上昇し、宇宙が見える高さでの遊覧が可能となります。その後約2時間かけて地上に帰還します。ロケットより安全確実に到達できるのも魅力の一つです。開発しているスペースバルーンと呼ばれる気球は大気が1%未満になる高さへ到達します。すでに400回以上打ち上げを行っており成功率も100%に達しています。

■働く環境
各研究員には幅広い裁量があり自由で柔軟な研究開発を行っています。多数の3Dプリンタをはじめとして様々な工作機器類も充実しているため、迅速に試作・実証を行える社内環境があります。同時並行で試作実験を行えるために開発スピードが速くかつ安全性の検証も万全に行えます。
社員の柔軟な発想を育むためオープンでクリーンなオフィスを目指しており資料や科学文献なども定期的に仕入れています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・電気の設計開発に携わった経験のある方(基板設計)
・宇宙事業に興味のある方

【歓迎】
・人工衛星/自動車/航空機等の電気設計の経験
・EMC設計/検証を主導し課題解決を行った経験
・電源システム/電源基板の開発/設計の経験
・家電/産業機器等のシステム開発/設計/検証の経験
・電気設計に関する社内技能試験の指導員/検定員の経験

募集要項

企業名株式会社岩谷技研
職種基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
★新本社★
住所:北海道江別市大麻中町26−12
勤務地最寄駅:JR大麻駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
475万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜420,000円

<月給>
280,000円〜420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賞与:無
※住宅手当付与、残業月40時間の場合の想定年収:475万円〜700万円
※想定年収700万円は基本給420,000円、住宅手当上限30,000円、想定残業40時間/月の場合の金額となっております。
※想定の残業時間は昨年度実績となります。本年は打ち上げ計画の状況により変動の可能性有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業:40時間(昨年度実績) ※本年は打ち上げ計画の状況により変動の可能性有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:諸条件あり
住宅手当:諸条件あり(※上限3万円)
社会保険:補足事項なし

<定年>
70歳

<教育制度・資格補助補足>
ご経験に合わせて、OJTを中心に研修を行います。

<その他補足>
・面接交通費支給あり(移動費のみ)
・引越し代補助あり(単身の方:上限30万円、世帯持ちの方:上限60万円 ※規定あり)
・従業員持株会制度
・ストックオプション制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始(12/30〜1/3)、冬季休暇(3日間)など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
諸条件に変更無し

企業情報

企業名株式会社岩谷技研
資本金50百万円
平均年齢40歳
従業員数90名
事業内容【宇宙開発】【実証試験】
気球を用いた宇宙開発を、設計から実証試験まで行っています。
当社の技術力は高く評価されており、国内ベンチャーのシードステージで国内最大規模の出資を受けています。
当社の宇宙旅行の行程は、地上から約2時間をかけ徐々に上昇し、宇宙が見える高さでの遊覧が可能となります。その後約2時間かけて地上に帰還します。ロケットより安全確実に到達できるのも魅力の一つです。開発しているスペースバルーンと呼ばれる気球は大気が1%未満になる高さへ到達します。すでに400回以上打ち上げを行っており成功率も100%に達しています。
URLhttps://iwaya.biz/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら