GLIT

株式会社ネオシステム

掲載元 doda

【東京/第二新卒可】Web系アプリ開発※離職率2%、9割プライムと長期案件、経験に応じて活躍【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

1> 東京本社 住所:東京都中央区明石…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■担当業務:通信キャリア(ソフトバンク)、小売業、製造業等幅広い業種を対象とした案件において、Webアプリケーション開発、ローコード・ノーコード開発、クラウドマイグレーション、HoloLens関連、PLMソリューション開発業務をお任せします。
■詳細:長期・継続的な取引のある大手顧客を中心に、上流〜下流まで全てのフェーズを直接請け負っています。経験に応じ開発フェーズから設計・要件定義といった上流工程で活躍いただきます。
変更の範囲:当社業務全般
■案件規模:10人から40人程の案件規模が多く、3ヶ月の短期から2年程の長期案件まで様々です。
■開発案件:
・Web系開発案件を中心に、通信系約4割、製造業約3割、他は小売業、人材派遣業といった構成比となっています。
・現在数多くの案件引き合いがあり、共通の技術力をベースに、新たな業界・分野でも実績をつくるべく動いております。システムの品質の高さが評価されリピート顧客からの案件を多く頂いております。新型コロナ禍でも顧客からの引き合いが途切れることなく安定業績を維持できています。
■使用技術:Microsoft Azureをはじめとしたクラウドサービス、PowerPlatform、Java、C#、Python、PHP、Linux、Windows、Oracle、PostgreSQL、Vue.js、Reactなど。
■同社の特徴・魅力:
・技術:全メンバーが技術習得に対する意識は強く、マネージャークラスの既存社員はアーキテクチャーの理解度が高い社員が担当しています。技術志向が強く、勉強熱心な方が馴染みやすい環境だといえます。
・働き方:2022年4月より勤務時間を8時間→7時間45分とし、フルフレックス勤務や在宅勤務を導入し、自由な働き方を選択できるようにしています。また、2023年1月には、消滅してしまう有給休暇を積み立てる制度「ストック休暇」制度も施行し、社員がより働きやすい環境を提供しています。
■キャリアパス:上司とともにキャリアプランを立て、しっかりと実績を残すことで、早期の昇進・昇格が可能です。入社半年程度でも新プロジェクトのリーダーに抜擢される中途社員もおり、実績に応じた評価制度があります。(マネジメント/エキスパートの2つのコースがあります)。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須
・自分の考えや目標をしっかりと持ち、それに向かって努力できる人。
・明るく人とコミュニケーションを取る事が苦手でない人。
・勉強熱心、技術研鑽に励める人。
■尚可
プログラミング経験

募集要項

企業名株式会社ネオシステム
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
勤務地<勤務地詳細1>
東京本社
住所:東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー37階
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
お客様先(チームでの常駐)
住所:東京都23区内
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜480万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):224,000円〜267,000円
その他固定手当/月:27,280円〜35,400円

<月給>
251,280円〜302,400円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職考慮します
■固定手当:諸手当
■賞与実績:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者:1万6千円、扶養者:8千円(上限4万円)
住宅手当:35歳までの社員に限り家賃の20%(上限有り)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・OJT中心
・各種社外セミナー、オンラインセミナー参加
・リーダー・管理職育成セミナー、フォローアップセミナー参加
・資格取得一時金

<その他補足>
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災/退職金/育児休業取得実績有/サークル活動/健保組合保養所施設全国各所
交通費/住宅手当/地域手当/残業手当/資格取得一時金 ほか
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※有給休暇は初年度は入社月に応じて1〜12日、最高20日
GW、年末年始、夏季休暇5日、慶弔休暇、育児休暇等
■ストック休暇有り
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
本採用と同条件

企業情報

企業名株式会社ネオシステム
資本金60百万円
平均年齢33歳
従業員数207名
事業内容■企業概要:
常に最新の技術を提供する技術者集団として、多様な顧客の要望以上の成果を追求する独立系システムインテグレータ。1990年代半ば、当時最新のJavaを用いた開発を他社に先駆けて手掛けたことで、業務系・WEB系システムの開発において豊富な実績を有しており、現在も米国発の先進技術の動向を積極的に取り入れています。マイクロソフト社との長期かつ強固なパートナーシップをはじめ、主要顧客には大手の企業群が並んでおります。
URLhttp://www.neosystem.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら