GLIT

株式会社システムマネージメント

掲載元 doda

【開発エンジニア】上流工程に挑戦可能◆在宅可/富士通コアパートナー企業/大手案件を多数保有【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

☆本社 住所:東京都千代田区神田須田町…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇富士通株式会社コアパートナー認定の企業
◇開発経験を活かして上流工程に挑戦可能
◇35年以上の歴史を持つ独立系ソフトウェアハウス

■業務内容
一括受託・国内大手メーカー系ベンダー様からの一次請け案件が多数ある同社にて、幅広い業界のアプリケーション設計、開発を中心としたSE業務に携わっていただきます。

大規模案件などチーム単位の現場配属が中心です。 各種ソリューション、フレームワークを用いた業務アプリケーション開発(Java)を得意としております。 また、直近ではAI技術を用いたPocを含めたアプリケーション開発も手掛けています。 将来的にはプロジェクトリーダーなど幅広く業務をお願いいたします。

■現在の組織体制
大きく「業務システム開発を主に行う部署」「インフラ、AP基盤構築を主に行う部署」の2つの部隊があり、ご経験に合わせていずれかのチームにご参画頂きます。各チームとも管理職−主任−各メンバーで構成されており、教育を含めたフォロー体制は充実しております。
・東京、名古屋、札幌の3拠点ごとで地域に密着し、業種特化型プロジェクトを着実に遂行しています。当社はお客様の業容の拡大に歩調を併せて事業を拡張し、設立後10年を前に札幌支店を、その3年後には名古屋支店を開設。それぞれの地の有力なエンドユーザーの業務特性に応じて、リソースの選択と集中を行ってまいりました。

■働く環境
・研修制度
社員のキャリアアップ支援を積極的に行っています。特に階層別研修(社内研修・社外研修への参加)また資格取得支援制度があります。

・働きやすい環境づくり、社員満足にも注力しています。社外の業務においていかにストレスなく、充実した職業生活を送れるか、多面的に検証を加え、各種制度の実現に取り組んでいます。

・「働き方改革」「ワークライフバランス」にも取り組んでおり、私たちの「働き方改革」とは社員が自律して働くことで、働いていることに誇りを持てる風土を実現していくことと考えています。現時点では誕生日休暇の取得義務付け、ストレスチェックとヘルスチェックツールによる健康管理、残業削減などに取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
何らかの開発経験※言語不問

■歓迎条件
・自治体案件のご経験
・COBOL言語のご経験
・PL/PMのご経験
★システム開発において幅広い業務(要件定義〜運用保守)に対応できることが特徴の当社
上流工程に挑戦したい方、今までの業務経験を活かしたい方を歓迎しております!

募集要項

企業名株式会社システムマネージメント
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
☆本社
住所:東京都千代田区神田須田町2-11 協友ビル5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜580万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):244,000円〜275,000円
固定残業手当/月:34,000円(固定残業時間15時間0分/月〜15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
278,000円〜309,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(昨年実績:6月・12月)
■別途決算賞与有(3月)※業績による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
残業:月10〜20時間程度、フレックス制度:6:00〜21:00の間で1日あたり4時間以上の勤務
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(※非課税の範囲とする)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:若者独身者住宅家賃補助制度
寮社宅:転勤社宅制度
社会保険:補足事項なし
退職金制度:継続雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・階層別研修(社内研修・社外研修への参加)
・資格取得支援制度

<その他補足>
・役職手当
・慶弔制度
・同好会(スキー、フットサル、ゴルフ同好会、他各種同好会)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、有給休暇(初年度計10日/入社日3日、3か月目3日、6か月目4日)、その他特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社システムマネージメント
資本金40百万円
平均年齢37歳
従業員数94名
事業内容■事業内容:
東京・名古屋・札幌に拠点を構え、富士通のコアバートナー企業として、多彩な事業分野においてソフトウェア開発・技術支援を提供しております。
ソフトウェア開発及びシステム構築、導入支援、システムインテグレーション(各種コンサルティング等)/システムエンジニアリングサービス(運用支援サービス等)/サポート・導入支援(教育支援サービス等)
■ビジョン:
昭和63年(1988年)に独立系ソフトハウスとして、メインフレームの技術者数名で設立、創業いたしました。
「品質はシステムの命」のスローガンのもと、現場第一主義、技術第一主義を貫き、また人材の育成を企業活動の柱に据え、「あくなき品質の追求」に取り組んでまいります。 また情報処理に携わる企業として、情報資産の安全管理が重要な社会的責務であるとの認識のもと、情報セキュリティ対策への取組みをより一層強化し、お客様、パートナー様、そして社会から信頼される企業(=安全・安心な企業)を追求し続ける所存でございます。
■特徴(TOPICS):
・「社員の教育」の充実
階層別研修(社内研修・社外研修への参加)、資格取得支援制度
・「働きやすい環境づくり」「ワークライフバランス」に非常に力を入れております。
誕生日休暇の取得義務付け、入社日より有給付与(規定有)、フレックスタイム制の導入、残業時間の削減、ヘルスチェックツールによる健康管理、テレワーク手当の支給等
■取得認証規格 ①情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS): 登録番号 JQA-IMO616  ②プライバシーマーク:登録番号 第10822720号  ③ISO/IEC 27001 : 2013  ④JIS Q27001 : 2014

URLhttps://www.smc-net.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら