トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 東京都【港区】医療機関営業(開拓・渉外)◆残業10〜20h(実働7.5h)◆ヘルステック/事業拡大【エージェントサービス求人】
ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社
掲載元 doda
【港区】医療機関営業(開拓・渉外)◆残業10〜20h(実働7.5h)◆ヘルステック/事業拡大【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
本社 住所:東京都港区赤坂1-12-3…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
★2025年7月で創立19周年!20周年に向けた事業拡大フェーズに参画できます。
★カスタマーファーストの企業で一緒に働ける!アンケート調査やヒアリングを定期的に実施し、追加開発や運用改善を推進して常に品質向上に努めています。
★こよなく自社プロダクトを愛する仲間とともに働ける!当社が愛するプロダクトは20年近く日本経済を支える企業/健康保険組合等、約2,500社でご利用いただいています。
■職務内容
ヘルステック企業として健康管理のDXを実現するプロダクトを展開する当社にて法人営業(開拓・渉外)を募集いたします。
医療機関との関係強化や新たな提携医療機関の開拓が主なミッションとなります。
・医療機関との提携ネットワークを活用した新たなサービス開発に興味がある方も歓迎です。
◆だれに
健康診断を依頼している全国約2,000以上の提携医療機関
◆なにを
『ネットワーク健康診断サービス』:健康診断に関する業務を90%削減し、健康診断の業務効率化を実現します。
※健康診断の各種工程(医療機関との契約締結・健康診断の予約・医療機関への精算代行・健康診断結果データ化等)を一括して受託するサービスです。
https://nw.wellcoms.jp/
◆どのように
健診受入に関する条件交渉やフォローアップ対応をしていただきます。
対医療機関、対パートナー、対社内とのコミュニケーション頻度が高く、
メンバー全員で考えながら業務を進めていくスタイルをとって、一丸となってさらなる事業の発展を目指しています。
・医療機関への訪問や電話・メールでやり取りが発生します。
□開拓業務
・全国約2,000におよぶ提携医療機関への運用や料金等の条件交渉(料金/条件/運用方法など)
・新規医療機関の開拓
└サービス内容の説明から、導入後のサポートまで丁寧なフォローが必要になります。
・全国の提携医療機関向け、新サービス・事業の開発
□渉外業務
・医療機関の要望ヒアリング、運用調整
・全国の提携医療機関への連携・関係構築
・医療機関より入手した重要情報および、文書の管理
・業務効率化に向けた取組立案、実行
■メンバー構成:
└東京:11名(管理職6名 メンバー5名)
└大阪:1名(管理職1名 メンバー0名)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験:2〜3年以上※業種は問いません。医療業界未経験の方も歓迎です
・Excel/Word等 office系アプリの中級レベル
■歓迎条件:
・社内管理システムでの業務経験
・渉外折衝のご経験
募集要項
企業名 | ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル14F 勤務地最寄駅:南北線線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):340,000円〜500,000円 <月額> 28,333円〜41,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *ご経験、スキルにより変動いたします。 内訳)月額34万〜50万円 ■昇給・賞与: 昇格昇進のタイミングは、規定に基づき年に1回です。 評価方法は人材アセスメント(固定給)と成果を評価する目標管理を行うMBO制度(変動給)になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間:・繁忙期(10月〜2月):20時間程度・通常期:10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(401k)有 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(当社規定あり) <その他補足> ■有給取得80%以上(有給取得推進のため、夏季休暇5日間、年末年始+2day有給休暇取得奨励) ■時間外手当 ■福利厚生サービス加入 ■定期健康診断、人間ドックの実施 ■マッサージチェア設置※東京本社のみ ■オフィスグリコ、ウォーターサーバー設置 ■ビジネスカジュアル/オフィスカジュアル ■男性育休(実績あり) ■健康保険組合の各種保養所利用 ■兼業制度※条件あり ■在宅勤務制度※条件あり ■確定拠出年金(企業型DC) ■企業年金基金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■有給休暇:入社初年度より当社規程により日割計算に基づいて付与致。入社3ヶ月後14日付与(4/1入社の場合) ■その他:産前産後休暇(実績あり)、育児休暇(男性育休含め実績あり)、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社 |
資本金 | 400百万円 |
平均年齢 | 38.3歳 |
従業員数 | 214名 |
事業内容 | ■事業内容: 企業及び健康保険組合向けに、健康診断・人間ドック等の予約・精算代行・健診結果データ化等を行うネットワーク健診サービスを提供する健診ソリューション事業と、健康診断結果・就労データ・ストレスチェック等の管理ができるクラウド型健康管理システムサービスを提供する健康管理クラウド事業を主な事業として展開。 ■事業の特徴: (1)健診ソリューション事業 企業、健康保険組合が行う健康診断に関する各種工程(医療機関との契約・健康診断の予約手配・精算代行・健康診断結果のデータ化等)を一括して受託し、一気通貫型でサービスを提供。 (2)健康管理クラウド事業 健康診断結果・就労データ・ストレスチェックデータ及び各種面談記録を個人単位にて紐づけ、心と身体に関するデータを一元管理・可視化できる機能を有した健康管理システムである【Growbase】を企業・健康保険組合・医療機関に提供。企業における健康経営の根幹となっており、継続利用をいただくお客様も多く、契約継続率は99.8%! (3)医療機関等支援事業 医療機関に向けたDXの提案やセミナー等を開催。また、世の中の女性がさらに健康的に活躍できるように、婦人科疾患啓発に関するリーフレットの作成・販売、無料セミナー等を実施。 |
URL | https://wellcoms.jp/ |