GLIT

株式会社日立産業制御ソリューションズ

掲載元 doda

【日立G/家賃7割負担】システムエンジニア(自動運転技術開発・自律移動システム)/横浜・リモート【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

横浜事業所 住所:神奈川県横浜市戸塚区…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜日立グループの中核事業/物流システムに強み・ご興味があり上流〜下流まで一貫したシステム開発を担える環境です〜

●家賃の70%を支給(条件あり)日立Gならでは充実の福利厚生
●OT分野(産業・社会インフラの制御技術)において長年のノウハウがある当社だからこそ、技術のプロフェッショナルを目指せる
●AIなど最新テクノロジーにも前向きな事業方針
●フレックス活用可×年間休日127日×長期休暇取得可能

■業務内容:
当社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。
※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。
自動車の自動運転技術開発とその技術を応用した産業向け自律移動システムの開発をお任せいたします。

■業務詳細:
・お客さまは自動車メーカー、大手自動車部品メーカー(Tier1)となり、当社が一次受けの案件が中心となります。
・自動運転技術の開発と、それらを応用した産業向けの自律移動システム(工場内での自律運搬など)の開発を要件定義から設計・開発まで一貫して行っております。
・現在、新たなフィールド(例:工場、テーマパーク、ゴルフ場などでの自動搬送系)での展開を推進しています。

■この仕事の魅力・面白さ:
個人の裁量が大きいため、新しい技術やアイデアに対して自由に挑戦できます。プロジェクトにおいて自分の手腕を発揮し、イノベーションに貢献することができます。

■この仕事の大変さ:
個人の裁量が大きい分、プロジェクトの成功や成果は、個人の取り組みと決断に大きく依存します。また、問題解決能力が求められるため、高い専門知識と実務経験を学び、プロジェクトを成功に導くためのスキルを磨くことが必要です。

■配属組織:
配属となる組織は60名程の組織で、35歳〜45歳の社員が多く在籍をしております。中途採用の社員も活躍しており、中途採用から管理職になった実績もあります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>

■必須条件:
・C,C++,pythonを使用したシステム開発経験がある方
・以下のいずれかの知見がある方(学生時代に研究で扱った経験でも構いません)
画像認識、AI、GPU、デジカメ、LiDAR、ミリ波レーダー、LVDS、ROS、Autoware、MATLAB/Simulink

募集要項

企業名株式会社日立産業制御ソリューションズ
職種制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
勤務地<勤務地詳細>
横浜事業所
住所:神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
430万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜388,000円

<月給>
250,000円〜388,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご年収はご経験・スキルに応じて総合的に判断・決定致します。
※上記とは別に月に家賃7割負担の補助あり(年齢制限・上限あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:45〜15:15
フレキシブルタイム:6:00〜10:45、15:15〜21:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:15

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業平均月20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:新幹線・特急通勤の場合は一部自己負担有り
家族手当:補足事項なし
住宅手当:7割負担(但し、適用条件あり)
寮社宅:但し、適用条件あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
専門技術教育、階層別教育、グローバル教育、資格取得支援制度 等

<その他補足>
・各種社会保険、日立グループ団体保険制度、企業年金制度など
・従業員クラブ、スポーツ施設、病院、リゾート施設など
・短時間勤務制度あり(ただし、適用条件あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年次有給休暇、フレックスタイム制勤務制度、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社日立産業制御ソリューションズ
資本金3,000百万円
従業員数3,388名
事業内容当社はIT(情報)とOT(制御)を融合させた幅広い事業フィールドがあります。お客さまとともに未来を創る会社です。

『OT×デジタル』でワクワクする未来をつくる
当社は「人々の生活を安全・安心で豊かにするため、優れた技術で新しい価値を提供し、社会の発展に貢献する」をミッションとしてまい進しています。当社が強みとするOTを軸として、AIや画像応用、データ分析などのデジタル技術と組み合わせることで、ユニークなサービスを展開し、OT×デジタルの分野で唯一無二の存在となることをめざしています。
また、充実した教育環境がありプロフェッショナルをめざせる会社です。
わたしたちと一緒に安全・安心で豊かな社会づくりに貢献しませんか。

■産業ソリューション
  医薬品・食品・自動車・鉄鋼プラントなどの産業分野において、生産制御システム開発、自社パッケージ品開発、経営系基幹システム開発、
 AI・ビッグデータ解析による情報ソリューションや産業向け情報システムの構築などを通じた高効率・高品質化を支援
■社会・公共ソリューション
  上下水や交通、電力など公共・社会分野向け制御システム・情報システムや構造設計を行うプラント エンジニアリングなど、社会・公共分野で
 制御、情報システムを提供
■コネクティブエンジニアリング
  自動運転における車載情報システム・車両制御のほか、映像処理、カメラ機能・回路設計、ロボティクス、さらに、機能の安全性を担保する
 機能安全適用支援サービスなどの上流エンジニアリングサービスまで、民生用・産業用を問わず高度な技術を幅広く提供
URLhttp://www.hitachi-ics.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら