トップコンサルティング - プロパティマネージャー - 正社員 - 東京都脱炭素化支援コンサルタント
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
明豊ファシリティワークス株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
脱炭素化支援コンサルタント
プロパティマネージャー
東京都
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
■同社にて脱炭素化支援コンサルタント業務に従事していただきます。
【具体的には】
■職務内容:
「脱炭素を実現するために温室効果ガスの排出量を減らす計画が必要」「CO2排出量削減の数値目標を掲げたものの具体的な実行計画にはまだ至っていない」というような脱炭素に向けた課題を持つ企業に対して、コンサルティングを行います。
<受注前>同社で支援できることを、顧客の現状に合わせて具体的に説明します(技術営業的な立ち位置です。営業担当は別にいますので、受注に関する数値目標はありません)
<受注後>脱炭素には「省エネルギー化」「再生可能エネルギーを自社で創る」「再生可能エネルギーを購入する」といった選択肢があります。顧客のニーズ、現在のCO2排出量や脱炭素に向けた取組等を整理したうえで、顧客が脱炭素化を推進するための助言や戦略の立案(分析/評価/コストシミュレーション/ロードマップの作成支援)、脱炭素施策の実行支援(再エネ設備の基本計画作成、PPA事業者・電力会社・施工者等の選定支援、設計施工マネジメント)がミッションです。PPT等で資料を作り、提案や調査報告を行います。
※受注前は、既に...
募集要項
企業名 | 明豊ファシリティワークス株式会社 |
職種 | プロパティマネージャー |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600-1200万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 09:00 - 17:15(コアタイム:10:00 - 16:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、ライフプラン手当、住宅手当、在宅勤務手当、誕生日手当、資格取得報奨金、運動補助金、コミュニケーション補助金、慶弔見舞金 退職金、確定拠出年金、株式給付信託、従業員持株会 、財形貯蓄、健康保険組合提供の各種保養所、運動施設、レジャー施設の利用料割引 |
休日・休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(5日)、年間有給休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】下記いずれかのご経験をお持ちの方
■RC造/S造非住宅建築物における電気設備設計業務の実務経験
■発電事業者やEPC事業等で太陽光発電所や太陽光発電システムにおける計画・設計・調達・施工マネジメント・維持管理業務等の実務経験
■小売電気事業者で、ビルや工場等法人向けの太陽光エネルギー販売に関する業務(一般家庭向けのみの従事者は対象外)
■経営企画部門等に所属し、自社の脱炭素計画を推進する業務の実務経験
※エネルギーサービス事業者やエネルギー供給会社の子会社に在籍されている方も歓迎しています。
【歓迎要件】下記いずれかの資格をお持ちの方
■設備設計1級建築士/建築設備士/1級建築士/2級建築士
■第3種電気主任技術者/第2種電気主任技術者/第1種電気主任技術者
■1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士
■第1種電気工事士/第2種電気工事士
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 明豊ファシリティワークス株式会社 |
事業内容 | 【概要・特徴】 東京本社の大手独立系コンストラクションマネジメント(CM)会社。CM専業唯一の上場企業です。施設の新築・改修において独自のCM手法によるコンサルティング、設計、施工監理、コスト査定などの各種マネジメント事業を展開。鉄道会社(JR)の施設、金融機関、教育施設、医療施設、工場、ホテル、オフィスビルなど、さまざまな分野のファシリティに対象を拡大しています。そのほか、大企業向けを中心に保有資産の最適化を支援するCREM(管財受託業務)や、ビルの選定から引っ越しまでをワンストップで手がけるオフィス事業も行なっています。 【強み】 基本理念である「フェアネス」・「透明性」に基づき、全てのプロセスとコストを常時オープンにすることで培った顧客との信頼関係が強み。既存顧客からのリピートに加え、長期プロジェクトも増加しており年々業績を伸ばしています。また、さまざまな資格や豊富な経験を持つ専門家が多数在籍しており、顧客ニーズにも高品質・短納期で応えられる点も強みの一つです。 |