GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

フォーネスライフ株式会社

掲載元 doda

【リモート可】へルスケア自社サービスのBtoCマーケティング◆フレックス、リモートメイン【エージェントサービス求人】

商品企画、マーケティング

1> 本社 住所:東京都中央区日本橋本…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆ヘルスケア自社サービス「フォーネスビジュアス」のtoCマーケティング/リモートワーク可、ワーケーションが可能でフルフレックス/NECグループ設立のベンチャーで毎年着実に成長中/社会貢献性◎◆◇

■具体的な業務内容
toC向けサービス「フォーネスビジュアス」の新規顧客獲得に向けたマーケティングの実行・運用〜顧客獲得までご対応いただきます。
・集客のためのプロモーション、SEM、コンテンツ企画
・各種ソーシャルメディア、Webツールを活用したマーケティング
・データ収集・分析・可視化を通じた最適なチャネルやタッチポイントを通じた戦略的な顧客コミュニケーション
・Google Analyticsでの分析、レポーティング、データ管理・インバウンドマーケティング
・EC関連の戦略策定、実行
・MA導入、運用
・サイト制作・開発ディレクション、UI/UXの改善
※オウンドメディア:https://foneslife.com/healthcare-magazine/

■商材一例:
フォーネスビジュアス(NECグループ発:疾病リスク予測検査×ICT・AI)
https://foneslife.com/service/diseaserisk_measurement/

■組織構成:
チーム構成は本部長1名、ラインマネージャー3名、メンバーが9名で、男女比は4:3です。年齢は20代〜50代です。

■ポジション魅力:
・成長ベンチャー企業でにアーリーステージで参画でき、会社が成長していく姿を体感できます。ベンチャーながら母体は大手企業なので安定感抜群です!
・自社サービス「フォーネスビジュアス」のBtoCデジタルマーケティングの企画立案〜実行まで幅広く携われます。

■在籍出向について:
入社後は親会社であるNECソリューションイノベータ株式会社へ、
人材交流・情報連携の観点で在籍兼務出向となります。
事業内容:システムインテグレーション事業、サービス事業、基盤ソフトウェア開発事業、機器販売

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT、医療、ヘルスケア業界でデジタルを中心としたBtoCマーケティングの経験5年以上
※ペイド・オウンドメディア等による集客、ナーチャリング、LP企画・制作、PRなど等

■歓迎条件:
下記いずれかの経験をお持ちの方(経験年数不問)
・インバウンドマーケティング経験
・デジタル/リアルを問わない新規顧客獲得経験
・Web広告の運用およびレポーティング経験
・MA・DMPの導入、運用経験
・SNSマーケティングの導入、運用経験

募集要項

企業名フォーネスライフ株式会社
職種商品企画、マーケティング
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都中央区日本橋本町三丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 2階
勤務地最寄駅:JR線/新日本橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
自社ラボ
住所:東京都江東区新木場二丁目3番8号 三井リンクラボ新木場1
勤務地最寄駅:京葉線、有楽町線、りんかい線/新木場駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制
リモートワーク手当支給

<賃金内訳>
年額(基本給):4,524,000円〜6,789,600円
その他固定手当/月:3,000円
固定残業手当/月:123,120円〜184,240円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
503,120円〜753,040円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収は一例であり、現年収を考慮の上、決定する為、実際には想定年収より上下する場合があります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
コアタイムがない為、中抜け可能。ワークライフバランスとの両立ができます。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:乗車券代全額支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
75歳
日本の健康寿命と同じ「75歳」を定年と定めています

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入費用補助制度
■研修受講費用補助制度

<その他補足>
・毎月リモートワーク手当支給
・1日の標準労働時間:7時間45分
・副業可能(条件有)
・フレックス(中抜け可能。ワークライフバランスとの両立◎)
・リモートワーク可能。リモートワーク中心の働き方はコロナ過より前に生産性向上の為に導入
・ワーケーション可能(実際にCEOや社員の利用実績有)
・TPOに合わせて私服で勤務可能
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

有給休暇:入社時に最大15日付与(付与日数は入社月により変動)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名フォーネスライフ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら