GLIT

三生医薬株式会社

掲載元 doda

【福岡・博多】未経験歓迎!健康食品のOEM提案営業◇フルフレックス/土日祝休み/年休122日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

福岡営業所 住所:福岡県福岡市博多区博…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜未経験歓迎/フルフレックス/中途入社の方も多数活躍中/年間休日122日/ソフトカプセルなど健康食品業界受託売上シェア国内トップクラス〜

■業務内容:
健康食品受託開発製造メーカーでの法人営業のお仕事です。健康食品のOEM提案営業を行っていただきます。
カプセル・錠剤などの健康食品を、処方設計からパッケージデザイン含めてお客様のニーズに合わせて作り上げます。
・製品の試作、見積もり〜本生産・納品までのスケジュール管理(社内外)
・新規顧客の開拓(反響営業/展示会でアポを獲得したり、WEBやネット媒体で反応のあった企業に営業します)
・既存顧客への新規品提案営業
※アポなし訪問営業(新規)などはございませんので、ご安心ください。
※ご担当エリア…福岡勤務の場合は九州・沖縄です。
※入社後、静岡での研修(2週間程度)を予定しております。

■就業環境:
・出張は泊りではなく、日帰り出張が多いです。
・フルフレックス(コアタイム無し)を活用できます。
・直行直帰も可能ですが、訪問がないときは基本的に出社です。
・メインは電車移動ですが、静岡の本社へお客様と同行する際など、駅からレンタカーで移動することがありますので、必須ではありませんが免許保有が望ましいです。
・最初は先輩社員と同行してOJTで業務を覚えていただきます。

■当社の特徴:
健康食品・医薬品・化粧品の受託関連企業の中でも珍しい「ソフトカプセル」の専門的な製剤受託製造企業としてスタートしました。その後も厳格な品質体制から信頼を寄せられ、業界トップクラス規模の健康食品・サプリメント製造受託企業として安定的な成長を続けています。1993年の設立より、創業社長が築いてきた強固な経営基盤と、設立以来の連続成長・黒字経営が特徴です。21世紀において、社会に占める健康産業の役割は益々重要となっています。健康食品・化粧品・医薬品等の受託製造業に長年従事してきた経験・技術を基に、多様化し高度化する製品の製剤技術開発に努力しています。加えて、製造・品質管理・研究開発・営業等の全部門の能力を結集し、信頼される製品を迅速かつ安定的に供給し、国民の健康生活に貢献できるよう、社員全員で力を尽くして取り組んでまいります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎>
■必須条件:以下いずれかのご経験
・飲食店もしくはドラッグストアでの接客販売経験(目安5年以上)
・食品業界での営業経験
※業務上、社内外の多くの方とやり取りが発生しますので、コミュニケーションがお好きな方は歓迎です!

募集要項

企業名三生医薬株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
福岡営業所
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目2番2号 博多東ハニービル8階
勤務地最寄駅:博多駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜337,500円

<月給>
250,000円〜337,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回
賞与:年3回
※営業手当(月25時間分程度の残業代)込み。超過分は別途支給。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制※上記は標準労働時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月 ※自家用車・バイクは3.5万円/月
家族手当:配偶者10,000円 子5,000円
住宅手当:世帯主に対し5,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■各種展示会への参加
■各種勉強会・セミナーへの参加

<その他補足>
■祝い金(結婚・出産・入学・成人)
■慶弔金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名三生医薬株式会社
資本金123百万円
平均年齢41.3歳
従業員数830名
事業内容■事業内容:
(1)健康食品、医薬品、医薬部外品、一般食品、雑貨等のソフトカプセル・ハードカプセル・錠剤等の受託製造
(2)各種包装(PTP包装、三方シール包装、スティック包装、缶・箱・アルミ袋詰め他)
(3)原料・包材の選定・手配
(4)原料の抽出・濃縮・精製・粉砕・滅菌
(5)特許・商標等の調査、文献調査・学術情報調査・製品企画
■特徴:
当社は、1993年11月に健康食品・医薬品・化粧品を取り扱う受託製造企業として創業し、ソフトカプセルを得意領域として連続して成長を遂げ、黒字経営を継続してきました。現在は、静岡県内に4工場ならびにイノベーションセンターを構え、ソフトカプセルをはじめとするあらゆる製剤ニーズにこたえられる体制を構築しております。東和薬品グループとなり、より強固な経営基盤の下、創業30周年を迎え、新たな三生医薬へと脱皮すべく、様々な取り組みに挑戦しています。
お客様の言う通りに製品を仕上げることはもちろん大切ですが、これからの三生医薬は、お客様の真のパートナーとなり、当社に発注されるお客様、そして当社の製品を利用される消費者の方々が本当に望むものを追求し、実現するようなご提案を積極的に行っていく、受託「開発」製造企業として進化していきます。新たな三生医薬をスタートするにあたり、社員共通の価値観として、「三生マインド」を策定しました。「自分に挑め。」「学びのチャンスを、逃さない。」「期待の一歩、先を行く。」「改善は、積み重ね。」「伝えたではなく、伝わったか。」「広い世界に目を向ける。」「会社の顔である自覚。」「仲間とともに乗り越える。」この8つの姿勢を三生医薬は大切にしています。
このような状況の中で策定した中期経営計画においては、「人こそ最大の資産であり、これからの当社の成長を継続するには、人の力を最大化することが、最も重要かつすべての戦略の基本である」と位置付けています。
URLhttp://www.sunsho.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら