トップ自動車・輸送機器関連 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 愛知県水電解セル・スタックの要素技術・材料開発
株式会社デンソー
掲載元 マイナビスカウティング
水電解セル・スタックの要素技術・材料開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 刈谷市昭和町1丁目1
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
「水電解セル・スタックの要素技術・材料開発」のポジションの求人です
【業務内容】
デンソーの事業拡大の主軸となるエネルギー関連分野の製品開発に従事いただきます。具体的には、エネルギー変換技術(電解技術、燃料合成技術)に関する、下記のような業務をお任せします。
・セル電極材料・触媒の開発/設計
・材料評価・解析技術開発(材料/電気化学/信頼性評価、解析)
・モデルベース開発(MBD)技術
(システムエネルギ収支、電極、触媒構造)
・開発製品の耐久実証検証
【募集背景】
世界的に脱炭素化社会へのシフトが始まっています。デンソーとしても他社に先駆け、35年にカーボンニュートラル達成を目標に環境/エネルギ関連技術の開発を加速させています。こういった大きな社会変化中で勝ち抜くためには、これまでにないスピード、非連続な領域の技術(差別化)を開発し、製品化が求められ、特に性能・信頼性の基盤となる機能材料・プロセス技術の進化が必須です。これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています.
募集要項
企業名 | 株式会社デンソー |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 愛知県 刈谷市昭和町1丁目1 |
給与・昇給 | 年収 600 ~ 1200 万円 昇給年1回、賞与年2回 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:40~17:40 |
休日・休暇 | 週休二日(土日)GW・夏季・年末年始各10日程度・その他年次有給休暇・特別休暇など ※管理職については労働基準法第41条2号により労働基準法上の労働時間、休憩、休日に関する適用を受けないものとします。 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
・燃料電池、水電解・共電解のための機能性材料・構造の開発設計の経験者(5年以上)
・無機材料、特に触媒材料または機能性セラミックスの基礎知識を有すること
・材料構造開発のためのMBD経験者
【歓迎要件】
※以下いずれかがあれば尚可
・固体イオニクス、電気化学の知識を有すること
・触媒材料開発経験者
・電子部品材料開発・設計経験経験者
・電池材料開発・設計経験経験者
上記経験及び海外企業との共同開発/事業経験
その他・PR
募集背景
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態
【正社員】
おすすめポイント
国内最大、世界でも有数の自動車用システムサプライヤーであるデンソー。数多くの世界トップシェア製品を有すグローバル企業です。
■「カジュアル面談」を経てから、正式応募するかどうか判
コンサルタントからのコメント
パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
企業情報
企業名 | 株式会社デンソー |
設立年月 | 1949年 |
資本金 | 187,457百万円 |
従業員数 | 44865 |
事業内容 | 【下記の開発・製造・販売】 ■自動車用システム製品 ・エンジン関係 ・空調関係 ・ボデー関係 ・走行安全関係 ■ITS関連製品 (ETC、カーナビゲーション等) ■生活関連機器製品 ■産業機器製品等 【未来への重点技術4分野を定めています】 1:電動化 2:先進安全・自動運転 3:コネクティッド 4:非車載分野(FA・農業) |